fc2ブログ
2023/04/29
2023/04/27
2023/04/25
2023/04/23
2023/04/22
2023/04/21
2023/04/20
2023/04/18
2023/04/17
2023/04/14
2023/04/11
2023/04/08
2023/04/05

2023年04月

        

今年2度目のタケノコ掘り

category - おうちご飯
2023/ 04/ 29
                 
昨日またタケノコ掘りに行って来た。

2日前に雨が降ったので、
今回もすぐに見つかった!
1682744080690.jpg

1682744080927.jpg

成長が早くて取らないと
すぐにこうなってしまう!(>_<)
1682744079711.jpg

30分ほどで8本収穫!
20230428_120719.jpg


今日はまたタケノコ三昧の夜。

タケノコご飯と若竹煮、
タケノコと新玉ねぎの
中華風炒め物。
202304292040417da.jpg

2023042920404444c.jpg

2023042920403814d.jpg


タケノコご飯は
先に具材を炒めて置くと
コクが出てグッド👍
20230429204041b3e.jpg

今日もご馳走さまでした!🙏


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
            
スポンサーサイト



            
                                  
        

今年の旅行予定は7回 合計51泊58日!

category - 国内旅行
2023/ 04/ 27
                 
とにかく旅行が大好きな
私達夫婦。

今年最初の旅行は
2月に3泊4日の鹿児島旅行。
霧島温泉でゆっくりして来た。
垂水市で旧友との
楽しい再会もした。
20230204092342f11.jpg

次に仲良しのMチャンと私が
2人で行った1泊2日の京都。
トンボはお留守番。
20230217154741005.jpg

2月から3月に掛けて
仲良しEさん、Mちゃん夫妻と
4泊5日で沖縄に行った。
ちょっとした避寒!
20230301094100787.jpg


この先の予定は、
5月の7泊8日のクルーズ、
6月は4泊5日で再度沖縄に
シュノーケリング旅行。
どちらも予約済。

9月から10月に掛けて
29泊30日のオーストラリア。
こちらもフライトと
ホテルを個人で予約済み。

その他に春と秋に
2泊3日で車中泊の旅も
したいと思ってる。

全旅行日数を数えてみたら
車中泊の旅行2回を入れて、
ほぼ2ヶ月旅行する事になる。

年金6万円のくせに贅沢な話!

これも長年の節約生活と
投資に励んだお陰。
私は節約生活に
渋々ながら付き合ってくれた
トンボに感謝してるけど、
トンボは私の涙ぐましい
投資努力に感謝してくれてる?

多分してない。。。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

50年来の友人宅で夕食をご馳走になる

category - おうちご飯
2023/ 04/ 25
                 
先週末、
トンボの小学校からの友人宅で
夕ご飯をご馳走になった。

彼とトンボは小学校、中学校、
高校も一緒。

トンボと私は高校時代から
交際していて、
彼も奥さんと交際してたので
4人ともその頃から仲良し。

若い頃は子供ぐるみで
一緒に遊びに行ったり
お互いの家でご飯を食べたり、
楽しい時を沢山過ごして来た。

その後彼らは仕事で
東京に転居したけど、
数年前に帰阪。

コロナもあって
あまり会えなかったけど
去年あたりから1~2ヶ月毎に
お互いの家で一緒に食事をして
楽しいおしゃべりに
花を咲かせてる。

何しろ10代から仲良くしてるので
気心が知れていてお互い
何でも遠慮なく話せる。

私達夫婦はほとんど
お酒が飲めないけど、
彼らは毎日のように
夫婦でお酒と
美味しい料理を楽しんでる。

そのせいもあって
奥さんはとっても料理上手。

この日お料理は牛肉のたたき、
生ハムのサラダ、ホタテの煮つけ、
ほうれん草の胡麻和え、
カボチャのサラダ。
202304231120362d1.jpg
味付けも盛り付けも素晴らしい!

外がもち米のシュウマイ。
20230423112040343.jpg

茶碗蒸しの上に明太子の餡。
初めて食べた~
手が込んでるわー!
20230423112040d32.jpg

最後は豚シャブ。
20230423112042d96.jpg
どれもとっても美味しくて
見た目も綺麗で
ほんとにご馳走様でした🙏

デザートは私の手作りガトーショコラ。
以前食べてもらった事があって
今回お土産にリクエストされたので!
202304231120422b4.jpg

美味しい料理と
気の置けない人達との
楽しいおしゃべりで
日頃のストレス(あるか?)もすっきり!

