投資関連
8月に買った分割株のその後
category - 投資関連
2023/
12/
03今年8月末に買った分割株2銘柄。
寿スピリッツとパルホールディングス。
寿スピリッツは100株が500株に
パルホールディングスは200株になった。
3ヶ月で上下したけど、
今のチャートはこれ。
寿スピリッツは7%ほど上昇。

寿は投資額が多い分
含み益がそこそこあるので
利確してもいいかと思う反面、
これって逆ヘッド&ショルダーになる?
と、スケベ根性がムクムク。
パルは16%ほど上昇。
これも3ヶ月で16%も上げたので
利確してもいいようなものの、
以前の最高値を抜けきってるので、
まだ上がる?と思ってしまう。

結局、両方とも様子見で保有。
来年の新NISAが始まると
今まで株に興味のなかった人や
NISA枠が広がる事で
さらに株式を買う人が増える?
という予想も出来、
今保有中の利益が充分乗った
株式もなかなか利確出来ない。
うーーーん!
優柔不断炸裂!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
寿スピリッツとパルホールディングス。
寿スピリッツは100株が500株に
パルホールディングスは200株になった。
3ヶ月で上下したけど、
今のチャートはこれ。
寿スピリッツは7%ほど上昇。

寿は投資額が多い分
含み益がそこそこあるので
利確してもいいかと思う反面、
これって逆ヘッド&ショルダーになる?
と、スケベ根性がムクムク。
パルは16%ほど上昇。
これも3ヶ月で16%も上げたので
利確してもいいようなものの、
以前の最高値を抜けきってるので、
まだ上がる?と思ってしまう。

結局、両方とも様子見で保有。
来年の新NISAが始まると
今まで株に興味のなかった人や
NISA枠が広がる事で
さらに株式を買う人が増える?
という予想も出来、
今保有中の利益が充分乗った
株式もなかなか利確出来ない。
うーーーん!
優柔不断炸裂!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
今年のFX結果 +115万円
category - 投資関連
2023/
11/
05今年のFXは早々と終了。
我が家の投資は主に株式。
FXは2番手。
年単位で売買する中期投資。
買ったら放置。
スワップが貯まるのを待つ。
以前はFX投資が1番で
株式が2番手やったけど今は逆転。
FXはデイトレしてたので、
今はとっても楽チン。
去年は7月まで売買せず、
チャートを見て判断し、
何度かに分けて買い出動。
ポジションを増やして行った。
そして放置。
今年7月頃から少しずつ
決済を始めた。
そして今月2日、
伊勢神宮に向かってる時に
指し値が約定して、
全てのポジションが
手仕舞いとなった。

今年のFXの利益は約115万円。
放ったらかし投資は
楽して儲け易いので止められない。
伊勢神宮に向かってる途中で
最後のポジション決済なんて
やっぱりご利益でしょうか…
ありがとうございます!🙇
来年からは新しいNISAが
始まるので、ますます
株式中心の投資になりそう。
来年も頑張って
我が家の家計を支える!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
我が家の投資は主に株式。
FXは2番手。
年単位で売買する中期投資。
買ったら放置。
スワップが貯まるのを待つ。
以前はFX投資が1番で
株式が2番手やったけど今は逆転。
FXはデイトレしてたので、
今はとっても楽チン。
去年は7月まで売買せず、
チャートを見て判断し、
何度かに分けて買い出動。
ポジションを増やして行った。
そして放置。
今年7月頃から少しずつ
決済を始めた。
そして今月2日、
伊勢神宮に向かってる時に
指し値が約定して、
全てのポジションが
手仕舞いとなった。

今年のFXの利益は約115万円。
放ったらかし投資は
楽して儲け易いので止められない。
伊勢神宮に向かってる途中で
最後のポジション決済なんて
やっぱりご利益でしょうか…
ありがとうございます!🙇
来年からは新しいNISAが
始まるので、ますます
株式中心の投資になりそう。
来年も頑張って
我が家の家計を支える!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
分割株また買ってみた!
category - 投資関連
2023/
08/
25以前から分割される株で
何度も利益を上げて来たので、
分割株は大好き。
100%利益を上げられる訳ではないけど、
株価が上がる確率はかなり高いと思う。
今まで買った分割株は
丸亀製麺のトリドール、
まいどおおきに食堂の
フジオフード、
今年になってからは
物語コーポレーション、
今月になって寿スピリッツ等。
寿スピリッツはまだ
分割が来月なので
結果は分からないけど、
それまでの株は
どれも大きな利益を得た💴
2月末に買った物語coは
半年で株価が2倍になった📈

