fc2ブログ
2023/12/06
2022/12/16

家事

        

キッチンの大掃除

category - 家事
2023/ 12/ 06
                 
昨日はやっと重い腰を上げて
キッチンの大掃除した。

年末の大掃除で1番厄介で
1番腰が重くなる場所。

でもやらない訳には行かない。

今回使った洗剤はこの3つ。
20231206155301a92.jpg

いつもは重曹やけど、
今回は洗剤革命。
キトサンって言うの配合。
使ってみて重曹とどっちが
良いかは・・・分からん。

換気扇とコンロの五徳など
みんな外して、
流しにお湯を張って
ウタマロクリーナーと
食器洗剤を入れて
1時間浸け置き。
20231206155302eec.jpg

換気扇のカバーは
大き過ぎて浸かり切れないから
何度かひっくり返した。
20231206155259e60.jpg

浸けてる間にコンロや
キッチンの台、
換気扇の外側を磨く。

これには電解水を温めて使用。
魚焼き器は洗剤革命を
溶かしたお湯と、
粉も使ってゴシゴシ。

魚焼き器って、
外せる部分は使用後洗うけど、
内側は滅多に掃除しないから
(私だけ?!)
こびり付き汚れが酷い!

もっと頻繁に掃除しなきゃ!
と、反省。


2時間半掛けて終了!
20231206155304d9e.jpg

20231206155331f45.jpg

16年半物のコンロは
ピカピカとはいかないけど、
使った年数を思えば
上出来やと思えるのは
自己満足?!
20231206155307c3c.jpg

年末の大仕事が1つ終って
やれやれ。

今年は改修工事があったので、
網戸は11月に戻した時に
綺麗に掃除したので大丈夫。
窓もしかり。
後は全室のフローリングの
磨き上げかな。

お風呂もこの間掃除したし、
風呂の天井と換気扇はトンボ担当。
大晦日にはやってくれるでしょ。

気忙しい師走、
まだまだやる事は沢山あるけど
ちょっと気が楽になった!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

年末の大掃除 キッチン終了!

category - 家事
2022/ 12/ 16
                 
毎年恒例の大掃除。
早くから少しずつ始める時もあれば、
今年のようにギリギリまで
中々腰が上がらないこともある。

昨日やっとキッチンの掃除を終えた。

普段から汚れをためないようにしてるけど、
やっぱりレンジフードは大変!

掃除が終われば16年半使った
キッチンの割には綺麗かなと自己満足。
20221216142505e13.jpg


大掃除とは違うけど、
洗濯が終わるたびにしている事がある。

洗剤と柔軟剤を入れるケースは
毎回終わったら外して
水分を拭き取る。
20221216142613d9f.jpg

乾くまでしばらく置いて戻す。
20221216142613382.jpg

奥の方にも水分があるので、
しっかり乾くまで拭いておく。
ずっとそのままにしておくと
水垢や黒ずみが発生して
せっかく綺麗にした衣類を
水垢や黒ずみの中を通って来た水で
すすぐ事になってしまうので、要注意!
2022121614261007d.jpg

レンジの掃除に思いの外
時間が掛かったので、
夕食は外食で。

株主優待で行ける食堂。
トンボのチョイス。
202212161425068c2.jpg

私のチョイス。
202212161425085ae.jpg

端数の160円を払って、
ご馳走さまでした!🙏


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★