おうちご飯
昨日と今日のうちご飯 稲荷寿司&八宝菜&漬物達
category - おうちご飯
2023/
11/
18昨日のメニューはお寿司。
いなり寿司とさば寿司。
薄揚げをコトコト煮て
いなり用ときつねうどん用を
一緒に作った。
きつねうどん用は冷凍保存。
さば寿司のしめ鯖は
さすがに作らずスーパーで購入。
甘めに煮た薄揚げの
中を広げて寿司米を詰めるのに
かなり時間が掛かる。
出来たぁー🎶
ゆず大根とゆず白菜漬けを添えて。

今日は朝から出汁に使った後
冷凍保存してた昆布と
エリンギを使っていつも作る
「なんちゃって松茸昆布」を作った。
出汁しょうゆも作ったので、
その時使ったかつお節も
一緒に入れた。
松茸の味お吸い物を入れるので、
匂いも食感も松茸昆布そのもの!

葉っぱ付きの大根を
頂いたので大根菜の
炒め煮も作った。

最後に2日前から漬けてる
お新香。
これもそろそろ食べられそう。

もう~、これだけで
ご飯2杯は食べられそう~!😍
色々ご飯のお供を作ったので、
今日のメニューは八宝菜だけ!
周りの副菜が豪華💕

昨日も今日も美味しく頂きました!🙏
⭐オマケ⭐
私はお茶好きで玄米茶が大好き。
でも玄米茶に使われてるお茶は
それほど良い茶葉が使われて
ないものが多い。
そこで緑茶を買って玄米を
足して玄米茶にして使ってる。
玄米をフライパンで炒って
それを緑茶に入れる
いつも多めに作って置いて
適宜緑茶に混ぜて使う。

数日前にその作業を完了。

お茶も美味しく頂きます!🍵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いなり寿司とさば寿司。
薄揚げをコトコト煮て
いなり用ときつねうどん用を
一緒に作った。
きつねうどん用は冷凍保存。
さば寿司のしめ鯖は
さすがに作らずスーパーで購入。
甘めに煮た薄揚げの
中を広げて寿司米を詰めるのに
かなり時間が掛かる。
出来たぁー🎶
ゆず大根とゆず白菜漬けを添えて。

今日は朝から出汁に使った後
冷凍保存してた昆布と
エリンギを使っていつも作る
「なんちゃって松茸昆布」を作った。
出汁しょうゆも作ったので、
その時使ったかつお節も
一緒に入れた。
松茸の味お吸い物を入れるので、
匂いも食感も松茸昆布そのもの!

葉っぱ付きの大根を
頂いたので大根菜の
炒め煮も作った。

最後に2日前から漬けてる
お新香。
これもそろそろ食べられそう。

もう~、これだけで
ご飯2杯は食べられそう~!😍
色々ご飯のお供を作ったので、
今日のメニューは八宝菜だけ!
周りの副菜が豪華💕

昨日も今日も美味しく頂きました!🙏
⭐オマケ⭐
私はお茶好きで玄米茶が大好き。
でも玄米茶に使われてるお茶は
それほど良い茶葉が使われて
ないものが多い。
そこで緑茶を買って玄米を
足して玄米茶にして使ってる。
玄米をフライパンで炒って
それを緑茶に入れる
いつも多めに作って置いて
適宜緑茶に混ぜて使う。

数日前にその作業を完了。

お茶も美味しく頂きます!🍵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
昨日のうちご飯 豚しゃぶとうどんすき
category - おうちご飯
2023/
11/
14昨日はトンボがゴルフに行って
雨も降ってたし寒いだろうと
夕ご飯はお鍋にした。
トンボにはうどんすき。
(トンボは猫舌なので
煮ながら食べるのが苦手。)

私は豚しゃぶ。

私は煮ながら食べたいけど
面倒なのでこのまま。
鍋2種類用意するだけで
これ以上の面倒は嫌だ!
いつもは味付き鍋が好きな
トンボに合わせて
私もうどんすきにするんやけど、
昨日は大根おろしとポン酢で
鍋を食べたかったので、
2種類の鍋にした🍲
トンボは水炊き系が苦手な
だけじゃなくて、
鍋の食材も食べない物が多い。
きのこ全般とくずきりや
春雨類もダメ。
エノキやくずきり、
春雨は一緒に入れると、
他の具材にもまとわりついて
嫌いな人には除き難い。
なのでほとんどの場合
トンボの嫌いな具材は入れない。
でもー!
きのこのない鍋ってどう?
くずきりや春雨なしの鍋は?
普段は我慢してるけど、
時々無性に好きな具材入りの
水炊き系が食べたくなる。
昨日がその日!
今、庭にはゆずもカボスも
沢山なってて、それを絞って
食べるとメチャ美味しい!
季節を感じるわー


