fc2ブログ
2023/09/29
2023/09/28
2023/09/27
2023/09/26
2023/09/26
2023/09/25
2023/09/25
2023/09/24
2023/09/23
2023/09/22

海外旅行

        

オーストラリア旅行15 ピナクルズツアー

category - オーストラリア
2023/ 09/ 29
                 
昨日は午後からピナクルズツアー参加。

午後12時30分にホテル前で
ピックアップしてもらい、
次々にホテルを回って
1時にはピナクルズに出発。

参加者は子供を入れて15人位。
参加者は国際色豊か。
イギリス、マレーシア(シドニー在住)
中国、ポルトガル、オーストラリア、
そして私達日本。
(どこの国か分からない人も数人)

英語だけのツアーなんで
日本人は誰もいない。

ピナクルズまでは約200キロ。
最初はレンタカーを借りて
自分達で行こうかとも思ったけど、
国際免許取って、
レンタカー予約して
借りる時も返却の時も
英語だけのやり取りは面倒で、
おまけに過去2度も違反して、
何万円も違反金払ってるから、
そのリスクを避ける事にした。

慣れたオーストラリアでも
知らない地での長距離運転は
トンボも疲れるやろうしね。

1時間半ほどで休憩タイム。
トイレとベーカリーで
スナックや飲み物買う人あり。
2023092913452853e.jpg

20分休憩と言ってたけど、
出発したのは40分後😆


次に立ち寄ったのはでっかい砂山。
サンドスライダーの
アクティビティのため。
202309291345263cf.jpg

空が綺麗!
2023092913452865c.jpg

サンドスライダーに挑戦。
私もやってみたけど、
思ったより面白い!!
でも滑った後、スライダーを持って
上まで上がって来るのが老体には大変!
202309291355070e0.jpg

次に立ち寄ったのはビーチ。
しばしのビーチ散歩&撮影タイム。
20230929134531fd7.jpg

そして夕方5時頃、
ついにピナクルズに到着!
自然が作った絶景。
202309291345314ba.jpg

20230929151422c34.jpg

20230929151419cd0.jpg

こんな砂漠でも咲く花に感動🌼
20230929135650cc0.jpg

近づいて来る夕暮れ🎇
2023092913565217a.jpg

我ながらいい構図、いいショット!
2023092913564747c.jpg

サンセットとムーンライズが
一緒に見られる🌕
202309291356530fb.jpg


暗くなる前にディナー。
202309291358117a5.jpg

ディナーと言うほどの物ではないけど、
アウトドアでの食事は美味しい。
2023092913580843b.jpg

パンと野菜とポテトにウインナー。
20230929135814e17.jpg

同じツアー会社のバスが
もう1台合流して一緒に食事。
日が落ちる頃にはメチャクチャ寒くなった!
持参したダウンウェアを着て、
ショールをしてもまだ寒い!
砂漠の夜を舐めたらあかん!
20230929135650833.jpg

日が落ちた後のピナクルズ。
幻想的。
2023092913581363a.jpg

昨日はほぼ満月で、
このため周りが明る過ぎて
思ったように星が沢山
見られなくてとても残念!
2023092913585463e.jpg

月夜じゃなかったら
こんな星空が見えたはず!
20230929135811587.jpg

以前にも来た事があるという
マレーシアの婦人は
「今日はとってもガッカリ!」
って言ってたので、
前回は上の写真のような
満点の星空が見えたんやろうね。

私達もガッカリやったけど、
長年見られなかった
南十字星が見えたし、
天体望遠鏡で土星が
くっきり見えたのには感動!

無数の星の中にくっきり
輪っか付きの大きな光が見えたんで
思わず「真ん中の大きなのは何?!」
とスタッフに質問した。
「サタンだよ」と言われ、びっくり。

こんなに綺麗にそこにあるように
見えるんやねー

順番を待たないと行けないのが嫌で
天体望遠鏡に関心を示してない
トンボに土星が手に取るように
見えるから見ないと!と勧める。

あまり自然界に関心のない
トンボも、今回のツアーは
行って良かったと言ってた。

私はもちろん大満足。
満点の星空が見えなかったのは
確かに残念やったけど
ピナクルズの壮大な景色は
オーストラリアで見た
数々の自然の中でも
トップスリーには入る。

夜11時前、無事にホテルに到着。

パースに来たらピナクルズは
1番のお勧めやから是非行ってみて!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

