2022年11月
年金月額6万円で旅行三昧するために!〜前編〜
category - 投資関連
2022/
11/
28私達夫婦は至って旅行好き。
人はそれぞれ生活する上で
優先順位が異なる。
快適な住居に住みたい人。
ハイグレードな車に乗りたい人。
毎日豪華な食事を楽しみたい人。
ブランド物を身に着けたい人。
旅行を沢山したい人。
私達は旅行を最優先にしている。
そのために・・・
車は軽自動車でいい。
美味しい物は食べるけど
食費は極力押さえる。
衣類はアウトレットで購入する。
日々楽しみながら節約に励む。
こういう努力で人よりは多く
旅行に行く事が出来ている。
トンボが完全に退職したら、
年1度は長期オーストラリア旅行と、
1週間程度の台湾旅行。
年に2度、夏と冬の沖縄旅行と
全国各地の温泉に行きたい。
それに車中泊の旅も年に2度。
欲を言うなら、毎月何処かに
出掛けていたい!
その夢を叶えるためには
経済的なゆとりが必要。
我が家の年金月額6万円では
所詮叶わぬ夢。
でも!
努力を重ねれば、
投資でその夢を叶える事が出来る。
以前のようにデイトレするのは
辞めたけど、細々続けているFXと
株式投資とファンドへの投資で
年間300万〜500万円の
利益を上げられれば夢は叶う。
それを目標に今私がしている事は。。
長くなるので続きは次の記事で。
ホントに私は短い文章が苦手!!😵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人はそれぞれ生活する上で
優先順位が異なる。
快適な住居に住みたい人。
ハイグレードな車に乗りたい人。
毎日豪華な食事を楽しみたい人。
ブランド物を身に着けたい人。
旅行を沢山したい人。
私達は旅行を最優先にしている。
そのために・・・
車は軽自動車でいい。
美味しい物は食べるけど
食費は極力押さえる。
衣類はアウトレットで購入する。
日々楽しみながら節約に励む。
こういう努力で人よりは多く
旅行に行く事が出来ている。
トンボが完全に退職したら、
年1度は長期オーストラリア旅行と、
1週間程度の台湾旅行。
年に2度、夏と冬の沖縄旅行と
全国各地の温泉に行きたい。
それに車中泊の旅も年に2度。
欲を言うなら、毎月何処かに
出掛けていたい!
その夢を叶えるためには
経済的なゆとりが必要。
我が家の年金月額6万円では
所詮叶わぬ夢。
でも!
努力を重ねれば、
投資でその夢を叶える事が出来る。
以前のようにデイトレするのは
辞めたけど、細々続けているFXと
株式投資とファンドへの投資で
年間300万〜500万円の
利益を上げられれば夢は叶う。
それを目標に今私がしている事は。。
長くなるので続きは次の記事で。
ホントに私は短い文章が苦手!!😵
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
次の旅は白浜!
category - 国内旅行
2022/
11/
27オーストラリア旅行から帰って
あっと言う間に1ヶ月が過ぎた。
旅行大好きな私は、
はや次の旅行が待ち遠しい。
来月は白浜へ温泉旅行に行く。
これはオーストラリアに行く前に
予約していたもので、
その時は旅行支援金の話はなかった。
でもその後支援金が実施され、
1泊の温泉旅行ながら、
1人5,000円割引され、
3,000円のクーポンも貰える。
実質1人1泊2食付きで5,900円!
オーストラリアの食事なし
1人15,000円のホテル代を思えば
日本は何て安いんやろう!と思う。
支援金がなくても、
13,900円で豪華な朝夕食と、
温泉+プールもあって
どれだけのんびり過ごせるか!
前回滞在したホテル。
今回も同じホテルで部屋は
ワンランクアップの部屋。


室内プールは年中使用可。

日本の方が安くて良い!
と言いつつ、高〜いオーストラリアに
この先も行き続けるけどね😂
1月以降も支援金は続行らしいので、
また他の旅行も行くつもり✈️🧳
コロナ対策は取りつつ、
旅を楽しみたいと思う🎶
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あっと言う間に1ヶ月が過ぎた。
旅行大好きな私は、
はや次の旅行が待ち遠しい。
来月は白浜へ温泉旅行に行く。
これはオーストラリアに行く前に
予約していたもので、
その時は旅行支援金の話はなかった。
でもその後支援金が実施され、
1泊の温泉旅行ながら、
1人5,000円割引され、
3,000円のクーポンも貰える。
実質1人1泊2食付きで5,900円!
オーストラリアの食事なし
1人15,000円のホテル代を思えば
日本は何て安いんやろう!と思う。
支援金がなくても、
13,900円で豪華な朝夕食と、
温泉+プールもあって
どれだけのんびり過ごせるか!
前回滞在したホテル。
今回も同じホテルで部屋は
ワンランクアップの部屋。


