fc2ブログ
2022/12/28
2022/11/17
2022/11/15
2022/11/14
2022/11/04
2022/11/01
2022/10/27
2022/10/19
2022/10/17
2022/10/16

海外旅行

        

クイーンズランド州政府からの手紙で体重2キロ減った!!

category - オーストラリア
2022/ 12/ 28
                 
先週、トンボ宛に
クイーンズランド州政府から
エアメールが届いた。

封筒を見た途端、「また来た!!」と思った。
20221226_163352_2.jpg

さかのぼる事9年前、
EさんとMちゃんと4人で
オーストラリアに行った後にも、
こんなメールがトンボに届いた。

中身は・・・
英語だらけで詳細まではわからないけど、
大体ならわかる。

スピード違反による罰金支払い命令。
2枚目は異議申し立てをするための書類。
20221226_163411.jpg

裏側には何日までに支払わないと
罰金が段階的に加算され、
最後は裁判だよ~!って書いてある。
20221226_163428.jpg

制限速度60キロエリアを
68キロで走行して罰金287ドル!!
(約28,000円は高いやろ!)

罰金も痛いけど、それより何より
支払手続きが面倒!!

前回も散々苦労した。

州政府のサイトに行って
そこで手続きをせにゃならん(>_<)

今回はURLのアドレスがあったので、
もしかしたら簡単かも?!
と思ったけど、やっぱり苦労した!
そのアドレスにアクセスしてもNOT FOUND!!
なんで?!

仕方ないから州政府のホームで
「FINE(罰金)」で検索。
出て来た結果から探す。
payment2.jpg


オンラインペイを選んで先に進む。
payment.jpg

メールに記載されたリファレンスNOを
入力してまた先に進むけど、
途中で何やら恐ろし気な注意が記載されてる。
payment3.jpg

その後クレジット番号やら
使用期限やら書き込んで
「PAY」をクリックすると
「カード払いが拒否されました」ウッソ!!

え~~~~っ!
なんでぇーーー!

そういえばオーストラリアの
クーポンサイトでレストランを予約した時に
このカードが使えなかった事がある。
海外サイトでは使えないカード?!
な事ないよなぁー?!

仕方なくまた元に戻って
今度はVISAカードでやってみた。

出来た~~!!
payment4.jpg

領収書が即座にメールで送られて来た。
カード手数料まで取ってる!
前回も取られたからわかってたけど。
payment5.jpg

トラブル続きの今年のオーストラリア旅行、
最後の最後、帰ってからもトラブルが待ってた。

支払い金額よりも
支払い手続きが100倍重荷!

メールが来て以来
心臓にのしかかってた鉛が
やっと取れた昨日の夜!(´▽`) ホッ

体重2キロ減ったよ〜!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

34日間の旅の費用総決算

category - オーストラリア
2022/ 11/ 17
                 
毎回旅行に行く度、
費用の総決算をして
記録として残している私。

なので旅行中も毎日出費をメモし
現金とカード利用の詳細を
書き留めている。

でも今回初めて、
カード利用以外は
何も書き留めなかった。

今回の旅行はいつもの
節約旅行と違って
一生一度の贅沢旅行。
(人に比べたら普通程度の
旅行かも知れないが。。)

節約体質の私にしてみれば、
毎日の出費が多くて
それを常にメモしてると
心臓が持ちそうにもない。

せっかくいつもと違う
贅沢旅行と言いながら
出費する度にハラハラ
ドキドキするのも嫌。

なので「ええい!
今回は懐具合を考えずに
大らかに使うぞ!」と決めた。

毎日の出費が分かるのは
このレシート達だけ。
でも費目分けもしなければ
合計もしてない。
ただの残骸😝
20221115124428bc3.jpg

それでもカードを使ったメモと、
銀行の出金額と残金で
大雑把に出費合計がわかる。

で、今回の大雑把決算はこちら。

〈33泊34泊の旅行決算〉

フライト 251,580円
ホテル 796,500円
ビザ  3,956円
国際免許 2,350円
レンタカー 45,164円
交通費・食費・土産 152,450円
合計   1,252,000円

