投資関連
次々届く株主優待品
category - 投資関連
2023/
05/
18投資していて一番嬉しいのは
買った株やファンドが
目標の金額まで上昇し、
利益をゲット出来る事。
次に嬉しいのが株主優待が届く事。
今日は同時に3つの優待が届いた。
1枚で片道50%割引で
フライトチケットが買える。

クリエイトレストランツの食事券。
トンボと私、合計で8,000円分。
かごの屋はじめ、
複数のレストランで使える。
またただ外食が出来る!(^m^)

JTの優待は魚沼産コシヒカリの
パックご飯とカップラーメン。
これもトンボと私の分があるので
かなり嵩張る。
どこになおして置く?!?!
(JTの株主優待は今年で廃止になる)

5月なのでまだ優待の数は少ない。
多くの会社の決算は3月で
優待は3ヶ月後に届くから
来月はもっと沢山届くはず。
楽しみー♪
株主優待生活、辞められない!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
買った株やファンドが
目標の金額まで上昇し、
利益をゲット出来る事。
次に嬉しいのが株主優待が届く事。
今日は同時に3つの優待が届いた。
1枚で片道50%割引で
フライトチケットが買える。

クリエイトレストランツの食事券。
トンボと私、合計で8,000円分。
かごの屋はじめ、
複数のレストランで使える。
またただ外食が出来る!(^m^)

JTの優待は魚沼産コシヒカリの
パックご飯とカップラーメン。
これもトンボと私の分があるので
かなり嵩張る。
どこになおして置く?!?!
(JTの株主優待は今年で廃止になる)

5月なのでまだ優待の数は少ない。
多くの会社の決算は3月で
優待は3ヶ月後に届くから
来月はもっと沢山届くはず。
楽しみー♪
株主優待生活、辞められない!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
投資目標は年間300万円!私が節約し投資に励む理由
category - 投資関連
2023/
05/
12私が節約と投資に励むには
それなりの訳がある。
実家は母子家庭で
幼い頃から貧乏なのに
母は超浪費家で
お金を計画的に使えなくて
後先考えずに浪費して
給食費さえ持たせて
もらえなかった事が
再三あった。
そんな生活が嫌で
幼いながらも
「お金はある時に
蓄えて置かないと駄目!」
と悟った。
結婚後、自由奔放なトンボは
転職を繰り返し、
オマケにギャンブル大好き。
もひとつオマケに浪費家(>_<)
結婚後5年もすると、
このままでは老後が不安!
とわかった。
転職ばかりで、
平均的な収入もなく
退職金は期待できないし、
(実際正社員じゃないので
退職金はゼロ。)
普通に暮らしてたら
貯金も出来ない。
私もパートながら
ずっと働いてたけど
それだけではまだ
先行きが不安。
結果、必然的に
私は節約に励み、
投資で稼ぐ!と決意。
全く知識がなかった投資も
日々勉強に勤しんで、
徐々に知識を増やし
それなりの利益を
出せるようになった。
過去最高利益は
年間500万円やけど、
平均したら200万あるかなぁ?

でもおかげで年金6万円でも、
外食も出来、好きな旅行にも
頻繁に行けるようになった。
多分死ぬまで節約生活するなら
暮らしていけるだけの預金も出来た。

ただ生活出来るだけでは
“楽しい老後”とは行かないので、
好きなだけ旅行が出来るよう、
年間300万円の投資利益を狙って
今も日々努力してる。
とはいえ、以前のように
朝から晩までチャートに
張り付いてるような生活は
もうやってない。
今は株の配当だけで
年間200万を目指し、
中期保有の株の
売買利益は年間100万!
現在まだその途中やから、
そこまでの利益はない。
でもいつまでも夢に向かって
頑張りたい!
歳を理由に努力や向上心を
捨てたくないもんね!
これからも頑張って、
好きなだけ旅行するぞー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それなりの訳がある。
実家は母子家庭で
幼い頃から貧乏なのに
母は超浪費家で
お金を計画的に使えなくて
後先考えずに浪費して
給食費さえ持たせて
もらえなかった事が
再三あった。
そんな生活が嫌で
幼いながらも
「お金はある時に
蓄えて置かないと駄目!」
と悟った。
結婚後、自由奔放なトンボは
転職を繰り返し、
オマケにギャンブル大好き。
もひとつオマケに浪費家(>_<)
結婚後5年もすると、
このままでは老後が不安!
とわかった。
転職ばかりで、
平均的な収入もなく
退職金は期待できないし、
(実際正社員じゃないので
退職金はゼロ。)
普通に暮らしてたら
貯金も出来ない。
私もパートながら
ずっと働いてたけど
それだけではまだ
先行きが不安。
結果、必然的に
私は節約に励み、
投資で稼ぐ!と決意。
全く知識がなかった投資も
日々勉強に勤しんで、
徐々に知識を増やし
それなりの利益を
出せるようになった。
過去最高利益は
年間500万円やけど、
平均したら200万あるかなぁ?