室内プールは年中使用可。

日本の方が安くて良い!
と言いつつ、高〜いオーストラリアに
この先も行き続けるけどね😂
1月以降も支援金は続行らしいので、
また他の旅行も行くつもり✈️🧳
コロナ対策は取りつつ、
旅を楽しみたいと思う🎶
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
初めてお姫様抱っこされた夜 60代夫婦の場合
category - 健康
2022/
11/
23昨日トンボと娘の3人で
ランチを食べに行った。
その時トンボが娘に
この間私が倒れた時の事を
詳しく話していた。
その時初めて知ったんやけど、
私が床に倒れ込んだ後、
トンボは私を抱っこして
ベッドまで運んだと言う。
へっ?!
そんな事があった?!
倒れた後ベッドに寝た記憶はあるけど、
そこまで移動した記憶が曖昧。
支えてもらいながら
移動したと思ってた!
私の体重は42〜43キロやから
重い方ではないけど、
私をお姫様抱っこして
ベッドに運ぶ程の
力があったとは驚き!
よくぎっくり腰とかに
ならなかったもの。
二人で倒れてしまっては
洒落にならない。
60代同士のお姫様抱っこ。
ロマンチックな要素は全く無く、
極めて危なっかしい!
同じお姫様抱っこされるなら
もっと若い時に、
ロマンチックなシーンで
抱っこされたかったなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ランチを食べに行った。
その時トンボが娘に
この間私が倒れた時の事を
詳しく話していた。
その時初めて知ったんやけど、
私が床に倒れ込んだ後、
トンボは私を抱っこして
ベッドまで運んだと言う。
へっ?!
そんな事があった?!
倒れた後ベッドに寝た記憶はあるけど、
そこまで移動した記憶が曖昧。
支えてもらいながら
移動したと思ってた!
私の体重は42〜43キロやから
重い方ではないけど、
私をお姫様抱っこして
ベッドに運ぶ程の
力があったとは驚き!
よくぎっくり腰とかに
ならなかったもの。
二人で倒れてしまっては
洒落にならない。
60代同士のお姫様抱っこ。
ロマンチックな要素は全く無く、
極めて危なっかしい!
同じお姫様抱っこされるなら
もっと若い時に、
ロマンチックなシーンで
抱っこされたかったなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私の症状は自律神経発作・迷走神経反射らしい
category - 健康
2022/
11/
22今日循環器専門のクリニックに行った。
たまたま以前から検診を
してもらっていた所。
そこでこの間の失神の話をしたら、
それは「自律神経発作」とか
「迷走神経反射」と
言われるものですよ、と言われた。
原因はストレスや睡眠不足、
過労と色々あるけど、私の場合は
すべての検査で異常なしなので、
心配は要らないと。
同じ姿勢で長時間いたりすると、
自律神経が乱れて一瞬失神したり、
気分が悪くなったりするのを
迷走神経反射と言うそう。
学生の頃、朝礼で長時間立っていたら、
倒れる生徒がいるけど、
みんな1時間も保健室で寝てたら
元通りになる、あれと同じやって。
食後にもそうなりやすいとか。
私の場合も食後。
心配要らないと言われて凄く安心。
ある日突然、急死するかも?!
って、心配してたから。
6年前にも同じような事があって、
その時は失神してそのまま倒れ、
頭蓋骨骨折で入院した😱ドジッ!!
その時も原因がわからず、
2回目やから余計に心配してた。
今回はそばにトンボがいて大事には
ならなかったけど、
この先また同じ症状が出たら、
とにかく動かず横になっていよう。
短時間で症状は消えるのやから。
血液の検査結果も、全ての項目で良好。
よしよし!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
たまたま以前から検診を
してもらっていた所。
そこでこの間の失神の話をしたら、
それは「自律神経発作」とか
「迷走神経反射」と
言われるものですよ、と言われた。
原因はストレスや睡眠不足、
過労と色々あるけど、私の場合は
すべての検査で異常なしなので、
心配は要らないと。
同じ姿勢で長時間いたりすると、
自律神経が乱れて一瞬失神したり、
気分が悪くなったりするのを
迷走神経反射と言うそう。
学生の頃、朝礼で長時間立っていたら、
倒れる生徒がいるけど、
みんな1時間も保健室で寝てたら
元通りになる、あれと同じやって。
食後にもそうなりやすいとか。
私の場合も食後。
心配要らないと言われて凄く安心。
ある日突然、急死するかも?!
って、心配してたから。
6年前にも同じような事があって、
その時は失神してそのまま倒れ、
頭蓋骨骨折で入院した😱ドジッ!!
その時も原因がわからず、
2回目やから余計に心配してた。
今回はそばにトンボがいて大事には
ならなかったけど、
この先また同じ症状が出たら、
とにかく動かず横になっていよう。
短時間で症状は消えるのやから。
血液の検査結果も、全ての項目で良好。
よしよし!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
一瞬意識が飛んだ!60代急死してもおかしくない!したい事は今やろう!
category - 健康
2022/
11/
20先週の事。
夕食後、突然気分が悪くなった。
ヘッドホンを耳に当てたように
音が遠ざかって行く。
座って居られなくなり横になった。
それでも気分が悪くて、
トンボに支えてもらいながら
トイレに向かったら、
途中で意識が飛んだ!
一瞬で気が付いたけど、
何故自分が床の上に
座り込んでるのか分からなかった。
トンボが支えてくれてたけど、
突然ヘナヘナと倒れ込んだらしい。
目が行ってたって😱
トンボは救急車を呼ぼうとしたけど、
しばらく様子を見ると言って
私が止めた。
その後気分も回復したんで、
翌日になって病院へ行った。
MRIから心電図、胸部レントゲン、
血液検査、尿検査、全てしてもらった。
血液検査だけは結果が後日やけど
その他は全て異常なし。
異常なしにはホッとしたけど、
じゃあ何で意識が飛んだ?
それはそれで心配。
ネットには症状を書き込むと、
病名を予測してくれるサイトがある。
その結果がこれ。