今月初めにかった寿スピリッツは
買ったとたん爆上げしたものの、
その後調整して今は5%アップ⬆️

そして今日買ったのは
パルグループHD。
アパレル会社やけど、
300円ショップでお馴染みの
スリコも経営。
スリコショップが近くにあるので、
ずっと商品を見てて
「将来上がるんじゃないか?」と思い、
2年前頃から株価を見てた。
買うかどうか迷ってたら、
あれよ、あれよと言う間に
グングン上がってしまった😭
(赤矢印の頃から株価を見てた)

最近になって今月末で
1:2の分割を発表したので、
思い切って買い出動。
すでに早目に買った人が
利益確定しているのか
下げて来てるので、
思い切って買ってみた。

今までの株のように
分割後もどんどん上げるかは
誰にも分からない。
この決断、吉と出るか凶と出るか、
ドキドキで見守ろう💓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
何度も利益を上げて来たので、
分割株は大好き。
100%利益を上げられる訳ではないけど、
株価が上がる確率はかなり高いと思う。
今まで買った分割株は
丸亀製麺のトリドール、
まいどおおきに食堂の
フジオフード、
今年になってからは
物語コーポレーション、
今月になって寿スピリッツ等。
寿スピリッツはまだ
分割が来月なので
結果は分からないけど、
それまでの株は
どれも大きな利益を得た💴
2月末に買った物語coは
半年で株価が2倍になった📈

今月初めにかった寿スピリッツは
買ったとたん爆上げしたものの、
その後調整して今は5%アップ⬆️

そして今日買ったのは
パルグループHD。
アパレル会社やけど、
300円ショップでお馴染みの
スリコも経営。
スリコショップが近くにあるので、
ずっと商品を見てて
「将来上がるんじゃないか?」と思い、
2年前頃から株価を見てた。
買うかどうか迷ってたら、
あれよ、あれよと言う間に
グングン上がってしまった😭
(赤矢印の頃から株価を見てた)

最近になって今月末で
1:2の分割を発表したので、
思い切って買い出動。
すでに早目に買った人が
利益確定しているのか
下げて来てるので、
思い切って買ってみた。

今までの株のように
分割後もどんどん上げるかは
誰にも分からない。
この決断、吉と出るか凶と出るか、
ドキドキで見守ろう💓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
我が家のポートフォリオ 目標利益毎年300万!
category - 投資関連
2023/
08/
16長年節約と資産運用で
資産(というほど多くないけど)を
増やして来たけど、
いつも気にしているのは
リスク分散と投資先の比率。
これは証券会社が勝手に
作ってくれる口座のポートフォリオ。
下のはトンボの口座。
イケイケドンドンのトンボらしく
預金の比率が低い!
投資はギャンブルやないって
日頃から言ってるんやけどね。
株の銘柄も債券もファンドも
すべての銘柄は私が決めてる。
ただどれも沢山買いたがって困る。

こっちは私の口座。
預金の比率が高い健全口座。
買いたい株が売られ過ぎた時
すぐに買い出動出来るように
買い余力は常に確保しておく。

預貯金の金利ってほぼゼロやけど、
リスクもゼロ。
絶対マイナスにはならない。
リスク分散のためには
預貯金をなるべく多くしたい。
上のポートフォリオは
ひとつの口座だけで、
下のポートフォリオは
2年前の我が家の資産全体の
ポートフォリオ。
預貯金が64%とかなり堅実。

そしてこちらは2023年現在のもの。
今年になって配当の高い
株を買って来たので
株式の比率が高くなった。
外貨建ての保険も少し買った💰

この先まだ5~10%程度は
投資の方に回してもいいかなと
思っている。
目標投資利益、毎年300万!!💪💴
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
資産(というほど多くないけど)を
増やして来たけど、
いつも気にしているのは
リスク分散と投資先の比率。
これは証券会社が勝手に
作ってくれる口座のポートフォリオ。
下のはトンボの口座。
イケイケドンドンのトンボらしく
預金の比率が低い!
投資はギャンブルやないって
日頃から言ってるんやけどね。
株の銘柄も債券もファンドも
すべての銘柄は私が決めてる。
ただどれも沢山買いたがって困る。