でもおかげで年金6万円でも、
外食も出来、好きな旅行にも
頻繁に行けるようになった。
多分死ぬまで節約生活するなら
暮らしていけるだけの預金も出来た。

ただ生活出来るだけでは
“楽しい老後”とは行かないので、
好きなだけ旅行が出来るよう、
年間300万円の投資利益を狙って
今も日々努力してる。
とはいえ、以前のように
朝から晩までチャートに
張り付いてるような生活は
もうやってない。
今は株の配当だけで
年間200万を目指し、
中期保有の株の
売買利益は年間100万!
現在まだその途中やから、
そこまでの利益はない。
でもいつまでも夢に向かって
頑張りたい!
歳を理由に努力や向上心を
捨てたくないもんね!
これからも頑張って、
好きなだけ旅行するぞー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
減り続ける株式評価額(T_T)
category - 投資関連
2023/
03/
232週間ほど前から為替や
その他の原因もあって
下げ続ける日経平均。
下げ始める数日前に
利益が乗って来たので
一旦利確して買いなおしもありかな、
と考えていた矢先の事。

利確千人力とはよく言ったもの!
優待や配当が惜しさに
保有を続けた結果がこれ(T_T)
まだまだ未熟者ですわー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その他の原因もあって
下げ続ける日経平均。
下げ始める数日前に
利益が乗って来たので
一旦利確して買いなおしもありかな、
と考えていた矢先の事。

利確千人力とはよく言ったもの!
優待や配当が惜しさに
保有を続けた結果がこれ(T_T)
まだまだ未熟者ですわー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
上げ続ける物語コーポレーション
category - 投資関連
2023/
03/
132月半ばに買った物語コーポレーション。
100株が300株に分割されるまで
上げると思って買ったものの、
その後も保有するか悩んでた。
分割が実施された後は
下げる可能性もあるかと思ったけど
株主優待が今までの3分の1の投資で
入手出来るので上げもある?と思い、
決断がつかないままズルズル保有。
ちょうど1ヶ月たった今も
まだ上げ続けてる。。。

すでに利益は30万円!
すべて売るのは選択肢になく
売るとすれば優待の権利が残る
100株を残して売る。
決断はまだつかない。
こういうところは優柔不断(>_<)
どうする?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
100株が300株に分割されるまで
上げると思って買ったものの、
その後も保有するか悩んでた。
分割が実施された後は
下げる可能性もあるかと思ったけど
株主優待が今までの3分の1の投資で
入手出来るので上げもある?と思い、
決断がつかないままズルズル保有。
ちょうど1ヶ月たった今も
まだ上げ続けてる。。。

すでに利益は30万円!
すべて売るのは選択肢になく
売るとすれば優待の権利が残る
100株を残して売る。
決断はまだつかない。
こういうところは優柔不断(>_<)
どうする?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近の投資 物語コーポレーション
category - 投資関連
2023/
02/
22京都から帰った翌日、
物語コーポレーションが
株式分割を発表。
1⇒3の分割。
100株が300株になる。
株主優待は現状のまま維持。
という事は3分の1の投資で
同じ優待が受けられるという事。
この株、上がるかも?!
物語コーポレーションのグループに
私が行きたいレストランは2つ。
焼肉キングとゆず庵。
ゆず庵は家の近くにあって
よく利用してるし、
焼肉キングは評判良くて
以前から行きたかったお店。
年に2度、3,500円ずつの
優待が受けられる。
優待狙いの株は止めて
高配当株に移行するとは言っても、
上昇が期待される株なら話は別。
分割発表は金曜日。
翌週の月曜日には株価が跳ね上がった!
そこで購入。
結果的には火曜日に一旦下げたので、
火曜日に買うのが正解やったけど、
その後水曜日からは上げ続けて、
私が買った値段より500円上げた。

分割の権利は今月末。
24日には取得しないといけないので、
その後はとりあえずは下げるやろう。
そのまま権利をもらってから
残りの200株を売るか、
24日でそのまま手放すか?
どうする?!
翌々週となる今週も
まだ上げ続けている。