やっぱり、脳か心臓を疑うよな。
でも私の脳も心臓も異常なし。
原因が分からないって怖い。
またいつ同じ事が起こるかも知れん。
今度はもっと長い間、
意識が飛ぶかも知れんし、
そのまま意識が戻らない
可能性だってある。
すでに60代。
いつ急死しても驚かない年代に
なってるよなぁ、と、
しみじみと思う。
健康が1番。
健康である事に感謝して
毎日を大切にして、
出来る事、したい事は
歳を言い訳にせず
何でもやってみよう!
明日突然死んでも
後悔しないように!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夕食後、突然気分が悪くなった。
ヘッドホンを耳に当てたように
音が遠ざかって行く。
座って居られなくなり横になった。
それでも気分が悪くて、
トンボに支えてもらいながら
トイレに向かったら、
途中で意識が飛んだ!
一瞬で気が付いたけど、
何故自分が床の上に
座り込んでるのか分からなかった。
トンボが支えてくれてたけど、
突然ヘナヘナと倒れ込んだらしい。
目が行ってたって😱
トンボは救急車を呼ぼうとしたけど、
しばらく様子を見ると言って
私が止めた。
その後気分も回復したんで、
翌日になって病院へ行った。
MRIから心電図、胸部レントゲン、
血液検査、尿検査、全てしてもらった。
血液検査だけは結果が後日やけど
その他は全て異常なし。
異常なしにはホッとしたけど、
じゃあ何で意識が飛んだ?
それはそれで心配。
ネットには症状を書き込むと、
病名を予測してくれるサイトがある。
その結果がこれ。

やっぱり、脳か心臓を疑うよな。
でも私の脳も心臓も異常なし。
原因が分からないって怖い。
またいつ同じ事が起こるかも知れん。
今度はもっと長い間、
意識が飛ぶかも知れんし、
そのまま意識が戻らない
可能性だってある。
すでに60代。
いつ急死しても驚かない年代に
なってるよなぁ、と、
しみじみと思う。
健康が1番。
健康である事に感謝して
毎日を大切にして、
出来る事、したい事は
歳を言い訳にせず
何でもやってみよう!
明日突然死んでも
後悔しないように!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
34日間の旅の費用総決算
category - オーストラリア
2022/
11/
17毎回旅行に行く度、
費用の総決算をして
記録として残している私。
なので旅行中も毎日出費をメモし
現金とカード利用の詳細を
書き留めている。
でも今回初めて、
カード利用以外は
何も書き留めなかった。
今回の旅行はいつもの
節約旅行と違って
一生一度の贅沢旅行。
(人に比べたら普通程度の
旅行かも知れないが。。)
節約体質の私にしてみれば、
毎日の出費が多くて
それを常にメモしてると
心臓が持ちそうにもない。
せっかくいつもと違う
贅沢旅行と言いながら
出費する度にハラハラ
ドキドキするのも嫌。
なので「ええい!
今回は懐具合を考えずに
大らかに使うぞ!」と決めた。
毎日の出費が分かるのは
このレシート達だけ。
でも費目分けもしなければ
合計もしてない。
ただの残骸😝