こっちは私の口座。
預金の比率が高い健全口座。
買いたい株が売られ過ぎた時
すぐに買い出動出来るように
買い余力は常に確保しておく。

預貯金の金利ってほぼゼロやけど、
リスクもゼロ。
絶対マイナスにはならない。
リスク分散のためには
預貯金をなるべく多くしたい。
上のポートフォリオは
ひとつの口座だけで、
下のポートフォリオは
2年前の我が家の資産全体の
ポートフォリオ。
預貯金が64%とかなり堅実。

そしてこちらは2023年現在のもの。
今年になって配当の高い
株を買って来たので
株式の比率が高くなった。
外貨建ての保険も少し買った💰

この先まだ5~10%程度は
投資の方に回してもいいかなと
思っている。
目標投資利益、毎年300万!!💪💴
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日経平均と持ち株の動き 外食関連株大幅高!
category - 投資関連
2023/
08/
14今日の日経平均は大幅安。
413.74円安で32,059.91円📉
普段なら当然持ち株の損益も
大幅に安くなってるはずなのに、
今日は外食関連株が大幅高で
うちの損益も大幅高!📈
これはNISA株で、
特定口座にも外食関連株が
あるので、その分も増えてる🤩

中でもトリドールは
増収増益で1日で10%近く
株価が上がってる!⬆️⬆️
コロナがあけて客足が戻って、
それに加えて外国人観光客の
大幅増加期待での上げもあると思う。
結果が出る前に上がる(下げる)のも
株式市場の常。
最近の上げ幅は大きくて
1日で20万位の損益増加も
珍しくない。
小心者の私はいつ反動が来るかと
いつもハラハラドキドキ💓
それに反して配当の高い株を
もっと買い足したくて
大幅に下げたら買おうという
気持ちもかなりある。
ある程度のところで利確して
調整が入った時に買い増す、
なんてうまく行かないものかな?
毎日株式市場から目が離せない。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
413.74円安で32,059.91円📉
普段なら当然持ち株の損益も
大幅に安くなってるはずなのに、
今日は外食関連株が大幅高で
うちの損益も大幅高!📈
これはNISA株で、
特定口座にも外食関連株が
あるので、その分も増えてる🤩

中でもトリドールは
増収増益で1日で10%近く
株価が上がってる!⬆️⬆️
コロナがあけて客足が戻って、
それに加えて外国人観光客の
大幅増加期待での上げもあると思う。
結果が出る前に上がる(下げる)のも
株式市場の常。
最近の上げ幅は大きくて
1日で20万位の損益増加も
珍しくない。
小心者の私はいつ反動が来るかと
いつもハラハラドキドキ💓
それに反して配当の高い株を
もっと買い足したくて
大幅に下げたら買おうという
気持ちもかなりある。
ある程度のところで利確して
調整が入った時に買い増す、
なんてうまく行かないものかな?
毎日株式市場から目が離せない。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
株主優待の高級ハムとホタテ貝が届いた!
category - 投資関連
2023/
08/
11うちの株主優待は
ほとんどが食事券なんやけど、
中にはカタログで商品を
選んでもらえる物もある。
これはオリックスの優待で
株を取得して3年以上経つと、
ワンランク高い商品をもらえる。
これはトンボが頼んだ
高級ハム。
メチャ美味しい!
去年もハムをもらったけど、
去年は3年経ってなかったので、
量も少なめやった。
でも今回は量も多い!

こっちは私が頼んだ
北海道のホタテ貝1KG!
生でも食べられるのだ!!

まだ食べてないけど、
きっと美味しいに決まってる。
生食の他にバター焼きもいいなー
楽しみ~♪😍
オリックス株は4年前に買って
株価は55%アップ。
配当は4%、おまけにこの商品付き。
これだから株式投資は
止められない!!💕
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ほとんどが食事券なんやけど、
中にはカタログで商品を
選んでもらえる物もある。
これはオリックスの優待で
株を取得して3年以上経つと、
ワンランク高い商品をもらえる。
これはトンボが頼んだ
高級ハム。
メチャ美味しい!
去年もハムをもらったけど、
去年は3年経ってなかったので、
量も少なめやった。
でも今回は量も多い!

こっちは私が頼んだ
北海道のホタテ貝1KG!
生でも食べられるのだ!!