悩む!?!?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
物語コーポレーションが
株式分割を発表。
1⇒3の分割。
100株が300株になる。
株主優待は現状のまま維持。
という事は3分の1の投資で
同じ優待が受けられるという事。
この株、上がるかも?!
物語コーポレーションのグループに
私が行きたいレストランは2つ。
焼肉キングとゆず庵。
ゆず庵は家の近くにあって
よく利用してるし、
焼肉キングは評判良くて
以前から行きたかったお店。
年に2度、3,500円ずつの
優待が受けられる。
優待狙いの株は止めて
高配当株に移行するとは言っても、
上昇が期待される株なら話は別。
分割発表は金曜日。
翌週の月曜日には株価が跳ね上がった!
そこで購入。
結果的には火曜日に一旦下げたので、
火曜日に買うのが正解やったけど、
その後水曜日からは上げ続けて、
私が買った値段より500円上げた。

分割の権利は今月末。
24日には取得しないといけないので、
その後はとりあえずは下げるやろう。
そのまま権利をもらってから
残りの200株を売るか、
24日でそのまま手放すか?
どうする?!
翌々週となる今週も
まだ上げ続けている。

悩む!?!?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オーストラリアの金利が上がっで定期預金を預け替え!!
category - 投資関連
2023/
01/
15私がオーストラリアで銀行口座を持ったのは
もう30年も前の事。
その頃は金利がよくて
5%~8%くらいで預金が出来た。
その頃から毎年のように
オーストラリアに旅行するようになってたので、
レートがいい時には多めに持って行き、
レートが悪い時にはお金は持参せず
口座に入っている現金で滞在してた。
でももう何年も前から
オーストラリアの金利も低くなり
今預けてる定期の金利は0.2%Σ( ̄ロ ̄lll)
それが年末頃から金利が上がりだし、
高い金利の定期では4%もある!
オーストラリアの定期預金金利は
期間はもちろん、金利受け取り時期と
種類によっても違う。
普通定期だとこんな感じ。
マーカーで記してあるのが
1年から4年で年に1回
金利を受け取る定期の金利。
かなり安い。

でも解約し難いこちらの定期なら
4%ある。

去年の2月に預けた定期が0.2%なので、
高い金利の今預け替えする事にした。
解約し難い定期にしてあるので、
まずは解約の申し込みをする。
解約が出来るまで1ヶ月待たねばならない。
それに加えて30ドルの手数料が掛かる。
それでも後1年の金利を思えば
格段に得なので解約の申し込みをした。

申し込みが受け付けられたようなので、
1ヶ月後には4%の金利で
2年間の定期が出来るはず(*^^)v
嬉しいなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
もう30年も前の事。
その頃は金利がよくて
5%~8%くらいで預金が出来た。
その頃から毎年のように
オーストラリアに旅行するようになってたので、
レートがいい時には多めに持って行き、
レートが悪い時にはお金は持参せず
口座に入っている現金で滞在してた。
でももう何年も前から
オーストラリアの金利も低くなり
今預けてる定期の金利は0.2%Σ( ̄ロ ̄lll)
それが年末頃から金利が上がりだし、
高い金利の定期では4%もある!
オーストラリアの定期預金金利は
期間はもちろん、金利受け取り時期と
種類によっても違う。
普通定期だとこんな感じ。
マーカーで記してあるのが
1年から4年で年に1回
金利を受け取る定期の金利。
かなり安い。

でも解約し難いこちらの定期なら
4%ある。

去年の2月に預けた定期が0.2%なので、
高い金利の今預け替えする事にした。
解約し難い定期にしてあるので、
まずは解約の申し込みをする。
解約が出来るまで1ヶ月待たねばならない。
それに加えて30ドルの手数料が掛かる。
それでも後1年の金利を思えば
格段に得なので解約の申し込みをした。

申し込みが受け付けられたようなので、
1ヶ月後には4%の金利で
2年間の定期が出来るはず(*^^)v
嬉しいなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大発会から高配当株購入!
category - 投資関連
2023/
01/
08毎年大発会はご祝儀相場で
上げるのが恒例になってるけど、
今年の大発会は下げ!!
年明けでNISA枠が
使えるようになったので、
狙ってた株が下げたので買い出動!
少しずつ高配当株に
シフトして行く戦略なので
2銘柄指値して
4日〜6日に掛けて購入出来た。
まずは配当率16.95%の商船三井。
びっくりの配当!!
もうひとつ、
優待で魚沼産コシヒカリの
新米が毎年もらえる
高松コンストラクションG。
高松Gは配当は3.19%やけど、
優待のお米を含めると
5%越えるので購入。

トンボも同じで銘柄を購入。
トンボは去年にも商船三井を
買ってるので、商船三井だけで
年間8万円の配当がもらえる!