幸せなひと時をありがとう!!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


                         
                                  
        

今日はトンボの誕生日パーティ

category - 日々の出来事
2023/ 04/ 23
                 
今日はトンボの誕生日で
家族が集合してランチ会。

娘2人と義息子2人
孫達3人(1人欠席)が
集まってくれた。

欠席の1人は翌日が
自分の誕生日なので
彼女と誕生日デートで欠席。

おじいちゃんと彼女どっちが大事?!
もちろん彼女に決まってるよなー!
line_2062788867925844.jpg

ボリュームがあってお腹一杯になった!
1682229791398.jpg

その後我が家に移動して
ケーキでお祝い&記念撮影。
line_2062770677328549.jpg

午前中にちょこっと
飾り付けしておいた。
20230423224256cfe.jpg

幸せそうなトンボ!
line_2062762925071055.jpg

誕生日のプレゼントは
トミーヒルフィガー好きのトンボに
スリッパと靴下。
金一封も添えて。

左の小さな箱2つは孫達から
甘い物が好きなトンボへ
和菓子のプレゼント。
20230423_220956.jpg

トンボにとって今日は1年で
一番幸せな日やったなぁ!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

今月から給料はトンボと折半!

category - 家計
2023/ 04/ 22
                 
私達の計画ではトンボは
去年退職する予定だった。

そして今頃は遊び三昧
旅行三昧しているはずが。。。

退職を慰留され
旅行に行く時は
いつでも休んでいいからと
引き止められて1年が過ぎ。。

私としてはもうそろそろ
辞めてもいいんでないの?
と思ってる。

これを親しい人達に言うと、
「年金6万円しかないのに?!
死ぬまで働かんとあかんやろ?!」

そりゃまあそうなんですが。。。

私は節約と投資が
得意なんで(楽しんでるし)
年金収入だけになって
毎月生活費を持ち出ししても
2人が死ぬまでの蓄えは
出来てまして。。。
(生活費、人の半分位しか
使ってないもんで。)

ただ2人とも旅行大好き、
トンボは遊ぶ事何でも大好きで
時間が出来たら頻繁に遊びたい!
その余裕資金が足りないかなぁ
と言う心配は少しある。

何しろ旅行の希望というのが
かなり、恐ろしく、超絶欲張り!


毎年オーストラリアに
1〜2ヶ月の旅行。
毎年台湾旅行。
年に2回の沖縄旅行。

それに温泉旅行も年2回。
車中泊の旅もしたい!
クルーズもー!!


それも私が投資が出来る間は
多少は稼げるので
なんとかなるかなーと
楽観的に思ってる。

稼げない時は
旅行を我慢すれば
いい事やし。

投資が出来なくなる頃には
旅行に行く体力もない・・はず?

だからそろそろ退職して
何にも縛られる事なく
遊び呆けたいなぁって😅

でもトンボは
いつでも休みたい時に
休ませてくれるなら
もうちょっと続けるという。
その方が家計も楽やろうと。

そこでトンボから1つお願い(命令?)
「3月で仕事を辞めたと思ってくれ。
4月の給料から手取りを折半しよう!」

はぁ~~
まあ私の言い分もあるけど、
長らく働いてくれて、
私の節約生活にも
ずっと付き合ってくれたので
ここはトンボの希望通りにしよう。
(莫大な借金作って
私に払わせた事は
この際忘れておこう。)

で、
来月からの生活費は収入の半分
プラス年金・・では足りないので
貯蓄を取り崩す生活となる。

25803873_s.jpg

物価高騰の今、
今まで以上に
兜の緒を締めて
頑張ろう!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

5月のクルーズ準備が始まった!

category - クルーズ
2023/ 04/ 21
                 
来月、7泊8日のクルーズに行く。

その準備がすでに始まった。

もちろん、荷造りではない。

クルーズ専門の会社から、
この日までにしておくことの
リストが送られて来てる。

予約してすぐに
60日前までに同行者を含めた
パスポートの登録せよ!
との連絡が来たけど
まだまだ時間があると放置。
その後すっかり忘れてた(>_<)

50日前頃になってようやく登録。

次はクルーズ船専用アプリを
ダウンロードして登録、ログイン後、
自分の予約と繋がる様に設定。

パスポートの登録。
クレジットカードの登録。
毎日のディナーの時間とダイニング
(無料ダイニングは5か所)の予約。

寄港地のオプショナルツアーの予約。

出発日の乗船時間の予約。

等々・・・等々・・・

メッチャ重たいアプリの動きで
メッチャ時間が掛かる設定、
予約ばっかり!

これがアプリ。
Screenshot_20230408-143547_Princess.jpg

ログインすると後何日かの
カウントダウン表示。
遂に1ヶ月を切った!