カボスはもう70個取った。
みんなにお裾分け。

絞った後のゆずもカボスも
お風呂に入れてゆず湯♨
極楽だわー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
雨も降ってたし寒いだろうと
夕ご飯はお鍋にした。
トンボにはうどんすき。
(トンボは猫舌なので
煮ながら食べるのが苦手。)

私は豚しゃぶ。

私は煮ながら食べたいけど
面倒なのでこのまま。
鍋2種類用意するだけで
これ以上の面倒は嫌だ!
いつもは味付き鍋が好きな
トンボに合わせて
私もうどんすきにするんやけど、
昨日は大根おろしとポン酢で
鍋を食べたかったので、
2種類の鍋にした🍲
トンボは水炊き系が苦手な
だけじゃなくて、
鍋の食材も食べない物が多い。
きのこ全般とくずきりや
春雨類もダメ。
エノキやくずきり、
春雨は一緒に入れると、
他の具材にもまとわりついて
嫌いな人には除き難い。
なのでほとんどの場合
トンボの嫌いな具材は入れない。
でもー!
きのこのない鍋ってどう?
くずきりや春雨なしの鍋は?
普段は我慢してるけど、
時々無性に好きな具材入りの
水炊き系が食べたくなる。
昨日がその日!
今、庭にはゆずもカボスも
沢山なってて、それを絞って
食べるとメチャ美味しい!
季節を感じるわー


カボスはもう70個取った。
みんなにお裾分け。

絞った後のゆずもカボスも
お風呂に入れてゆず湯♨
極楽だわー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日のうちご飯 ラーメン
category - おうちご飯
2023/
11/
11我が家ではラーメンをよく作る。
夕食のメイン。
普段は生ラーメンを買って来て
焼豚は手作りして、
スープは鶏ガラを煮出し、
昆布や鰹等の出汁をプラスする。
でも昨日はかなり手抜き。
最近のインスタントラーメンの麺は
美味しい物が多くて、
ま○ちゃん製麺とか、○王なんて、
其の辺のラーメン屋より美味しい。
先日近くのデパートで
北海道展をやっていて
北海道各地のラーメン店の
インスタントラーメン判を
売ってたので、買って来た。
1つ、205円。
種類は色々あったけど、
2種類買って食べ比べてみた。

焼豚は手作りして、
もやしとネギを多めにトッピング。
味噌ラーメン。

合わせ味のラメーン。

どちらも味見したけど、
トンボは味噌がいいと言い、
私は合わせ味の方が
美味しく感じた。
どちらもスープから作ったのと
さほど変わらない。
わざわざスープ使って
生麺買って、別茹でする
手間を掛けなくても
こっちの方が断然楽チン。
次回からはこっちにしよう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夕食のメイン。
普段は生ラーメンを買って来て
焼豚は手作りして、
スープは鶏ガラを煮出し、
昆布や鰹等の出汁をプラスする。
でも昨日はかなり手抜き。
最近のインスタントラーメンの麺は
美味しい物が多くて、
ま○ちゃん製麺とか、○王なんて、
其の辺のラーメン屋より美味しい。
先日近くのデパートで
北海道展をやっていて
北海道各地のラーメン店の
インスタントラーメン判を
売ってたので、買って来た。
1つ、205円。
種類は色々あったけど、
2種類買って食べ比べてみた。

焼豚は手作りして、
もやしとネギを多めにトッピング。
味噌ラーメン。

合わせ味のラメーン。

どちらも味見したけど、
トンボは味噌がいいと言い、
私は合わせ味の方が
美味しく感じた。
どちらもスープから作ったのと
さほど変わらない。
わざわざスープ使って
生麺買って、別茹でする
手間を掛けなくても
こっちの方が断然楽チン。
次回からはこっちにしよう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
久し振りの手作りパン
category - おうちご飯
2023/
11/
07昨日は朝からパンを作った。
ちょうど食パンが切れてたし、
おかずパンとアップルパンが
食べくなったから。
おかずパンはウインナと
玉ネギ入りで。