トンボカジノ損失 250,000円
(今回もトンボは激しく負けました)
総合計 1,502,000円

大金と言えば大金やけど、
1ヶ月余り滞在して
好きな物を食べ、
好きなところに行き、
好きなカジノ三昧したと思えば、
納得の金額かなと思える。

振り返って思うのは、
もう少しゆったりとした気分で
過ごしたかったなと思う。

次回、来年のオーストラリアもまた
1ヶ月の滞在を予定しているので、
トンボはカジノ三昧やけど、
私も楽しめる何かを探したい!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

ポテト強奪事件!

category - オーストラリア
2022/ 11/ 15
                 
オーストラリアにはハングリージャックス
というバーガー屋がある。

ずっと以前からマックより美味しいと
現地の友人から聞いてたけど、
行ってみる機会がなかった。

今回孫と一緒に行ってみて
バーガー嫌いの私も
「美味しいや〜ん!」と思った。

調べてみたらそもそも
ハングリージャックスは
バーガーキングと同じらしい。

アメリカからオーストラリアに
出店する際に、バーガーキングで
出店出来なかったのは、
先にバーガーキングの名前が
登録商標されてたから。

それでやむなく
ハングリージャックスの名で出店
となったらしい。

まあ、バーガーキングも
私は行った事なかったけどね。

ハングリージャックスを
いたく気に入ったので、
最初に行った時にもらった
クーポンを持って、再度訪れた。

サーファーズ・パラダイス店。
20221115132019d28.jpg

事前にクーポンを見て
どのセットにするか迷った末、
2セットで11ドル50セントの
バーガーに決めて
私が列に並んだ。

セルフオーダー機で注文した方が
早いけど、クーポンなので
口頭注文しか出来ないから。

私の前には白人男性1人。
スタッフは若い綺麗なお姉さん。

白人男性の注文が終わって、
私が注文しようとすると、
さっとその場から離れるお姉さん。

少し離れた所で違う作業をして、
誰も私の注文を聞いてくれない。

???
アジアンヘイトですか?

しばらく待つとさっきのお姉さんが
奥から出て来た学生くらいの
若いお兄ちゃんに顎で指しず。

私の注文を聞いて来いと。

お兄ちゃんにクーポンを渡し注文。

モニターに自分の番号が
出るのを待ってると、
中年の女性がさっきのお姉さんから
テイクアウトの袋を2つもらった。

女性が中を確認したら
ポテトが入っていなかったらしく、
ポテトがない!とクレーム。

すぐにポテト2つを持って来て
袋に入れるお姉さん。

なんか、感じが悪い上に
仕事も出来ない奴なん?
と思ってみてた私とトンボ。

トンボはこの時点でお姉さんに
かなりご立腹。

超短気な性格なので
私の注文を聞かず立ち去った事に
やはりアジアンヘイトかと
頭に来ていたらしい。

やっと私達の番号が表示され
袋を受け取り、中を確認。
さっきポテト忘れてたのを
見てたので念の為に。

えっ?!
ポテトがない!
バーガーとドリンクの2セットだけ。
私が指摘するより早く
後ろにいたトンボの怒りが爆発!

日本語でいきなり怒鳴る。
「ポテト忘れてるやないか!」

対応していた若いお兄ちゃんが
トンボの剣幕に怯えて
さっきのお姉さんに報告。

お姉さん、また顎でポテトを
入れるように指しず。

お兄ちゃんがポテト1個
袋に入れると
トンボがまた怒鳴る。
「2個セットやろ!」

また怯えながらポテトを
もう1つ追加するお兄ちゃん。

それを受け取るとトンボは
日本語で捨てゼリフ。
「日本人、舐めたらあかんで!」
極主夫道のセリフ?!

あのお姉さんの態度は
やっぱりアジアンヘイト
やったのかなぁ?!

その後ビーチへ行って
バーガーでランチ。
20221115132022006.jpg

対応は悪かったけど、
バーガーは美味しかった。


それから2日ほどして、
バックの中にこの間のクーポンが
入ってるのを見つけ、
出してみてワナワナと震えた私。

クーポンは2枚ずつ同じ物があって、
この間使ったクーポンと
同じ物がまだ1つ残ってた。

そこにはバーガー2つと
ドリンク2つの写真!!
ポテトがない!