パスポートのアップロードや
乗船時間の予約などを済ませると、
乗船手続きが簡素化される
QRコードが表示された。
Screenshot_20230420-224250_Princess.jpg



最終、直近になると、
荷物に付けるタグを自身で印刷。
前回は乗船の詳細含め
タグもみんな送って来たのになぁー

ワクチンパスポートと
乗船24時間前には
抗原検査orPCR検査の陰性証明の
アップロードもしないといけない。
自分の写真も!
Screenshot_20230408-143732_Princess.jpg

乗船後はWi-Fiは有料やけど、
アプリはWi-Fiなしで見られるらしい。
Screenshot_20230408-143748_Princess.jpg

船内で撮られた写真もチェック出来るし、
毎日のイベントもチェック出来る様。
Screenshot_20230408-143759_Princess.jpg

使いこなせば便利やろうけど、
高齢者には使いづらい。

前回のクルーズがそうやったけど、
乗客の大半(多分70%以上)は高齢者。

60代の私でギリ何とか出来るけど
70代、80代の人はきっと大変!

このアプリ、便利?!
ない方がいい?!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

優待券外食はしゃぶ葉と丸亀製麺

category - 外食
2023/ 04/ 20
                 
我が家の外食と言えば
ほぼ株主優待券での外食。

まずは次女と行ったしゃぶ葉。
トンボは鍋が苦手なので不参加。

豚が3皿と野菜とデザート食べ放題で
ランチ価格1,319円。
20230419102727906.jpg

サラダとタレを用意して
出汁が沸騰するのを待つ。
20230419102727829.jpg

野菜を一杯食べられるのが
鍋食べ放題のいいところ。
20230419102724c7d.jpg

お腹一杯やけど、デザートも!
コーヒーゼリーとソフトクリーム。
2023041910281259c.jpg


久し振りに丸亀製麵。
私は焼き立て肉うどん。
20230419102732dc2.jpg

トンボはきつねうどんと炊き込みご飯。
この炊き込みご飯はブッブー!
かなりまずかった!
202304191027290f5.jpg

炊き込みご飯って
どこで食べても家の味にかなわない。
だいたい具が少ないもん!

だから私は外食では頼まないけど、
炊き込みご飯好きのトンボは
つい頼んでしまって
後で激しく後悔してる。

学習能力なし!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

娘の家で筍尽くし

category - おうちご飯
2023/ 04/ 18
                 
前日に掘って来た筍を持って
長女の家に行って来た。

長女の長男も大の筍好き。

腕を振るって筍尽くし!

まずは定番の若竹煮。
大量に作った!
ワカメがトロトロッでメチャ美味!
20230418200232b65.jpg

トンボのリクエストでメンマ。
これも大量に作った。
20230418200229e95.jpg

残った分は冷凍して
ラーメンや中華スープに
入れて食べる。
お酒のアテにも良いから、
お酒好きの友人夫婦に
お裾分けしようっと!
202304182002383d2.jpg

それから私も大好きな天ぷら。
サラダ油が高いので
少量の油で揚げた。
20230418200232b7c.jpg

玉葱と大葉も一緒に揚げた。
20230418200235f5d.jpg

この他、筍ご飯と
筍とシメジとネギの
味噌汁を作ったのに
写真撮り忘れ!😆

タケノコはまだまだあるので
当分はタケノコ入りの
料理が続く予定。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


                         
                                  
        

タケノコ掘りに行く!

category - 日々の出来事
2023/ 04/ 17
                 
タケノコの季節到来!

トンボも私も大の筍好き!

毎年知り合いの山で
筍を取らせてもらってる。
超ラッキー!

一昨日雨が降ったので
「雨後の竹の子」を狙って
昨日堀りに行って来た。

結構キツイ斜面を登ってく。
202304170448310e9.jpg

去年はタケノコの出が悪く
見つけるのに苦労して
中々見つからなかったけど
今年は「雨後の竹の子」
のせいもあってか
次々に発見!
20230417044834d25.jpg

202304170448316a4.jpg

トンボはぎっくり腰から
3ヶ月掛かって
やっと回復したばかり。

それでも、
タケノコの誘惑には屈し難く
恐る恐るタケノコを掘る。
2023041704483419c.jpg

結果、7本ゲット!!😍
202304170448293bb.jpg

帰って早速タケノコ処理。

本来なら皮ごと丸のまま
茹でたい所やけど
そんな大きな鍋がないので
皮を剥き、オマケに
半分に切って茹でた。
202304170449125bf.jpg

大量のタケノコ!
今日はタケノコ三昧!

今から料理の腕がなる!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

フリードリンク付き10時間カラオケ800円!!

category - 日々の出来事
2023/ 04/ 14
                 
昨日EさんとMちゃんと一緒に
いつも行くカラオケに行って来た。
かなり久し振り!