どちらもくるくる巻いて作った。
ウインナパンには
切り込みを入れてみた。

成型したら35℃のオーブンで
1時間ほど発酵させる。

その後30分ほど焼く。

最後にアップルパンには
アイシングを掛け、
ウインナパンにはマヨネーズ。
アップルパンのりんごは
以前アップルパイを作った時に
余った分を冷凍してた物を使った。
料理は私にとってストレス解消。
時間と手間を掛けて料理して、
美味しく出来たら嬉しい+楽しい!
今回のアップルパン、
メチャ美味しかったなぁ。
久しぶりに食べたからかな?
ウインナパンも中々の出来。
でも、食べてて思ったけど、
トッピング(コーン等)をすれば、
もっと美味しかったかな。
次回はそれでやってみよう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちょうど食パンが切れてたし、
おかずパンとアップルパンが
食べくなったから。
おかずパンはウインナと
玉ネギ入りで。

どちらもくるくる巻いて作った。
ウインナパンには
切り込みを入れてみた。

成型したら35℃のオーブンで
1時間ほど発酵させる。

その後30分ほど焼く。

最後にアップルパンには
アイシングを掛け、
ウインナパンにはマヨネーズ。
アップルパンのりんごは
以前アップルパイを作った時に
余った分を冷凍してた物を使った。
料理は私にとってストレス解消。
時間と手間を掛けて料理して、
美味しく出来たら嬉しい+楽しい!
今回のアップルパン、
メチャ美味しかったなぁ。
久しぶりに食べたからかな?
ウインナパンも中々の出来。
でも、食べてて思ったけど、
トッピング(コーン等)をすれば、
もっと美味しかったかな。
次回はそれでやってみよう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
外食とおうちご飯
category - おうちご飯
2023/
06/
23我が家は株主優待券があるから
結構外食をする。
年間13~4万円分の
食事券をもらってるので
月に3~4回は外食。
たまには自腹外食もするしね。
こちらは優待期限が迫って
慌てて行った外食。
トンボのチョイス。

私のチョイス。

昼間に出掛けて疲れた時に
よく行くうどん店。
もちろん株主優待。
トンボ。

私。

こちらも株主優待の焼肉。
友人達と4人で。

食べ放題でミンチカツや
唐揚げも注文出来る。

これはある日のうちご飯。
大きなロウニンアジをもらったので
切り身にしてアジフライに。
タルタルソースも手作り。

これは今夜のメニュー。
右上の昆布はよく作る一品。
使用済みの出汁昆布を
冷凍して貯めて置き、
貯まったところでエリンギと
松茸の味お吸い物を入れて作る
「なんちゃって松茸昆布」😅
エリンギの触感は
松茸とそっくりで
松茸の味お吸い物を
入れる事で風味も似て来る。
ご飯が進む~!🍚

この日は以前のご近所さんが
久し振りに来てくれた。
メインはハンバーグとヒレカツ。

彼女とご近所でなくなってから
すでに40年近く経つ。
頻繁には会えないけど、
お互いを大切に思う気持ちは
変わらない。
明日は英語教室で一緒だった
友人達とランチ。
英語教室はもう20年も前に
止めてるけど、今も仲良し💕
1人はイギリス人と結婚して
今もイギリス在住。
さすがに長い間会ってない。
一期一会で終わる人もいれば、
こうしてずっと友人でいれる
人も沢山いる。
この年になると
「後何度この人と会えるかな?」
と思ってしまう。
毎回の楽しい時間を
大切に過ごしたいと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
結構外食をする。
年間13~4万円分の
食事券をもらってるので
月に3~4回は外食。
たまには自腹外食もするしね。
こちらは優待期限が迫って
慌てて行った外食。
トンボのチョイス。

私のチョイス。

昼間に出掛けて疲れた時に
よく行くうどん店。
もちろん株主優待。
トンボ。

私。

こちらも株主優待の焼肉。
友人達と4人で。

食べ放題でミンチカツや
唐揚げも注文出来る。

これはある日のうちご飯。
大きなロウニンアジをもらったので
切り身にしてアジフライに。
タルタルソースも手作り。

これは今夜のメニュー。
右上の昆布はよく作る一品。
使用済みの出汁昆布を
冷凍して貯めて置き、
貯まったところでエリンギと
松茸の味お吸い物を入れて作る
「なんちゃって松茸昆布」😅
エリンギの触感は
松茸とそっくりで
松茸の味お吸い物を
入れる事で風味も似て来る。
ご飯が進む~!🍚