まだ食べてないけど、
きっと美味しいに決まってる。
生食の他にバター焼きもいいなー
楽しみ~♪😍
オリックス株は4年前に買って
株価は55%アップ。
配当は4%、おまけにこの商品付き。
これだから株式投資は
止められない!!💕
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
狙いの5分割株式急騰!!
category - 投資関連
2023/
08/
108月7日の記事に書いた
9月に5分割予定の
寿スピリッツの買い注文を
安めの値で出していたら
その日のうちに約定した。

8月7日の記事
↓↓↓↓↓
<5分割する株式買うべきか?!>
翌日8日は10,540円の
安値を付けたけど
終値は10,610円。
もう少し下げたら後100株
買い増ししようと思ってた。
そして今朝、
始値は安かったものの
その後急騰!
現在670円プラスで11,280円。
100株で67,000円も上げた!📈💴
(画像編集してる間にまた上げた)

1日でプラス67,000円は
即売りしようかなーと思うレベル。。
やっぱり高い株は動きが荒くて
上がれば嬉しいけど、
反対に下げたら怖くなる。
10月1日の分割まで
思惑通りになるのを祈る🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
9月に5分割予定の
寿スピリッツの買い注文を
安めの値で出していたら
その日のうちに約定した。

8月7日の記事
↓↓↓↓↓
<5分割する株式買うべきか?!>
翌日8日は10,540円の
安値を付けたけど
終値は10,610円。
もう少し下げたら後100株
買い増ししようと思ってた。
そして今朝、
始値は安かったものの
その後急騰!
現在670円プラスで11,280円。
100株で67,000円も上げた!📈💴
(画像編集してる間にまた上げた)

1日でプラス67,000円は
即売りしようかなーと思うレベル。。
やっぱり高い株は動きが荒くて
上がれば嬉しいけど、
反対に下げたら怖くなる。
10月1日の分割まで
思惑通りになるのを祈る🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
5分割する株式買うべきか?!
category - 投資関連
2023/
08/
07毎日猛暑で何をする気も起らない。
おまけにうちは修繕工事中。
窓を開けるのもままならず、
突然ベランダに人がいたりで、
心までも休まらない😥
そして投資でも悩む事2つ。
大きな含み益を抱えた株式を
配当目的のもの以外売却して
利益確定するべきか悩んでる。
もう1つ。
10月1日に株式を5分割する
予定の寿スピリッツ。
これを買うべきかどうか悩み中。

株式分割する会社って
値上がりする確率は高くて
今年の3月には物語コーポで
短期間で大きく値上がりして
利益を確保出来た💰💰
もっと以前にはフジオフード、
トリドールも大きく上げた。
分割して大きく値下げしたのを
私は知らない。
なので寿スピも心情としては
大いに買いたい。
分割した後も100株の
株主優待はそのままなので、
今よりかなり少額で優待ゲット出来る。
それは投資する人が増える・・・
と考えていいと思う。
ただ株価が問題。
今日の株価は10,640円(10時現在)。
100万円越えの投資になる。
100万越えると上げ下げも激しい。
反対に振れたら大きな損失を
抱えるリスクもあるのでビビってる私🤢
でも分割株、好きなんやなぁー
権利の確定は9月の30日なので、
それまで多分悩み続ける。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
おまけにうちは修繕工事中。
窓を開けるのもままならず、
突然ベランダに人がいたりで、
心までも休まらない😥
そして投資でも悩む事2つ。
大きな含み益を抱えた株式を
配当目的のもの以外売却して
利益確定するべきか悩んでる。
もう1つ。
10月1日に株式を5分割する
予定の寿スピリッツ。
これを買うべきかどうか悩み中。