それでもカードを使ったメモと、
銀行の出金額と残金で
大雑把に出費合計がわかる。
で、今回の大雑把決算はこちら。
〈33泊34泊の旅行決算〉
フライト 251,580円
ホテル 796,500円
ビザ 3,956円
国際免許 2,350円
レンタカー 45,164円
交通費・食費・土産 152,450円
合計 1,252,000円
トンボカジノ損失 250,000円
(今回もトンボは激しく負けました)
総合計 1,502,000円
大金と言えば大金やけど、
1ヶ月余り滞在して
好きな物を食べ、
好きなところに行き、
好きなカジノ三昧したと思えば、
納得の金額かなと思える。
振り返って思うのは、
もう少しゆったりとした気分で
過ごしたかったなと思う。
次回、来年のオーストラリアもまた
1ヶ月の滞在を予定しているので、
トンボはカジノ三昧やけど、
私も楽しめる何かを探したい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
費用の総決算をして
記録として残している私。
なので旅行中も毎日出費をメモし
現金とカード利用の詳細を
書き留めている。
でも今回初めて、
カード利用以外は
何も書き留めなかった。
今回の旅行はいつもの
節約旅行と違って
一生一度の贅沢旅行。
(人に比べたら普通程度の
旅行かも知れないが。。)
節約体質の私にしてみれば、
毎日の出費が多くて
それを常にメモしてると
心臓が持ちそうにもない。
せっかくいつもと違う
贅沢旅行と言いながら
出費する度にハラハラ
ドキドキするのも嫌。
なので「ええい!
今回は懐具合を考えずに
大らかに使うぞ!」と決めた。
毎日の出費が分かるのは
このレシート達だけ。
でも費目分けもしなければ
合計もしてない。
ただの残骸😝

それでもカードを使ったメモと、
銀行の出金額と残金で
大雑把に出費合計がわかる。
で、今回の大雑把決算はこちら。
〈33泊34泊の旅行決算〉
フライト 251,580円
ホテル 796,500円
ビザ 3,956円
国際免許 2,350円
レンタカー 45,164円
交通費・食費・土産 152,450円
合計 1,252,000円
トンボカジノ損失 250,000円
(今回もトンボは激しく負けました)
総合計 1,502,000円
大金と言えば大金やけど、
1ヶ月余り滞在して
好きな物を食べ、
好きなところに行き、
好きなカジノ三昧したと思えば、
納得の金額かなと思える。
振り返って思うのは、
もう少しゆったりとした気分で
過ごしたかったなと思う。
次回、来年のオーストラリアもまた
1ヶ月の滞在を予定しているので、
トンボはカジノ三昧やけど、
私も楽しめる何かを探したい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ポテト強奪事件!
category - オーストラリア
2022/
11/
15オーストラリアにはハングリージャックス
というバーガー屋がある。
ずっと以前からマックより美味しいと
現地の友人から聞いてたけど、
行ってみる機会がなかった。
今回孫と一緒に行ってみて
バーガー嫌いの私も
「美味しいや〜ん!」と思った。
調べてみたらそもそも
ハングリージャックスは
バーガーキングと同じらしい。
アメリカからオーストラリアに
出店する際に、バーガーキングで
出店出来なかったのは、
先にバーガーキングの名前が
登録商標されてたから。
それでやむなく
ハングリージャックスの名で出店
となったらしい。
まあ、バーガーキングも
私は行った事なかったけどね。
ハングリージャックスを
いたく気に入ったので、
最初に行った時にもらった
クーポンを持って、再度訪れた。
サーファーズ・パラダイス店。

事前にクーポンを見て
どのセットにするか迷った末、
2セットで11ドル50セントの
バーガーに決めて
私が列に並んだ。
セルフオーダー機で注文した方が
早いけど、クーポンなので
口頭注文しか出来ないから。
私の前には白人男性1人。
スタッフは若い綺麗なお姉さん。
白人男性の注文が終わって、
私が注文しようとすると、
さっとその場から離れるお姉さん。
少し離れた所で違う作業をして、
誰も私の注文を聞いてくれない。
???
アジアンヘイトですか?
しばらく待つとさっきのお姉さんが
奥から出て来た学生くらいの
若いお兄ちゃんに顎で指しず。
私の注文を聞いて来いと。
お兄ちゃんにクーポンを渡し注文。
モニターに自分の番号が
出るのを待ってると、
中年の女性がさっきのお姉さんから
テイクアウトの袋を2つもらった。
女性が中を確認したら
ポテトが入っていなかったらしく、
ポテトがない!とクレーム。
すぐにポテト2つを持って来て
袋に入れるお姉さん。
なんか、感じが悪い上に
仕事も出来ない奴なん?
と思ってみてた私とトンボ。
トンボはこの時点でお姉さんに
かなりご立腹。
超短気な性格なので
私の注文を聞かず立ち去った事に
やはりアジアンヘイトかと
頭に来ていたらしい。
やっと私達の番号が表示され
袋を受け取り、中を確認。
さっきポテト忘れてたのを
見てたので念の為に。
えっ?!
ポテトがない!
バーガーとドリンクの2セットだけ。
私が指摘するより早く
後ろにいたトンボの怒りが爆発!
日本語でいきなり怒鳴る。
「ポテト忘れてるやないか!」
対応していた若いお兄ちゃんが
トンボの剣幕に怯えて
さっきのお姉さんに報告。
お姉さん、また顎でポテトを
入れるように指しず。
お兄ちゃんがポテト1個
袋に入れると
トンボがまた怒鳴る。
「2個セットやろ!」
また怯えながらポテトを
もう1つ追加するお兄ちゃん。
それを受け取るとトンボは
日本語で捨てゼリフ。
「日本人、舐めたらあかんで!」
極主夫道のセリフ?!
あのお姉さんの態度は
やっぱりアジアンヘイト
やったのかなぁ?!
その後ビーチへ行って
バーガーでランチ。