オーストラリア旅行14 カジノ5日目〜8日目の成績

category - オーストラリア
2023/ 09/ 28
                 
9月19日にパースに着いてから、
翌日の20日〜27日の昨日まで、
カジノへ皆勤賞のトンボ。
202309272118452f9.jpg

1日〜4日目までの成績は
ブログに書いたけど、
その後はどうなったかと言うと。。

5日目 9月24日 プラマイゼロ
6日目 9月25日 マイナス250ドル
7日目 9月26日 マイナス100ドル
8日目 9月27日 マイナス200ドル

4日目もマイナスやったので
プラマイゼロの日を挟んで
4連敗になった!
3連勝の後の4連勝。

3連勝の後の4連敗やから
まだ大敗にはなってないけど、
私ならもうビビって続けられない。
「また負けたらどうしよう〜!」
って思うと怖くって!

でも、ギャンブル好き、
ノーテンキなトンボなんで、
ピナクルズツアーから帰ったら
次の日からまた日参するやろうね。

去年オーストラリアに来た時に
献上した1万ドルでやってるから、
(私の投資利益から贈呈)
勝とうが負けようが、トンボの自由。
せいぜい楽しんで下さい!

去年1万ドル進呈した話はこちら
↓↓↓↓↓
<もう1つのサプライズは1万ドル!>

ちなみに去年は2,500ドル
負けて帰り、今回はそれを
取り戻す気満々なトンボです😆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行13 個人情報ダダ漏れ!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 27
                 
先週の土曜日、9月23日に
ビジターセンターに行って
ツアーの申し込みをして来た。

以前から行ってみたいと思ってた
ピナクルズのナイトツアー。
20230927161009af3.jpg

砂漠で夜は光が何もないから、
星空が半端なく綺麗らしい!✨

ビジターセンターで料金を払って予約。
料金は夕食付きで1人175ドル。

前日にツアー会社から
メールでピックアップ時間など
詳細を知らせて来ると聞いた。

そして今朝、ツアー会社からメール✉
ツアー参加者に一斉メール。

あか〜〜ん!!
これあかん奴です。
20230927161006a13.jpg
(消し方が汚くてごめん!🙇)

参加者全員の姓名、滞在ホテル名、
もちろん其々のピックアップ時間も
書いてあるけど、
一斉メールはあかんでしょ!❌
私の名字も名前もホテル名も
しっかり載ってるよ!


個人情報については
かなり厳しくなった昨今、
こんな一斉メールは許されない。
日本なら。。。

これもやっぱり、何でもかんでも
大雑把なオーストラリア流?!

他の参加者は
「No worries!」で済ますのかな?
(No worriesはオーストラリア人が
よく使う=Don't worry.)

ともあれ、明日は午後から夜遅くまで
ピナクルズ観光、楽しむぞ!🎶🤩


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行12 32時間耐えた!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 26
                 
9月25日月曜日、
オーストラリア祝日。

8時まで待ってフロントへ。
バスタブの写真を見せて
まだ水が茶色だと告げる。

市(州?)の工事はもう終わったので
水を流し続けてもらうしかない、
と言われる。

トンボは水問題よりも
カジノの方が大事なので
1人でカジノへ🎰

私はとにかく髪を洗いたいから
水を流し続けてただただ待つ。

午前11時過ぎた頃から
水が少しずつ澄んで来たので、
フロントにバスタブの
洗剤が無いか聞く。

お風呂に入りたいけど
バスタブが泥で汚れたままやから
洗剤があれば自分で
掃除しようと思って。

これじゃお風呂に入れない😣
20230926192249955.jpg

20230926192254830.jpg

でもバスタブ用の洗剤はないので
ハウスキーピングに掃除させますと。

それならその間に
買い物して来ると言って
私は近くのスーパーに出掛けた。
夕食材料の買い出し。

1時間ちょっとで帰って来ると、
フロントスタッフに
バスタブの掃除チェックしてね!
と言われたので、当然掃除は
済んでるものと思ったら。。。
出来てなーい!!😟

オーストラリアらしいわ~

それから待つこと2時間。
掃除は来ない!😨

私は髪を洗いたいねん!