あの時注文する前に
サイズの小さいバーガーと
ポテトとドリンクの2セットか、
サイズの大きなバーガーと
ドリンクだけの2セットかで迷った。
値段も同じ。

ポテト付きのセットを注文したと
全く勘違いしたまま、
トンボの凄い剣幕で
ポテト強奪して来てしまった!😱

よく警察に通報されなかったものやわー

ハングリージャックスさん、
勘違いとはいえ申し訳ありません!🙇
どうぞ、お許しを🙏🙏🙏


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!




こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

もう1つのサプライズは1万ドル!

category - オーストラリア
2022/ 11/ 14
                 
今回は旅の最初に
高級ホテル滞在という
トンボへのサプライズを用意。

でもサプライズはもう1つあった。

オーストラリアに来る度に
トンボにはカジノ資金として
毎回1,000ドル進呈していた。

今回も1,000ドルと
思っているトンボに
「はい、カジノ軍資金!」
と言って、トンボの目の前に
差し出したのがコレ!
2022111422312424a.jpg

1万ドル、日本円で100万円!

ホテルのサプライズの時も
リアクションが薄いトンボやったけど、
今回も「ふーん・・・」。。。

リアクション薄いっちゅうねん!!

後で聞いたら何千ドルかは
あると思ったけど、
1万ドルもあるとは
思わなかったそうな。

それにしても、ホテルといい、
100万円のカジノ資金といい、
サプライズやって上げ甲斐のない奴!

もう一生サプライズなんか
やってやらない!!


番外エピソード。
1万ドルはATMでは下ろせないので、
支店の窓口で出金しようとしたら、
「何にお使いですか?」と聞かれた。

日本で大金を出金しようとすると
詐欺ではないかと
用途を聞かれると言う
話を聞いたことがあるけど、
オーストラリアでも
同じような事があるのかも。

私の返事は「カジノに行きます。」
これで一発OKやった!😝


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

非常階段に閉じ込められてパニックになる!後編

category - オーストラリア
2022/ 11/ 04
                 
先にどんどん進むトンボに追いつけず、
私が非常階段のドアを開けた時には
トンボはすでに階段を下ってた。

慌てて追い掛ける私。

34階に着いてドアを
開けようとするトンボ。
でも!!
ドアは開かない。。。

えっ!!!
鍵が掛かってる?!
嘘ッ!

35階に戻ってみるも
ドアは開かない。

その上のドアも、その下のドアも
全て開かな〜〜い!

完全に非常階段に
閉じ込められた2人。。。

だからエレベーターに
乗ろうって言ったやん!

超小心者の私はこの時点でパニック!
一生ここから出られへん!
20221030201708c2f.jpg

どうしてくれるんよ~
全部トンボのせいやからね!

非常階段のドアの向こうはゴミ捨て場で、
しかも廊下のドアからは
かなり離れた突き当り。

ドアを叩いてみても、
向こうに人の気配はない。

ゴミを捨てに誰か来れば
助けを求める事が出来るけど
1日に何人がゴミ捨てに来る?

絶望的になってる私に
ホテルに電話しろと指図するトンボ。
自分でしろッ!

とは言っても、電話でこの状況を
英語で説明する事が
トンボに出来るはずもなく
私が電話するしかない。

パニックになってる私は
ホテルの電話番号を探すのも一苦労。

やっと見つけた番号に掛けても、
なぜか繋がらない。
後で思えば慌て過ぎてて
市外局番入れてなかったのかも。

トンボが自分のスマホで
私の言った番号に掛けたら繋がった!

でもすぐにはフロントには繋がらず、
カジノグループの代表に繋がってる。

私はパニック状態のまま、
今滞在中のホテルの名前告げ
(カジノのホテルは現在4つある)
非常階段に閉じ込められてると言う。

でもパニックなので
それでなくても下手な英語が
シッチャカメッチャカ!

やっとの事で状況を理解した
オペレーターがホテルの
フロントに繋いでくれた。

そこでまた今の状況を伝える。
パニックのまま、
シッチャカメッチャカの英語で。

フロントのお兄さんが
どの階にいる?と聞いてるのに
私は正確な場所も分からない。
34階か35階!
よく分からない!
と、ほぼ泣き声。

今すぐ行きます、と言う返事に
少し安堵する。

と、その時。
ドアの向こうで人の気配が!