対応は悪かったけど、
バーガーは美味しかった。
それから2日ほどして、
バックの中にこの間のクーポンが
入ってるのを見つけ、
出してみてワナワナと震えた私。
クーポンは2枚ずつ同じ物があって、
この間使ったクーポンと
同じ物がまだ1つ残ってた。
そこにはバーガー2つと
ドリンク2つの写真!!
ポテトがない!
あの時注文する前に
サイズの小さいバーガーと
ポテトとドリンクの2セットか、
サイズの大きなバーガーと
ドリンクだけの2セットかで迷った。
値段も同じ。
ポテト付きのセットを注文したと
全く勘違いしたまま、
トンボの凄い剣幕で
ポテト強奪して来てしまった!😱
よく警察に通報されなかったものやわー
ハングリージャックスさん、
勘違いとはいえ申し訳ありません!🙇
どうぞ、お許しを🙏🙏🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
というバーガー屋がある。
ずっと以前からマックより美味しいと
現地の友人から聞いてたけど、
行ってみる機会がなかった。
今回孫と一緒に行ってみて
バーガー嫌いの私も
「美味しいや〜ん!」と思った。
調べてみたらそもそも
ハングリージャックスは
バーガーキングと同じらしい。
アメリカからオーストラリアに
出店する際に、バーガーキングで
出店出来なかったのは、
先にバーガーキングの名前が
登録商標されてたから。
それでやむなく
ハングリージャックスの名で出店
となったらしい。
まあ、バーガーキングも
私は行った事なかったけどね。
ハングリージャックスを
いたく気に入ったので、
最初に行った時にもらった
クーポンを持って、再度訪れた。
サーファーズ・パラダイス店。

事前にクーポンを見て
どのセットにするか迷った末、
2セットで11ドル50セントの
バーガーに決めて
私が列に並んだ。
セルフオーダー機で注文した方が
早いけど、クーポンなので
口頭注文しか出来ないから。
私の前には白人男性1人。
スタッフは若い綺麗なお姉さん。
白人男性の注文が終わって、
私が注文しようとすると、
さっとその場から離れるお姉さん。
少し離れた所で違う作業をして、
誰も私の注文を聞いてくれない。
???
アジアンヘイトですか?
しばらく待つとさっきのお姉さんが
奥から出て来た学生くらいの
若いお兄ちゃんに顎で指しず。
私の注文を聞いて来いと。
お兄ちゃんにクーポンを渡し注文。
モニターに自分の番号が
出るのを待ってると、
中年の女性がさっきのお姉さんから
テイクアウトの袋を2つもらった。
女性が中を確認したら
ポテトが入っていなかったらしく、
ポテトがない!とクレーム。
すぐにポテト2つを持って来て
袋に入れるお姉さん。
なんか、感じが悪い上に
仕事も出来ない奴なん?
と思ってみてた私とトンボ。
トンボはこの時点でお姉さんに
かなりご立腹。
超短気な性格なので
私の注文を聞かず立ち去った事に
やはりアジアンヘイトかと
頭に来ていたらしい。
やっと私達の番号が表示され
袋を受け取り、中を確認。
さっきポテト忘れてたのを
見てたので念の為に。
えっ?!
ポテトがない!
バーガーとドリンクの2セットだけ。
私が指摘するより早く
後ろにいたトンボの怒りが爆発!
日本語でいきなり怒鳴る。
「ポテト忘れてるやないか!」
対応していた若いお兄ちゃんが
トンボの剣幕に怯えて
さっきのお姉さんに報告。
お姉さん、また顎でポテトを
入れるように指しず。
お兄ちゃんがポテト1個
袋に入れると
トンボがまた怒鳴る。
「2個セットやろ!」
また怯えながらポテトを
もう1つ追加するお兄ちゃん。
それを受け取るとトンボは
日本語で捨てゼリフ。
「日本人、舐めたらあかんで!」
極主夫道のセリフ?!
あのお姉さんの態度は
やっぱりアジアンヘイト
やったのかなぁ?!
その後ビーチへ行って
バーガーでランチ。