夕方になって掃除のスタッフは
もう帰りました!って
言われたら困るから
(そう言われる可能性あり!
ここはオーストラリア)
3時30分にフロントに電話する。

ハウスキーピング、何時になりますか?
まだ行ってない?!とフロントスタッフ。
連絡してまた電話しますと言われる。

さほど待つ事なく電話が掛かって来て
もう行きました? まだ来てないって!
もうすぐ行きますから〜

オーストラリアやわー👽

今度は程なく掃除のスタッフが来て
バスタブ、洗面所を奇麗にしてくれた。

はぁ〜〜、
やっとお風呂に入れる!🛀

前日の朝、水が出なくなってから
なんと、32時間!

1時間掛けてゆっくりお風呂に入り、
気分が良くなった所で夕食の用意。

今日のメニューは牛肉100%の
ハンバーグと肉じゃが!
(まだ料理はフロントから
持って来た水を使った。)
トンボの好物2つ。
20230926192251304.jpg

この日カジノで負けて来たトンボに
一杯食べてまた頑張れるように
応援のメニュー。

でっかいハンバーグを
「旨い!旨い!」と完食したトンボ。

また明日頑張れ❗⤴️⤴️


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行11 いつになったら?!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 26
                 
何時になったら
綺麗な水になるの?
と聞いた私に自信有りげに
答えるスタッフ😄

「もう直ってますよ。
2〜30分水を流しっぱなしにしたら
綺麗な水になりますから」と笑顔😊

「もう1時間以上流してるわ!
でも水はダークブラウン!!」
(もっと穏便に言ったけどね。)

フロントの彼女、驚きの表情😳

「一度お部屋見に行ってもいいですか?」
「もちろん!」

部屋に来た彼女、
バスタブと流しの水を見て驚く。
彼女が見てる前でゴボゴボと
泥が出て来た!
写真を何枚が撮って
「マネージャーに報告します。」
と言って帰って行った。

しばらくして電話が鳴る。
出るとマネージャーですと女性の声。
お風呂も入れず、料理も出来ず
困ってますと言うと、
申し訳ないと言って、
今日の宿泊費を50%オフにと
いうオファー。

当然かな?
今日は朝からまったく水が
使えないんやから。

でもこの騒動、
ホテルのせいじゃない。
何度かフロントに飲み水を
もらいに行った時の情報では、
地下の水道管が破裂して、
このホテルだけじゃなくて
一帯が断水したらしい。

責任はパース市ね。
水道局が市じゃなかったら、
州の責任かも知れない。
だから給水車が来てたんや。

ホテルのせいではないと知ってても
私達が市(州)に苦情は言えない。
ホテルに復旧を頼むしかない。

お詫びとご理解ありがとうと言う
マネージャーに、
あなた(ホテル)のせいではないと
分かってますよ、と言った優しい私。

他にもまだ水が茶色いままの
部屋がありましたが、
今は綺麗になっているので
そちらの部屋ももうすぐ
綺麗な水が出て来ると思う。
水はずっと出しっぱなしに
して下さい、とマネージャー。

マネージャーの言葉通り
少しずつ色が薄くなって来た。
20230925161510529.jpg

9時頃にはほぼ透明になったので
私が先にお風呂に入った。
でも、まだなんか気になるので
髪は洗わず翌朝に洗おうと思った。

次にトンボがお風呂に入ってると
またもや茶色い水が!!
トンボも髪を洗わず途中避難😰

寝ている間は流石に
水を出しっぱなしにするのは
気になって眠れないので
一旦止めて寝た。

夜中2時。
トイレで目覚めて、
試しに水を流したら
前よりはるかに茶色い水が!!
なんでやねん?!😠
20230925161538a61.jpg

底にはまだ泥が〜〜😭
20230925161535e15.jpg


はぁ〜〜😣
何時になったら料理も洗濯も
お風呂も入れるようになるの?!

〈オマケ〉
夕飯は水を一切使わずに
レンチンご飯と持参の
レトルトカレー。
洗ってすぐ使えるようになってる
サラダミックス。
20230926103407989.jpg

副菜に栄養バランス考えて
高野豆腐をフロントで
もらった水で煮た。
カレーには合わないけど、
栄養バランスの方が大事👍


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行10 蛇口から泥水!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 25
                 