この日は以前のご近所さんが
久し振りに来てくれた。
メインはハンバーグとヒレカツ。

彼女とご近所でなくなってから
すでに40年近く経つ。
頻繁には会えないけど、
お互いを大切に思う気持ちは
変わらない。
明日は英語教室で一緒だった
友人達とランチ。
英語教室はもう20年も前に
止めてるけど、今も仲良し💕
1人はイギリス人と結婚して
今もイギリス在住。
さすがに長い間会ってない。
一期一会で終わる人もいれば、
こうしてずっと友人でいれる
人も沢山いる。
この年になると
「後何度この人と会えるかな?」
と思ってしまう。
毎回の楽しい時間を
大切に過ごしたいと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日は友人宅で夕食!
category - おうちご飯
2023/
06/
17昨日は夕方から友人宅で
夕食をご馳走になった!
メニューはすき焼き!
我が家では滅多に出て来ない
上等な牛肉ーー!🤤

お腹一杯!
ご馳走さまです!🙏🙏🙏

食後のフルーツも
種類が豊富!
オレンジも桃も
美味しかったー🍊🍑

私は家を出る少し前に、
アップルパイを作った。
アップルは多めが美味しい!

卵液を塗ってオーブンで30分。

美味しそうに焼けたー!

持参したアイスクリームは
お腹一杯で入らないかと思いきや、
時間を置いて全員食べた!
もう死ぬまで食べる回数
多くはない!っと思って
食べてしまうのか?!
高齢者あるある?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夕食をご馳走になった!
メニューはすき焼き!
我が家では滅多に出て来ない
上等な牛肉ーー!🤤

お腹一杯!
ご馳走さまです!🙏🙏🙏

食後のフルーツも
種類が豊富!
オレンジも桃も
美味しかったー🍊🍑

私は家を出る少し前に、
アップルパイを作った。
アップルは多めが美味しい!

卵液を塗ってオーブンで30分。

美味しそうに焼けたー!

持参したアイスクリームは
お腹一杯で入らないかと思いきや、
時間を置いて全員食べた!
もう死ぬまで食べる回数
多くはない!っと思って
食べてしまうのか?!
高齢者あるある?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トンボの叔母さま達とおうちご飯
category - おうちご飯
2023/
05/
10昨日はトンボの叔母さん2人と
その旦那さん1人を招いて
おうちご飯した。
1人来なかった義叔父さんは
年末に亡くなってしまった。
コロナ前から遊びに来てと
誘ってたけど、叶わなかった。
コロナも明けて、
叔母さんを励ます会にした。
私はいつもにもまして
張り切って料理。
トンボの叔母さま達やから
腕によりを掛けて。
まずは牛肉の塊に塩こしょう。
フライパンで焦げ目を付けて
耐熱のプラスチック袋に入れる。

炊飯器に60度のお湯を入れ
肉をその中にイン!

浮かんで来ないようにお皿を乗せて
炊飯器の保温で1時間!

取り出したら30分休ませる。
袋の中の肉汁をさっきの
フライパンに入れて
蜂蜜、醤油、粒マスタード等で
ソースを作る。
もう何度も作ってるので
失敗なく出来る。
ソースも間違いない味。
その他のメニューは
前菜で冷や奴、焼きタケノコの鰹掛け、
じゃが芋煮っ転がし。
メインはローストビーフ、アジフライ、
まぐろとかんぱちのお造り。
生ハムのカルパッチョ。


叔母さん達も喜んで食べてくれて
良かった♪
デザートはお土産に頂いたケーキ。
美味しい!!

他にも甘党のトンボのため
小豆入りのカステラ。

カステラ美味しそうやけど、
私の好みは塩菓子系。
しょうゆや塩のせんべい系を
次回はお願いします(*- -)(*_ _)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その旦那さん1人を招いて
おうちご飯した。
1人来なかった義叔父さんは
年末に亡くなってしまった。
コロナ前から遊びに来てと
誘ってたけど、叶わなかった。
コロナも明けて、
叔母さんを励ます会にした。
私はいつもにもまして
張り切って料理。
トンボの叔母さま達やから
腕によりを掛けて。
まずは牛肉の塊に塩こしょう。
フライパンで焦げ目を付けて
耐熱のプラスチック袋に入れる。

炊飯器に60度のお湯を入れ
肉をその中にイン!