対応は悪かったけど、
バーガーは美味しかった。
それから2日ほどして、
バックの中にこの間のクーポンが
入ってるのを見つけ、
出してみてワナワナと震えた私。
クーポンは2枚ずつ同じ物があって、
この間使ったクーポンと
同じ物がまだ1つ残ってた。
そこにはバーガー2つと
ドリンク2つの写真!!
ポテトがない!
あの時注文する前に
サイズの小さいバーガーと
ポテトとドリンクの2セットか、
サイズの大きなバーガーと
ドリンクだけの2セットかで迷った。
値段も同じ。
ポテト付きのセットを注文したと
全く勘違いしたまま、
トンボの凄い剣幕で
ポテト強奪して来てしまった!😱
よく警察に通報されなかったものやわー
ハングリージャックスさん、
勘違いとはいえ申し訳ありません!🙇
どうぞ、お許しを🙏🙏🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
もう1つのサプライズは1万ドル!
category - オーストラリア
2022/
11/
14今回は旅の最初に
高級ホテル滞在という
トンボへのサプライズを用意。
でもサプライズはもう1つあった。
オーストラリアに来る度に
トンボにはカジノ資金として
毎回1,000ドル進呈していた。
今回も1,000ドルと
思っているトンボに
「はい、カジノ軍資金!」
と言って、トンボの目の前に
差し出したのがコレ!

1万ドル、日本円で100万円!
ホテルのサプライズの時も
リアクションが薄いトンボやったけど、
今回も「ふーん・・・」。。。
リアクション薄いっちゅうねん!!
後で聞いたら何千ドルかは
あると思ったけど、
1万ドルもあるとは
思わなかったそうな。
それにしても、ホテルといい、
100万円のカジノ資金といい、
サプライズやって上げ甲斐のない奴!
もう一生サプライズなんか
やってやらない!!
番外エピソード。
1万ドルはATMでは下ろせないので、
支店の窓口で出金しようとしたら、
「何にお使いですか?」と聞かれた。
日本で大金を出金しようとすると
詐欺ではないかと
用途を聞かれると言う
話を聞いたことがあるけど、
オーストラリアでも
同じような事があるのかも。
私の返事は「カジノに行きます。」
これで一発OKやった!😝
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
高級ホテル滞在という
トンボへのサプライズを用意。
でもサプライズはもう1つあった。
オーストラリアに来る度に
トンボにはカジノ資金として
毎回1,000ドル進呈していた。
今回も1,000ドルと
思っているトンボに
「はい、カジノ軍資金!」
と言って、トンボの目の前に
差し出したのがコレ!

1万ドル、日本円で100万円!
ホテルのサプライズの時も
リアクションが薄いトンボやったけど、
今回も「ふーん・・・」。。。
リアクション薄いっちゅうねん!!
後で聞いたら何千ドルかは
あると思ったけど、
1万ドルもあるとは
思わなかったそうな。
それにしても、ホテルといい、
100万円のカジノ資金といい、
サプライズやって上げ甲斐のない奴!
もう一生サプライズなんか
やってやらない!!
番外エピソード。
1万ドルはATMでは下ろせないので、
支店の窓口で出金しようとしたら、
「何にお使いですか?」と聞かれた。
日本で大金を出金しようとすると
詐欺ではないかと
用途を聞かれると言う
話を聞いたことがあるけど、
オーストラリアでも
同じような事があるのかも。
私の返事は「カジノに行きます。」
これで一発OKやった!😝
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
非常階段に閉じ込められてパニックになる!後編
category - オーストラリア
2022/
11/
04先にどんどん進むトンボに追いつけず、
私が非常階段のドアを開けた時には
トンボはすでに階段を下ってた。
慌てて追い掛ける私。
34階に着いてドアを
開けようとするトンボ。
でも!!
ドアは開かない。。。
えっ!!!
鍵が掛かってる?!
嘘ッ!
35階に戻ってみるも
ドアは開かない。
その上のドアも、その下のドアも
全て開かな〜〜い!
完全に非常階段に
閉じ込められた2人。。。
だからエレベーターに
乗ろうって言ったやん!
超小心者の私はこの時点でパニック!
一生ここから出られへん!