9月24日日曜日。

朝からホテルの部屋の水が
まったく出なくなったけど、
数時間で修理出来ると聞いてるし、
数時間以上出掛けるので
あんまり心配してなかった。

朝9時ホテル出発。

フリーマントルは港町で
新鮮な魚が食べられる。
パースを訪れるたびに必ず来て
必ずフィッシュ&チップスを食べる。

食べるお店も決まってる。
フィッシュ&チップス2人分。
24.80ドル≒2,480円
ビール 10.50ドル≒1,050円(高っ!)
202309251931561d5.jpg

写真では少なそうに見えるけど
食べ切れないほど多いし、
衣がサクサクで超美味しい!
だからいつもこの店で食べる。

ロケーションも良いしね〜
20230925193154a5d.jpg

食事の後は日曜だけ開いてる
マーケットへ私1人で。
マーケット前でジャグリングの
パフォーマンスやってて人が一杯!!
20230925193156ad6.jpg

トンボはお酒に弱い癖に
昼間からビール飲んでダウン⤵️
公園の芝生の上で死んでた💀

その後はパースまで戻って、
バスで格安スーパーALDIへ。
蜂蜜等の重いもの一杯買って帰った。
20230926224031c8b.jpg
これだけで1万円超え!
相変わらず物価高いわー!💵

ホテルに着いたのは午後2時半。

んん?!
ホテルの前で地面掘り起こして工事中。
道路には給水車。
?????

部屋に帰って、蛇口を捻るも
まだ水は出ず。

トンボはそのままカジノへ。
私はクタクタやのに元気やねぇ!

午後4時になってやっと水が出だした。
工事してたからしばらくは
汚れた水が出るとは思ったけど、
20分経っても、30分経っても、
この有り様!😱
20230925161504a16.jpg

キッチンに至ってはこれ!
手前のコップの中、
コーヒーちゃいますよ!
水です。。。☠️☠️
20230925161507952.jpg

バスタブの水を流したら
底には砂?!泥?!
20230925161506d82.jpg

水を流しっぱなしにしても
いつまで経っても茶色い水!

洗面所もこれ!🤢
2023092516150910e.jpg

7時半まで待ったけど水は茶色。
飲み水をもらいにフロントに行って
ついでに何時になったら
水が綺麗になるのかな?って
聞いたら驚きの返事が帰って来た。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑨ 一難去ってまた一難!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 25
                 
一昨日トンボのランチ
置き去り事件で
かなり消耗させられた私に
また災難が?!🥶

昨日、朝8時にトイレに行って
水を流した後、洗面所で
手を洗おうとしたら水が出ない!

んん?!
なんで?!

試しに浴槽のシャワーの栓を
ひねってみても水は出ない!
今度はちょっと焦って
キッチンの蛇口をひねる。
水が出なーい

トイレが流れたのはタンクに
1回分の水が貯まってたから。
念の為に再度ノックを回しても
もう水は流れない!

まだ寝てたトンボを叩き起こして、
「水が出なーい!」と伝える。

「電話すれば?」
「電話したら部屋まで来るかもよ。
着替えなくていいん?」

トンボが着替えるのを待って
フロントに電話する。

「グッモーニング!」と言った途端、
「水ですよね?!」
何も言わないうちから
スタッフは分かってた。

うちだけじゃなくて全室で
水が出なかったのね。

修理業者に連絡している事、
修理に数時間掛かる事、
水が必要ならフロントに
用意してるのでいつでも
取りに来て下さい、と
思い切り早口で言われた。

きっと各室から苦情が殺到して、
同じセリフを何度も何度も
繰り返してたんやろうね。

早口でまくし立てて
早く済ませたかったのかな?

私達の昨日の予定は
朝からフリーマントルへ行って
そこでフィッシュ&チップスを
ブランチで食べるつもりやったから、
そのまま部屋を後にするつもり。

私はいつも海外のホテルでは
常にお湯を沸かして
湯冷ましにして、ある程度の
水をペットボトルや
持参の保冷ボトルに入れてる。

氷はその水で作る。
朝のうがいもそれでする。

その水で顔を洗い、
さっさっと化粧した。

トイレは?!

これは偶然なんやけど、
夜中にトンボが足が攣って
バスタブにお湯をはって
お風呂に入り、排水の音が
夜中ではうるさいので
起きてから流そうと
そのままにしてた。

そのお湯をゴミ箱で汲んで
トイレを流せばいいと
トンボが言うのでそうした。
202309242215361ca.jpg

なのに出掛ける少し前、
私の支度がトンボより遅かったので
「先に出掛けるわ。
トイレ我慢でけへん!」😰

はぁ?!
「トイレ使った後、バスタブの
お湯を流せばいいって言ったの
あなたですよね?!」
「あっ、そうか!」💦💦

最近トンボは「それギャグですか?」
と言うようなボケを言う。
認知症ですか?!って、
真剣に思う時があるくらい😨

漫才のようなやり取りの後、
仲良くフリーマントル
(港町)に出掛けた。

帰って来る頃には
水、出てるかなぁ?