すぐにドアを叩くトンボ!
何か言えよ〜!
Help us とかぁ〜

一呼吸置いて、ゆっくり開くドア!
向こうに居たのはホテルの
掃除か保守のスタッフとおぼしき人。
若いお兄さん。

助かったぁ〜!
感謝の言葉を並べる私。

このまま部屋に帰ろうかと一瞬思ったけど、
フロントのお兄さんが来るはず。

エレベーターで来るはずなので
エレベーターの前で待ってると
非常階段の方からさっき助けてくれた
お兄さんと誰かが話す声。
フロントのお兄さんや!

エレベーター前から
ゴミ捨て場に移動すると、
そこには以前何度も見掛けた
フロントのお兄さん。
ああ、日本人のおばさんね!
みたいな顔をして私を見てる。

非常階段のドアは1階以外は
自動で鍵が掛かってしまうとの事。
それ、ドアに書いといてくれ!

でも自分達のせいで
迷惑掛けたので何度もお礼を言う。

ドアを開けてくれたスタッフは、
誰も居ないはずのドアを叩く音で
かなりビビったよ〜って言ってた。

ドアが開くのに少し間があって、
ゆっくりそっと開いたのは
お兄さんがビビってたからなんや!

最後にアメリカンジョークっぽく、
“You guys saved our lives!!”
(あなた達は命の恩人よ!)
と言っといた。

旅に出るとお約束のように
トンボは何かやらかしてくれる。

今回の事件で私の寿命は
確実に3年は縮んだ!

ホント、もう勘弁して下さい!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                

続きを読む

                 
        

非常階段に閉じ込められてパニックになる!前編

category - オーストラリア
2022/ 11/ 01
                 
今年の沖縄旅行で、
空港でもホテルでも
トンボにはヒヤッとさせられたけど、
今回のオーストラリアでは
ヒヤッとどころではなく、
私は大パニックに陥れられた。

2人でホテルに戻った時の事。
エレベーターに乗った。

このホテルのエレベーターは
4基あるんやけれど、
ボタンを押しても来るのが遅い。

いつも満員と言うのでもないのに、
何故か中々やって来なくて、
いつもさんざん待たされる。

この時も中々来なくて、
乗り込んだ時は沢山の人。

トンボが34階のボタンを
押そうとするも、前に人が立っていて
なかなか押せない。

「早く押さないと過ぎちゃうよ!」
と私が言った時は時すでに遅し!
35階に到着!

仕方なくそこで降りて
私は次のエレベーターを
待とうとしたんやけど、
長く待たされるエレベーターに
頭に来ていたトンボは
(短気なトンボは何にでもすぐ頭に来る)
「1階下やから、階段で行く!」
と、私が止めるのも聞かず
非常階段のドアを開けて
どんどん先に進んで行く。

エレベーターの隣には
各階にこんなドアがある。
202210302017102ac.jpg

キッチン付きのこのホテルは
生ゴミなどゴミが出やすいので
各階にゴミ捨て場がある。

ドアを開けてさきに進むと・・・
20221030201711924.jpg

生ゴミと資源ゴミを捨てる場所。
その隣のドアが非常階段に通じるドア。
2022103020170724b.jpg

止める私を無視して
勝手に非常階段のドアを開け
先に進むトンボ。

仕方なく後に続く私は
この後地獄を見る。。。😱


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

無事帰国 旅行記はまだ続く

category - オーストラリア
2022/ 10/ 27
                 
21日夜、無事関空に帰国。

オーストラリアの空港で驚いたのは
ほとんどの人がマスクをしていない事!

街の中ではマスク無しが当たり前、
電車やバスでも90%はマスク無し。
でもさすがに空港はダメでしょ、
って思ってたけど、一緒。

飛行機の中でもしていないので
これには再度ビックリ!!

でも関空着陸前には
マスク着用を促され、
持ってない人には
無料で配られていた。
日本の空港ではダメですよー!