この調子で高配当株を増やして
今年中に配当額100万円を目指す!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
上げるのが恒例になってるけど、
今年の大発会は下げ!!
年明けでNISA枠が
使えるようになったので、
狙ってた株が下げたので買い出動!
少しずつ高配当株に
シフトして行く戦略なので
2銘柄指値して
4日〜6日に掛けて購入出来た。
まずは配当率16.95%の商船三井。
びっくりの配当!!
もうひとつ、
優待で魚沼産コシヒカリの
新米が毎年もらえる
高松コンストラクションG。
高松Gは配当は3.19%やけど、
優待のお米を含めると
5%越えるので購入。

トンボも同じで銘柄を購入。
トンボは去年にも商船三井を
買ってるので、商船三井だけで
年間8万円の配当がもらえる!

この調子で高配当株を増やして
今年中に配当額100万円を目指す!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
年金月額6万円で旅行三昧するために!〜後編〜
category - 投資関連
2022/
12/
06自由氣儘な生き方をして来た
トンボなので、
年金は少ない、退職金はない、
と、以前から分かっていた。
だから今まで投資に力を入れて来た。
20年余り頑張ったお陰で
それなりの預金は出来たけど、
平均寿命が延びている今、
今の預金だけではまだ心細い。
年金が少なくても、
退職後はゆとりある生活がしたい!
と、欲張りにも思っているので、
これからも投資で収入を得たい。
でも、今までのように
1日に何時間もチャートを
見続けて縛り付けられるのは
そろそろ終わりにしたい。
そう思って今年からは
短期のトレードは辞め、
株式とファンドに投資している。
特に重点を置くのは配当利益。
配当だけで年間2,000万円という
ツワモノの記事をネットで読んで、
今までの優待狙いの投資から
配当利益狙いの投資に
現在シフトチェンジ中。
まだ半分も進んでなくて、
今年の配当利益は36万円ほど。
未だ優待狙いの株を処分してなくて、
コロナ禍で無配になった会社もあり、
大幅に配当が落ちた会社も多い。
でも新しく購入しているのは
軒並み高配当株。
1番高い配当率は13%😍
6%、7%の配当の株も
徐々に増やしているので、
来年は優待株を手放して
配当合計100万円を目指す!
売買利益と配当で200万目標!
数年後には配当だけで300万円に
なっていれば嬉しい!
300万円あれば、
大好きな旅行も
好きなだけ行けそう👍
生活費の補填は今の預金から
取り崩して行っても、
普段のうちはかなりの
節約生活なので
多分夫婦が死ぬまでは
暮らして行けそう。
目標の配当額になれば、
もう殆ど何もしなくても
悠々自適で旅行三昧の
毎日が待っている。
それまであと少し、
老体に鞭打って頑張ります!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トンボなので、
年金は少ない、退職金はない、
と、以前から分かっていた。
だから今まで投資に力を入れて来た。
20年余り頑張ったお陰で
それなりの預金は出来たけど、
平均寿命が延びている今、
今の預金だけではまだ心細い。
年金が少なくても、
退職後はゆとりある生活がしたい!
と、欲張りにも思っているので、
これからも投資で収入を得たい。
でも、今までのように
1日に何時間もチャートを
見続けて縛り付けられるのは
そろそろ終わりにしたい。
そう思って今年からは
短期のトレードは辞め、
株式とファンドに投資している。
特に重点を置くのは配当利益。
配当だけで年間2,000万円という
ツワモノの記事をネットで読んで、
今までの優待狙いの投資から
配当利益狙いの投資に
現在シフトチェンジ中。
まだ半分も進んでなくて、
今年の配当利益は36万円ほど。
未だ優待狙いの株を処分してなくて、
コロナ禍で無配になった会社もあり、
大幅に配当が落ちた会社も多い。
でも新しく購入しているのは
軒並み高配当株。
1番高い配当率は13%😍
6%、7%の配当の株も
徐々に増やしているので、
来年は優待株を手放して
配当合計100万円を目指す!
売買利益と配当で200万目標!
数年後には配当だけで300万円に
なっていれば嬉しい!
300万円あれば、
大好きな旅行も
好きなだけ行けそう👍
生活費の補填は今の預金から
取り崩して行っても、
普段のうちはかなりの
節約生活なので
多分夫婦が死ぬまでは
暮らして行けそう。
目標の配当額になれば、
もう殆ど何もしなくても
悠々自適で旅行三昧の
毎日が待っている。
それまであと少し、
老体に鞭打って頑張ります!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