浮かんで来ないようにお皿を乗せて
炊飯器の保温で1時間!

取り出したら30分休ませる。
袋の中の肉汁をさっきの
フライパンに入れて
蜂蜜、醤油、粒マスタード等で
ソースを作る。
もう何度も作ってるので
失敗なく出来る。
ソースも間違いない味。
その他のメニューは
前菜で冷や奴、焼きタケノコの鰹掛け、
じゃが芋煮っ転がし。
メインはローストビーフ、アジフライ、
まぐろとかんぱちのお造り。
生ハムのカルパッチョ。


叔母さん達も喜んで食べてくれて
良かった♪
デザートはお土産に頂いたケーキ。
美味しい!!

他にも甘党のトンボのため
小豆入りのカステラ。

カステラ美味しそうやけど、
私の好みは塩菓子系。
しょうゆや塩のせんべい系を
次回はお願いします(*- -)(*_ _)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ガールフレンドを連れて来た!
category - おうちご飯
2023/
05/
05私達夫婦には
2人の娘と4人の孫がいる。
結婚が早かったので、
40代で3人の孫が出来、
50代には4人になってた。
先週末、孫の1人が
ガールフレンドを連れて来た。
彼は今年大学を卒業して、
仕事を始めたばかり。
彼女は20歳でまだ学生。
彼は私の作る料理が大好きで、
いつも美味しいと言ってくれ
私の料理を食べる時は
いつもリクエストがある。
この日のリクエストはチキン南蛮。
結果、この日の夕食はこちら。

前菜に若竹煮、揚げ出し豆腐、
鶏肝の炒め煮。
メインはもちろんチキン南蛮、
加えてロールキャベツ、
生ハムのカルパッチョ風サラダ。
デザートはガトーショコラ。
最近よく作るやつ。

レシピはかなり手抜きで
板チョコと砂糖、
生クリームとバターを
湯煎じゃなくて
そのまま弱火に掛け・・・

溶けたら純ココアと小麦粉を
ふるいに掛けて混ぜる。

火を止めて粗熱が取れたら
よく混ぜた卵も投入して
後はオーブンで焼くだけ。
パティシエに見られたら
怒られるよな🤣

食事とデザートの後は
みんなでテキサスホールデム。

我が家はギャンブル好きの
トンボが「買うぅぅー!」
と駄々をこねて買った
ルーレットとポーカーゲームの
セットがあって、
お正月にはファミリーで
カジノタイムとなる。
この日は彼女のリクエストで
ゲーム開始。
私は参加しなかったけど、
3人で結構盛り上がってた。
結果はトンボの1人勝ち!
カジノでは勝てないけど、
初心者相手やと勝てるんね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2人の娘と4人の孫がいる。
結婚が早かったので、
40代で3人の孫が出来、
50代には4人になってた。
先週末、孫の1人が
ガールフレンドを連れて来た。
彼は今年大学を卒業して、
仕事を始めたばかり。
彼女は20歳でまだ学生。
彼は私の作る料理が大好きで、
いつも美味しいと言ってくれ
私の料理を食べる時は
いつもリクエストがある。
この日のリクエストはチキン南蛮。
結果、この日の夕食はこちら。

前菜に若竹煮、揚げ出し豆腐、
鶏肝の炒め煮。
メインはもちろんチキン南蛮、
加えてロールキャベツ、
生ハムのカルパッチョ風サラダ。
デザートはガトーショコラ。
最近よく作るやつ。

レシピはかなり手抜きで
板チョコと砂糖、
生クリームとバターを
湯煎じゃなくて
そのまま弱火に掛け・・・

溶けたら純ココアと小麦粉を
ふるいに掛けて混ぜる。

火を止めて粗熱が取れたら
よく混ぜた卵も投入して
後はオーブンで焼くだけ。
パティシエに見られたら
怒られるよな🤣

食事とデザートの後は
みんなでテキサスホールデム。

我が家はギャンブル好きの
トンボが「買うぅぅー!」
と駄々をこねて買った
ルーレットとポーカーゲームの
セットがあって、
お正月にはファミリーで
カジノタイムとなる。
この日は彼女のリクエストで
ゲーム開始。
私は参加しなかったけど、
3人で結構盛り上がってた。
結果はトンボの1人勝ち!
カジノでは勝てないけど、
初心者相手やと勝てるんね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今年2度目のタケノコ掘り
category - おうちご飯
2023/
04/
29昨日またタケノコ掘りに行って来た。
2日前に雨が降ったので、
今回もすぐに見つかった!