イヤイヤ、残念ながらこの災難、
収まるどころかもっと酷くなる!😱


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑧ カジノ3日目&4日目の成績は?

category - オーストラリア
2023/ 09/ 24
                 
2023年9月19日火曜日
パースに到着して、
翌日から昨日まで
毎日カジノに通ってるトンボ。

私も何度か行ったけど、
まだファーストベット
(最初の賭け)してない。
見てるだけ。

トンボの成績は2連勝と
既に書いたけど
その後の成績は。。。

3日目(9月22日)、
プラス45ドル💰

この日は、帰って来たのが
午後11時半。
途中200ドル負けていて
これで帰ろうと最後の
ベットをした時に勝ち、
その後怒涛の10連勝!🎰

次のベットで負けたので
そこで終了して帰って来た。

勝ちとしては少ない
45ドルやけど、
200ドル沈んでからの
復活やったんで
トンボの気持ちとしては
200ドル以上買った気分らしい。
20230924075157e71.jpg

そして昨日、9月23日、4日目。
バスにランチを忘れた騒動後に
行ったカジノで今回初の負け。
マイナス180ドル⤵️

バスに忘れ物して一騒動、
私に尻拭いさせても、
「いいネタ出来たやろ?」と
ノーテンキな態度で
ツキが落ちたかな?!

「ごめん!」とか「悪い!」って
一言言ってたら変わってたかも?!

昔、ありがとうを一切
言わなかったトンボが、
オーストラリアで友人が出来、
色んなオーストラリア人に
接するようになって
男性達が気軽に「Thank you!」
と言ってるのがカルチャーショック
やったのか、ただ感化された
だけなのか、「ありがとう」を
言うようになった。

ただ元々男尊女卑思考の
昭和の男なんで、嫁に対して
「ありがとう」は言い難い。

そこで気軽に「サンキュー!」
とか「サンクス!」と
言うようになった。

ならば!
「ごめんなさい」や
「ごめんな」が言い難いなら
「Sorry!」でいいやん?

人に迷惑を掛けたら
素直に謝ろうねー

礼儀正しく、人に優しくしてたら
皆んな自分に返って来るよ!💝


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑦ 運転手さん達のお陰で戻って来たランチ!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 23
                 
トンボがバスに置き忘れた
お弁当を取り戻すため
キングスパークから再度
キャットに乗って
運転手さんの言う通りに
とある駅に降りた私達。

バスのインフォメーションか
駅前の窓口かで手渡されるのか
と思いきや、反対側のバス停で
待てと言われた。

と言う事は。。。

トンボがお弁当を
置き忘れたバスは
今もそのまま走ってて、
無線で忘れ物が無いかと
聞かれた時に「ある」と答え、
私達が乗ってるバスの運転手さんと
無線で相談して、2つのバスが
すれ違うであろうバス停を
推測or時刻表で確かめて、
私達にそこで降りて待てと
言ってくれた。

どちらもバスを運転しながらの
やり取りで私達を誘導してくれた!

インクレラブル!!🤩
信じられなーい!!
日本ではあり得なーい!

多分日本なら一旦バス会社に
運転手さんが届けて、
忘れ物の担当まで私達が
取りに行かねばならないはず。

受け取る時には、
「何が入ってますか?」
と中身を確認されたはず。
その上で署名して返却、
という手続きが必要やと思う。

爆破テロなど起こっている昨今、
バスに何か置き去りにされたら
そんな心配もあるはず。

それなのに、2人の運転手さんの
判断で最短のコースで戻って来た
私達の今日のお弁当!🍱

5分ほどバス停で待つと
やって来たブルーキャット。
2023092218441553a.jpg

運転手さんはまさしく
さっき乗ったバスの運転手さん。
優しそうな女性。

乗る時に手渡ししてくれて
「今日のランチね!」と笑ってた。
ありがとう!!
Thank you so much!!
爆弾かどうか確認したのね😅
いなり寿司、1個食べません?
2023092218491471e.jpg

そのまま終点のキングスパークまで
戻り、何度もお礼を言って降りた。
「Thank you for your help!」
「Enjoy your lunch!(ランチ楽しんで!)」
こういう返しも上手やね、
オーストラリア人。
一緒にいなり寿司食べません?