翌日からは荷物の片付け、
洗濯、食料品の買い物等、
する事が一杯で
バタバタと過ごしてた。

その合間をぬって、
美味しい日本食、
お寿司やお鍋を食べに行き、
その美味しさと安さに感激してた!😭
202210271522488c7.jpg

20221030200609498.jpg

ちなみにこちらはオーストラリアの
ショッピングモールのテイクアウトの
お寿司屋さんで買った
サーモンの細巻き2本と
ツナときゅうりの巻き寿司。
これで1,700円!!
20221027152432cb3.jpg

味は!
お米がパサパサで食べられた物ではなかった😱

まだまだ旅行の面白話は沢山あるので、
しばらくは旅行記を続けます!
自分の旅の想い出のために!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!




こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリアで温泉を楽しむ

category - オーストラリア
2022/ 10/ 19
                 
海外旅行をして
日本が恋しくなるのは
日本食とお風呂。

洋式のバスタブは
追い焚きが出来ないから
冷える時期は芯から
温まった気がしない。

春のオーストラリアは
朝晩はまだ肌寒く
今滞在中のホテルは
シャワーしかないので
冷え性の私はなかなか
身体が温まらない。

事前にシャワーしかないのは
分かっていたので、
これを持参した。

ジャーン!!
子供用のプール🛀
20221019145137208.jpg

持参の温泉の素で
オーストラリアで
温泉を楽しむ♨️
2022101914514062d.jpg

白濁したお湯で温まる👍
腰まで浸かれるので
出た後もホカホカ♨️
20221019145136350.jpg

この温泉も悪くはないけど
日本に帰ったら、
本物の温泉に
浸かりたいなぁ~♨️


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

ANZ銀行で死にそうになった話

category - オーストラリア
2022/ 10/ 17
                 
今日は朝から雨🌧☔

先週銀行の予約を取ってたので、
雨でも行かねばならない。

天気が良ければトンボも一緒にと
思ってたけど、1人で行く事にした。

サーファーズ・パラダイスまで
行きは歩いて、帰りはトラムで。

予約の1時少し前に到着。
20221017143947f7a.jpg

20221017143944639.jpg

ネット予約の時に
日本語が話せるスタッフを
要望として書いといたけど、
何事もなかったように
綺麗な白人のお姉さんが対応😖

日本への送金手続きを頼んで
手続きを進めた後で
本部の人と電話で本人確認と
約款?(早口の英語で読み上げて、
1つ1つDo you agree?と聞かれる)
の同意を求められた。

早過ぎるのと、内容が複雑で
全く分からん!!🤯

Somebody help me!!

余りに何も分からんので
死ぬかと思った!!😱

でも全部Yes, I do.と答えといた🤦

私に全財産くれますか?
って聞かれてても
Yea, I do.って答えてたな👽


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                         
                                  
        

ビーチ散歩と持参した食料の消費

category - オーストラリア
2022/ 10/ 16
                 
昨日はホテルの近くのビーチを散歩。

何かの大会があったようで、
沢山の人がボールを投げていた。
ゲートボールのようなものかと思ったら、
ボーリングのように手で投げている。
2022101609382426a.jpg

どうやら最初に投げた
小さなボールの近くに
チームの皆でボールを
投げる競技のよう。

ゴルフのように傾斜があるようで、
カーブやスライスで投げている。

なかなか興味深いので
しばし競技を見ていた。

その後ビーチへ⛱
綺麗な空、綺麗な海、綺麗な空気!
202210160938297f2.jpg

ビーチの散歩だけでも癒やされる。
2022101609382730b.jpg

トンボは心なしか太ったような。。。
カジノで座ってばかりいないで
運動しましょう!
20221016093822f8e.jpg

夕方には冷蔵庫に残っている
食材を使って料理。
肉じゃが、ポテトサラダ、
焼きとうもろこし、甘い煮豆。
冷蔵庫掃除なので、
統一性なし!🤦
20221016093825be3.jpg

もう最後の週なので
持参した食材も全部使い切りたい。

残りはこれだけ。
カジノで貯まったポイントで
3回は食事出来るので
夕食を作るのは2回くらい。
後5日で全部は厳しいかも?!
2022101609590001e.jpg

今日はお昼に高野豆腐と
乾麺のうどんを消費。
202210161136455a2.jpg

何とか使い切るよう考えよう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★