どうしてくれるんよ~
全部トンボのせいやからね!
非常階段のドアの向こうはゴミ捨て場で、
しかも廊下のドアからは
かなり離れた突き当り。
ドアを叩いてみても、
向こうに人の気配はない。
ゴミを捨てに誰か来れば
助けを求める事が出来るけど
1日に何人がゴミ捨てに来る?
絶望的になってる私に
ホテルに電話しろと指図するトンボ。
自分でしろッ!
とは言っても、電話でこの状況を
英語で説明する事が
トンボに出来るはずもなく
私が電話するしかない。
パニックになってる私は
ホテルの電話番号を探すのも一苦労。
やっと見つけた番号に掛けても、
なぜか繋がらない。
後で思えば慌て過ぎてて
市外局番入れてなかったのかも。
トンボが自分のスマホで
私の言った番号に掛けたら繋がった!
でもすぐにはフロントには繋がらず、
カジノグループの代表に繋がってる。
私はパニック状態のまま、
今滞在中のホテルの名前告げ
(カジノのホテルは現在4つある)
非常階段に閉じ込められてると言う。
でもパニックなので
それでなくても下手な英語が
シッチャカメッチャカ!
やっとの事で状況を理解した
オペレーターがホテルの
フロントに繋いでくれた。
そこでまた今の状況を伝える。
パニックのまま、
シッチャカメッチャカの英語で。
フロントのお兄さんが
どの階にいる?と聞いてるのに
私は正確な場所も分からない。
34階か35階!
よく分からない!
と、ほぼ泣き声。
今すぐ行きます、と言う返事に
少し安堵する。
と、その時。
ドアの向こうで人の気配が!
すぐにドアを叩くトンボ!
何か言えよ〜!
Help us とかぁ〜
一呼吸置いて、ゆっくり開くドア!
向こうに居たのはホテルの
掃除か保守のスタッフとおぼしき人。
若いお兄さん。
助かったぁ〜!
感謝の言葉を並べる私。
このまま部屋に帰ろうかと一瞬思ったけど、
フロントのお兄さんが来るはず。
エレベーターで来るはずなので
エレベーターの前で待ってると
非常階段の方からさっき助けてくれた
お兄さんと誰かが話す声。
フロントのお兄さんや!
エレベーター前から
ゴミ捨て場に移動すると、
そこには以前何度も見掛けた
フロントのお兄さん。
ああ、日本人のおばさんね!
みたいな顔をして私を見てる。
非常階段のドアは1階以外は
自動で鍵が掛かってしまうとの事。
それ、ドアに書いといてくれ!
でも自分達のせいで
迷惑掛けたので何度もお礼を言う。
ドアを開けてくれたスタッフは、
誰も居ないはずのドアを叩く音で
かなりビビったよ〜って言ってた。
ドアが開くのに少し間があって、
ゆっくりそっと開いたのは
お兄さんがビビってたからなんや!
最後にアメリカンジョークっぽく、
“You guys saved our lives!!”
(あなた達は命の恩人よ!)
と言っといた。
旅に出るとお約束のように
トンボは何かやらかしてくれる。
今回の事件で私の寿命は
確実に3年は縮んだ!
ホント、もう勘弁して下さい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私が非常階段のドアを開けた時には
トンボはすでに階段を下ってた。
慌てて追い掛ける私。
34階に着いてドアを
開けようとするトンボ。
でも!!
ドアは開かない。。。
えっ!!!
鍵が掛かってる?!
嘘ッ!
35階に戻ってみるも
ドアは開かない。
その上のドアも、その下のドアも
全て開かな〜〜い!
完全に非常階段に
閉じ込められた2人。。。
だからエレベーターに
乗ろうって言ったやん!
超小心者の私はこの時点でパニック!
一生ここから出られへん!