時刻は既に午後2時過ぎ。
やっと遅いランチを食べた。
20230922184917d3c.jpg

食後はボタニックガーデン散策。
早春のパースは花が一杯。
春のパースは初めてなんで
こんなに綺麗なんや!と感動。
20230922184911588.jpg

20230922184917fbe.jpg

20230923121819e2e.jpg

202309231218220dc.jpg

2023092312182210b.jpg

20230922184914eb0.jpg

202309221849402ed.jpg

お天気も良くて、景色は綺麗で
自然が一杯で癒やされた半日やった。

トンボの失敗のせいで
振り回された以外は!

「ええブログネタ出来たやろ?!」
「Shut f○○○ up!(黙れ!)」😠

この後トンボは意気揚々と
カジノに向かった🎰
何があってもノーテンキな奴!🤯


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑥ トンボお約束の失敗!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 22
                 
どの旅行でもお約束の様に
何かとんでもない事をしでかして
私をビビらせてくれるトンボ。

今回もパース到着4日目にして
やってくれた!!😱

今朝は朝食作りつつ、
洗濯もしつつ、
ピクニック用のお弁当を作った。
大忙し!
202309221844154e2.jpg

今回もトンボの好物いなり寿司。
だし巻き卵、チキン。
2023092218471442b.jpg

洗濯も出来、お茶も準備して
さあ、出発!!

キャットに乗って
キングスパークへ。
ボタニックガーデン入口。
20230922184412d96.jpg

私達の大好きな公園、
キングスパーク。
20230922184417ab9.jpg

写真を撮って振り返ると
トンボの手にお弁当を入れた
ランチボックスがない!!

私 「お弁当は?!」
トンボ 「あっ!バスに忘れた!」

私はお茶を入れたリュックを
背負ってたのでトンボが
ランチを入れたバッグを持ってた。

トンボに任せた私が悪い?!

いきなり走り出すトンボ!
終点のキングスパークでは
バスがしばらく停まったまま。

それを知ってるトンボは
急にもと来た道を走り出した。

止めて!
転ける!!

先月もシネマの駐車場で
小走りして転んで
肩と顔と腕を怪我したばかり。

走らんといて〜!
202309221844181b4.jpg

トンボの10m先で無情にも
バスは走り出した😫

はぁ〜〜〜
私の作ったお弁当がぁ😭

もしかしたらと一縷の望みで
次のバスを待って、
忘れ物が保管されてないか
聞いてみる事に。

日本でやったら何でもない事が
海外の地じゃ聞く事だけでも
大変やねん!
尻拭いはいつも私🤢

途中にバスターミナルがあるから、
もしかしたらそこに届けて
くれるかもしれない。

でも、バスはしばらく
走り続けるやろうから
もし見つかっても
ランチに間に合わんよなー

また、やってくれましたね!
トンボ!!😡

次来たキャットに乗って
暫く停まってる間に
運転手さんに尋ねた。

「1つ前のブルーキャットに
こいつが(実際にはHeって言ったけど
私の中ではこいつ)バッグを忘れました。
どこに問い合わせたらいいですか?」
「どんなバッグ?」
「青色の小さいバッグ。」
「無線で問い合わせるから待って。」

ここで問い合わせてくれるん?!
なんて親切な?!

問い合わせてる間にバスは出発。
運転しながら無線でやり取り。

「青いバッグ、あったって。
でも、ちょっと待って。」

運転しながら何度も
やり取りする運転手さん。

しばらくして。。
「✗✗✗✗と言うバス停で降りて。」

えっ?!
バスターミナルやないの?!

✗✗✗✗が初めて聞く名前で
聞き取れない。

「えっ?どこの駅ですか?」
「✗✗✗✗」
「????」
「着いたら教えるから。」

走る事15分か20分。
とあるバス停でここで降りて、
と言われた。
でも、バス会社らしきものはない。

「向かいのバス停に行って待ってて。
次のバスが来て女性がバッグを
渡してくれるから」と。

ということは。。。

長くなったから続きは明日。
もうご飯の用意しないと!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★