成長が早くて取らないと
すぐにこうなってしまう!(>_<)

30分ほどで8本収穫!

今日はまたタケノコ三昧の夜。
タケノコご飯と若竹煮、
タケノコと新玉ねぎの
中華風炒め物。



タケノコご飯は
先に具材を炒めて置くと
コクが出てグッド👍

今日もご馳走さまでした!🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2日前に雨が降ったので、
今回もすぐに見つかった!


成長が早くて取らないと
すぐにこうなってしまう!(>_<)

30分ほどで8本収穫!

今日はまたタケノコ三昧の夜。
タケノコご飯と若竹煮、
タケノコと新玉ねぎの
中華風炒め物。



タケノコご飯は
先に具材を炒めて置くと
コクが出てグッド👍

今日もご馳走さまでした!🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
50年来の友人宅で夕食をご馳走になる
category - おうちご飯
2023/
04/
25先週末、
トンボの小学校からの友人宅で
夕ご飯をご馳走になった。
彼とトンボは小学校、中学校、
高校も一緒。
トンボと私は高校時代から
交際していて、
彼も奥さんと交際してたので
4人ともその頃から仲良し。
若い頃は子供ぐるみで
一緒に遊びに行ったり
お互いの家でご飯を食べたり、
楽しい時を沢山過ごして来た。
その後彼らは仕事で
東京に転居したけど、
数年前に帰阪。
コロナもあって
あまり会えなかったけど
去年あたりから1~2ヶ月毎に
お互いの家で一緒に食事をして
楽しいおしゃべりに
花を咲かせてる。
何しろ10代から仲良くしてるので
気心が知れていてお互い
何でも遠慮なく話せる。
私達夫婦はほとんど
お酒が飲めないけど、
彼らは毎日のように
夫婦でお酒と
美味しい料理を楽しんでる。
そのせいもあって
奥さんはとっても料理上手。
この日お料理は牛肉のたたき、
生ハムのサラダ、ホタテの煮つけ、
ほうれん草の胡麻和え、
カボチャのサラダ。

味付けも盛り付けも素晴らしい!
外がもち米のシュウマイ。

茶碗蒸しの上に明太子の餡。
初めて食べた~
手が込んでるわー!

最後は豚シャブ。

どれもとっても美味しくて
見た目も綺麗で
ほんとにご馳走様でした🙏
デザートは私の手作りガトーショコラ。
以前食べてもらった事があって
今回お土産にリクエストされたので!

美味しい料理と
気の置けない人達との
楽しいおしゃべりで
日頃のストレス(あるか?)もすっきり!
幸せなひと時をありがとう!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トンボの小学校からの友人宅で
夕ご飯をご馳走になった。
彼とトンボは小学校、中学校、
高校も一緒。
トンボと私は高校時代から
交際していて、
彼も奥さんと交際してたので
4人ともその頃から仲良し。
若い頃は子供ぐるみで
一緒に遊びに行ったり
お互いの家でご飯を食べたり、
楽しい時を沢山過ごして来た。
その後彼らは仕事で
東京に転居したけど、
数年前に帰阪。
コロナもあって
あまり会えなかったけど
去年あたりから1~2ヶ月毎に
お互いの家で一緒に食事をして
楽しいおしゃべりに
花を咲かせてる。
何しろ10代から仲良くしてるので
気心が知れていてお互い
何でも遠慮なく話せる。
私達夫婦はほとんど
お酒が飲めないけど、
彼らは毎日のように
夫婦でお酒と
美味しい料理を楽しんでる。
そのせいもあって
奥さんはとっても料理上手。
この日お料理は牛肉のたたき、
生ハムのサラダ、ホタテの煮つけ、
ほうれん草の胡麻和え、
カボチャのサラダ。

味付けも盛り付けも素晴らしい!
外がもち米のシュウマイ。

茶碗蒸しの上に明太子の餡。
初めて食べた~
手が込んでるわー!

最後は豚シャブ。

どれもとっても美味しくて
見た目も綺麗で
ほんとにご馳走様でした🙏
デザートは私の手作りガトーショコラ。
以前食べてもらった事があって
今回お土産にリクエストされたので!

美味しい料理と
気の置けない人達との
楽しいおしゃべりで
日頃のストレス(あるか?)もすっきり!
幸せなひと時をありがとう!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★