株式分割する会社って
値上がりする確率は高くて
今年の3月には物語コーポで
短期間で大きく値上がりして
利益を確保出来た💰💰
もっと以前にはフジオフード、
トリドールも大きく上げた。
分割して大きく値下げしたのを
私は知らない。
なので寿スピも心情としては
大いに買いたい。
分割した後も100株の
株主優待はそのままなので、
今よりかなり少額で優待ゲット出来る。
それは投資する人が増える・・・
と考えていいと思う。
ただ株価が問題。
今日の株価は10,640円(10時現在)。
100万円越えの投資になる。
100万越えると上げ下げも激しい。
反対に振れたら大きな損失を
抱えるリスクもあるのでビビってる私🤢
でも分割株、好きなんやなぁー
権利の確定は9月の30日なので、
それまで多分悩み続ける。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
多分3倍になった私のオーストラリア預金
category - 投資関連
2023/
08/
02私がオーストラリアに口座を
開いてからほぼ30年。
その頃から日本に比べて
金利がよかったので、
旅行に行くたびに
残った現金は次回のために
定期預金にしておいた。
30年の間には円高の時も
円安の時もあり、
円高の時は多めに換金して預金。
円安の時は円を持たずに行って
口座にあるドルを使う
という繰り返し。
あまりにも円高の時は
まとまった金額を
送金したこともあった💴
それを繰り返す事約30年。
トータルでどれだけ日本円を
持って行って、どれだけ使って、
どれだけ金利をもらったかは
さっぱり分からない!
30年間で日本円をいくら換金したかと
(ここ10年ほどは全く換金してない)、
18回の旅行で使った金額を
大雑把に見積もっても
今残っている金額は多過ぎる💰
多分やけど換金した金額の
3倍にはなってると思う。
高い金利の時は8%とか
あったから。
節約とか投資とか
頑張ってる割には大雑把!
オーストラリアの銀行って
日本の銀行と比べたら???が
多過ぎる。
ネットバンキングが出来るように
なったのもすごく遅かったし、
今もなおその場で定期は
設定出来ない。
申し込んで数日してから
口座に反映される。
ネットバンキングで送金は
した事ないけどどうなるんやろうね?
キャッシュカードには期限があって
その度に「必要です」と申告しないと
新しいカードは送られて来ない。
そしてもうひとつの???はこれ。
定期預金の数だけ年に数度
預金状況が送られて来る✉✉✉

これって1つの封筒でよくない?!
それについて書いた以前の記事↓↓↓
経費節減しないオーストラリアの銀行
何故こんな無駄をするのか
理由が知りたい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
開いてからほぼ30年。
その頃から日本に比べて
金利がよかったので、
旅行に行くたびに
残った現金は次回のために
定期預金にしておいた。
30年の間には円高の時も
円安の時もあり、
円高の時は多めに換金して預金。
円安の時は円を持たずに行って
口座にあるドルを使う
という繰り返し。
あまりにも円高の時は
まとまった金額を
送金したこともあった💴
それを繰り返す事約30年。
トータルでどれだけ日本円を
持って行って、どれだけ使って、
どれだけ金利をもらったかは
さっぱり分からない!
30年間で日本円をいくら換金したかと
(ここ10年ほどは全く換金してない)、
18回の旅行で使った金額を
大雑把に見積もっても
今残っている金額は多過ぎる💰
多分やけど換金した金額の
3倍にはなってると思う。
高い金利の時は8%とか
あったから。
節約とか投資とか
頑張ってる割には大雑把!
オーストラリアの銀行って
日本の銀行と比べたら???が
多過ぎる。
ネットバンキングが出来るように
なったのもすごく遅かったし、
今もなおその場で定期は
設定出来ない。
申し込んで数日してから
口座に反映される。
ネットバンキングで送金は
した事ないけどどうなるんやろうね?
キャッシュカードには期限があって
その度に「必要です」と申告しないと
新しいカードは送られて来ない。
そしてもうひとつの???はこれ。
定期預金の数だけ年に数度
預金状況が送られて来る✉✉✉

これって1つの封筒でよくない?!
それについて書いた以前の記事↓↓↓
経費節減しないオーストラリアの銀行
何故こんな無駄をするのか
理由が知りたい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
南アフリカランド決済 +201,130円!
category - 投資関連
2023/
07/
29記事が遅くなったけど、
25日に決済注文を出してた
南アフリカランドが約定した。
日本の金利が上がった事で
一時円高に振れたけど、
前日の陰線を打ち消して
1日で大きく戻した。
このまままた上昇するかも?!
<ランド日足>

(画像小さくしたら荒くなって見難い!
大体の感じで見てねー)
上昇の勢いが良かったので
決済値を少しずつ上げてた。
利益は201,130円。

まだ残ってるポジションがあるから、
それをどうするか、また戦略を練る!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
25日に決済注文を出してた
南アフリカランドが約定した。
日本の金利が上がった事で
一時円高に振れたけど、
前日の陰線を打ち消して
1日で大きく戻した。
このまままた上昇するかも?!
<ランド日足>

(画像小さくしたら荒くなって見難い!
大体の感じで見てねー)
上昇の勢いが良かったので
決済値を少しずつ上げてた。
利益は201,130円。

まだ残ってるポジションがあるから、
それをどうするか、また戦略を練る!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★