年金月額6万円で旅行三昧するために!〜前編〜
category - 投資関連
2022/
11/
28私達夫婦は至って旅行好き。
人はそれぞれ生活する上で
優先順位が異なる。
快適な住居に住みたい人。
ハイグレードな車に乗りたい人。
毎日豪華な食事を楽しみたい人。
ブランド物を身に着けたい人。
旅行を沢山したい人。
私達は旅行を最優先にしている。
そのために・・・
車は軽自動車でいい。
美味しい物は食べるけど
食費は極力押さえる。
衣類はアウトレットで購入する。
日々楽しみながら節約に励む。
こういう努力で人よりは多く
旅行に行く事が出来ている。
トンボが完全に退職したら、
年1度は長期オーストラリア旅行と、
1週間程度の台湾旅行。
年に2度、夏と冬の沖縄旅行と
全国各地の温泉に行きたい。
それに車中泊の旅も年に2度。
欲を言うなら、毎月何処かに
出掛けていたい!
その夢を叶えるためには
経済的なゆとりが必要。
我が家の年金月額6万円では
所詮叶わぬ夢。
でも!
努力を重ねれば、
投資でその夢を叶える事が出来る。
以前のようにデイトレするのは
辞めたけど、細々続けているFXと
株式投資とファンドへの投資で
年間300万〜500万円の
利益を上げられれば夢は叶う。
それを目標に今私がしている事は。。
長くなるので続きは次の記事で。
ホントに私は短い文章が苦手!!😵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人はそれぞれ生活する上で
優先順位が異なる。
快適な住居に住みたい人。
ハイグレードな車に乗りたい人。
毎日豪華な食事を楽しみたい人。
ブランド物を身に着けたい人。
旅行を沢山したい人。
私達は旅行を最優先にしている。
そのために・・・
車は軽自動車でいい。
美味しい物は食べるけど
食費は極力押さえる。
衣類はアウトレットで購入する。
日々楽しみながら節約に励む。
こういう努力で人よりは多く
旅行に行く事が出来ている。
トンボが完全に退職したら、
年1度は長期オーストラリア旅行と、
1週間程度の台湾旅行。
年に2度、夏と冬の沖縄旅行と
全国各地の温泉に行きたい。
それに車中泊の旅も年に2度。
欲を言うなら、毎月何処かに
出掛けていたい!
その夢を叶えるためには
経済的なゆとりが必要。
我が家の年金月額6万円では
所詮叶わぬ夢。
でも!
努力を重ねれば、
投資でその夢を叶える事が出来る。
以前のようにデイトレするのは
辞めたけど、細々続けているFXと
株式投資とファンドへの投資で
年間300万〜500万円の
利益を上げられれば夢は叶う。
それを目標に今私がしている事は。。
長くなるので続きは次の記事で。
ホントに私は短い文章が苦手!!😵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スワップ用(利息獲得用)ランドの行方
category - 投資関連
2022/
08/
31今月半ばに買った南アフリカランド、
大きな週足ではダブルボトムか?
と思って買ったけど、
日足を見ると逆ヘッド&ショルダーに
なるか?!というところ。
その前にもかなり変形ではあるけど、
逆ヘッド&ショルダーを完成させてる。

再度のヘッド&ショルダー完成と、
週足のダブルボトム完成を狙って
今までに70万通貨買った。
その後今のところは思惑通りに進んでる。

もう少し右肩のところでウダウダ動いて
200万通貨まで買い足したかったけど、
このまま上げて行ったら仕方がない。
今清算すると、半月で10万円強の利益。
でも1年後には利息40万円になるので、
プラス、レートも少し上げてくれたら
また一旦撤退しようかと思う。
捕らぬ狸の皮算用は成功するのか?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大きな週足ではダブルボトムか?
と思って買ったけど、
日足を見ると逆ヘッド&ショルダーに
なるか?!というところ。
その前にもかなり変形ではあるけど、
逆ヘッド&ショルダーを完成させてる。

再度のヘッド&ショルダー完成と、
週足のダブルボトム完成を狙って
今までに70万通貨買った。
その後今のところは思惑通りに進んでる。

もう少し右肩のところでウダウダ動いて
200万通貨まで買い足したかったけど、
このまま上げて行ったら仕方がない。
今清算すると、半月で10万円強の利益。
でも1年後には利息40万円になるので、
プラス、レートも少し上げてくれたら
また一旦撤退しようかと思う。
捕らぬ狸の皮算用は成功するのか?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★