どうしてくれるんよ~
全部トンボのせいやからね!
非常階段のドアの向こうはゴミ捨て場で、
しかも廊下のドアからは
かなり離れた突き当り。
ドアを叩いてみても、
向こうに人の気配はない。
ゴミを捨てに誰か来れば
助けを求める事が出来るけど
1日に何人がゴミ捨てに来る?
絶望的になってる私に
ホテルに電話しろと指図するトンボ。
自分でしろッ!
とは言っても、電話でこの状況を
英語で説明する事が
トンボに出来るはずもなく
私が電話するしかない。
パニックになってる私は
ホテルの電話番号を探すのも一苦労。
やっと見つけた番号に掛けても、
なぜか繋がらない。
後で思えば慌て過ぎてて
市外局番入れてなかったのかも。
トンボが自分のスマホで
私の言った番号に掛けたら繋がった!
でもすぐにはフロントには繋がらず、
カジノグループの代表に繋がってる。
私はパニック状態のまま、
今滞在中のホテルの名前告げ
(カジノのホテルは現在4つある)
非常階段に閉じ込められてると言う。
でもパニックなので
それでなくても下手な英語が
シッチャカメッチャカ!
やっとの事で状況を理解した
オペレーターがホテルの
フロントに繋いでくれた。
そこでまた今の状況を伝える。
パニックのまま、
シッチャカメッチャカの英語で。
フロントのお兄さんが
どの階にいる?と聞いてるのに
私は正確な場所も分からない。
34階か35階!
よく分からない!
と、ほぼ泣き声。
今すぐ行きます、と言う返事に
少し安堵する。
と、その時。
ドアの向こうで人の気配が!
すぐにドアを叩くトンボ!
何か言えよ〜!
Help us とかぁ〜
一呼吸置いて、ゆっくり開くドア!
向こうに居たのはホテルの
掃除か保守のスタッフとおぼしき人。
若いお兄さん。
助かったぁ〜!
感謝の言葉を並べる私。
このまま部屋に帰ろうかと一瞬思ったけど、
フロントのお兄さんが来るはず。
エレベーターで来るはずなので
エレベーターの前で待ってると
非常階段の方からさっき助けてくれた
お兄さんと誰かが話す声。
フロントのお兄さんや!
エレベーター前から
ゴミ捨て場に移動すると、
そこには以前何度も見掛けた
フロントのお兄さん。
ああ、日本人のおばさんね!
みたいな顔をして私を見てる。
非常階段のドアは1階以外は
自動で鍵が掛かってしまうとの事。
それ、ドアに書いといてくれ!
でも自分達のせいで
迷惑掛けたので何度もお礼を言う。
ドアを開けてくれたスタッフは、
誰も居ないはずのドアを叩く音で
かなりビビったよ〜って言ってた。
ドアが開くのに少し間があって、
ゆっくりそっと開いたのは
お兄さんがビビってたからなんや!
最後にアメリカンジョークっぽく、
“You guys saved our lives!!”
(あなた達は命の恩人よ!)
と言っといた。
旅に出るとお約束のように
トンボは何かやらかしてくれる。
今回の事件で私の寿命は
確実に3年は縮んだ!
ホント、もう勘弁して下さい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
非常階段に閉じ込められてパニックになる!前編
category - オーストラリア
2022/
11/
01今年の沖縄旅行で、
空港でもホテルでも
トンボにはヒヤッとさせられたけど、
今回のオーストラリアでは
ヒヤッとどころではなく、
私は大パニックに陥れられた。
2人でホテルに戻った時の事。
エレベーターに乗った。
このホテルのエレベーターは
4基あるんやけれど、
ボタンを押しても来るのが遅い。
いつも満員と言うのでもないのに、
何故か中々やって来なくて、
いつもさんざん待たされる。
この時も中々来なくて、
乗り込んだ時は沢山の人。
トンボが34階のボタンを
押そうとするも、前に人が立っていて
なかなか押せない。
「早く押さないと過ぎちゃうよ!」
と私が言った時は時すでに遅し!
35階に到着!
仕方なくそこで降りて
私は次のエレベーターを
待とうとしたんやけど、
長く待たされるエレベーターに
頭に来ていたトンボは
(短気なトンボは何にでもすぐ頭に来る)
「1階下やから、階段で行く!」
と、私が止めるのも聞かず
非常階段のドアを開けて
どんどん先に進んで行く。
エレベーターの隣には
各階にこんなドアがある。

キッチン付きのこのホテルは
生ゴミなどゴミが出やすいので
各階にゴミ捨て場がある。
ドアを開けてさきに進むと・・・

生ゴミと資源ゴミを捨てる場所。
その隣のドアが非常階段に通じるドア。

止める私を無視して
勝手に非常階段のドアを開け
先に進むトンボ。
仕方なく後に続く私は
この後地獄を見る。。。😱
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
空港でもホテルでも
トンボにはヒヤッとさせられたけど、
今回のオーストラリアでは
ヒヤッとどころではなく、
私は大パニックに陥れられた。
2人でホテルに戻った時の事。
エレベーターに乗った。
このホテルのエレベーターは
4基あるんやけれど、
ボタンを押しても来るのが遅い。
いつも満員と言うのでもないのに、
何故か中々やって来なくて、
いつもさんざん待たされる。
この時も中々来なくて、
乗り込んだ時は沢山の人。
トンボが34階のボタンを
押そうとするも、前に人が立っていて
なかなか押せない。
「早く押さないと過ぎちゃうよ!」
と私が言った時は時すでに遅し!
35階に到着!
仕方なくそこで降りて
私は次のエレベーターを
待とうとしたんやけど、
長く待たされるエレベーターに
頭に来ていたトンボは
(短気なトンボは何にでもすぐ頭に来る)
「1階下やから、階段で行く!」
と、私が止めるのも聞かず
非常階段のドアを開けて
どんどん先に進んで行く。
エレベーターの隣には
各階にこんなドアがある。

キッチン付きのこのホテルは
生ゴミなどゴミが出やすいので
各階にゴミ捨て場がある。
ドアを開けてさきに進むと・・・

生ゴミと資源ゴミを捨てる場所。
その隣のドアが非常階段に通じるドア。

止める私を無視して
勝手に非常階段のドアを開け
先に進むトンボ。
仕方なく後に続く私は
この後地獄を見る。。。😱
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★