午後1時にスタート。
どうでもいい事やけど、
トンボの歌唱力はプロ級。
ジャンルもポップス・演歌
なんでもOK。
20230413_151217.jpg

このカラオケ屋さんは漫画や
ビリヤード、ダーツもある。
20230413_164533.jpg

ドリンクは無料で飲み放題。
ソフトクリームや味噌汁、
スープ(コーン・オニオン)もある。
20230413_164602.jpg

コーヒー・紅茶・ジュースはもちろん
メロンとオレンジのフローズンもある。
これ全部飲み放題。
20230413_164527.jpg

おまけに食事は提供してないからと
持ち込みOK。
なので私達はいつも
隣にある弁当屋さんで
弁当を買って来て食べる(*^^)v
20230413_171657.jpg

20230413_171705.jpg

そしてそれ以上にびっくりなのが料金!
いつもは平日10:00~20:00まで
1,000円なんやけど、今回はジュニアと
60歳以上のシニア料金が
最大10時間(満室になると退室、
最低4時間保証)800円!!!
20230413_195334-1.jpg


私達は1時に入って夕方出るつもりが
結局8時までの7時間滞在。

コーヒーやソフトクリーム、
スープやジュースを飲んで
1人800円を支払った。

いつも、いつもお世話になります!
楽しかったぁ!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

EさんMちゃん夫妻と食事

category - おうちご飯
2023/ 04/ 11
                 
先週の金曜日、
EさんとMちゃん夫妻と
うちで一緒に食事した。

午後から準備して、
3時過ぎにほぼ完成。

この日のメニュー
前菜
・数の子
・大根ときゅうりのスティック
 ネギ味噌ディップ添え
・海老とアスパラタルタルソースパイ
・春雨中華風サラダ

メインディッシュ
・鰹のたたき、たっぷり野菜と
・ローストビーフ

20230411145456509.jpg

デザート(お土産の材料で)
・苺パフェ
202304111454547d3.jpg
EさんとMちゃん夫妻とは
沖縄旅行以来。
4人はとっても仲良しなので
こうして1ヶ月も
会わない事は珍しい。

久し振りに会ったので、
話が弾む、弾む!😍

仲の良い友人達と一緒の時間は
ホントに楽しい!

次の予定はカラオケ~🎤😆🎵

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

ベランダでお花見焼肉

category - おうちご飯
2023/ 04/ 08
                 
先月末のお話。

ちょうど桜が満開。
毎月29日は最寄りのデパートの
お肉の特売日。

よっしゃー!
花見しながら焼肉ー!!

デパートで20%引きプラス
株主優待10%引きで
焼肉ゲット!
IMG_20230330_164842.jpg

ベランダから見える借景の桜を
眺めながら...
20230329_115140.jpg

2人で焼肉パーティー(*^^)v
IMG_20230330_165359.jpg

今年こそはコロナ明けで
友人たちとお花見をしたいと
思ってたけど、
タイミングが合わず2人での
お花見になったけど、
それなりに大満足!!

来年こそ、みんなでお花見したいなぁー


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

イングリッシュティーチャーと京都へ

category - 日帰り旅行
2023/ 04/ 05
                 
英語の先生が来る前夜、
彼女の大好物のイチゴ大福を大量に作った。

まずイチゴをあんこで包む。
てっぺんを残して置くのは
出来上がった時に
ほんのりイチゴの赤を
お餅越しに見せるため。
20230401_192622.jpg

白玉粉でお餅を作る。
20230401_194904.jpg

それでイチゴ入りあんこを包む。
お餅がアツアツなのでやけど注意!
20230401_200410.jpg

次の日、京都にもって行こう!
20230401_203248.jpg

あまおうで作ったので
イチゴがかなり大きめ。
でも美味しそう~!
20230401_200844.jpg

先生は羽田着だったので、
東京から新大阪に到着。

11時に落ちあって京都へ。

駅に着いたらまずランチ。
先生、朝食抜きだったらしい。

私が食べた定食。
彼女はチキン南蛮定食を食べた。
20230402_120413.jpg

桜の時期の日曜日、
恐ろしいほどの人出!!
八坂神社。
1680494608115.jpg

前の信号が変わるとしばし人が減る。
1680494609438.jpg

平安神宮、丸山公園などを回り、
最後は御所へ。

ここはは穴場だったかも。
左は一緒に行った娘。
20230402_162353.jpg

帰りはトンボと合流して
洋食屋さんへ。

トンボの牛カツ定食。
1680697144184.jpg

私と彼女は焼肉定食。
1680697144667.jpg

その後家に帰り、
ひとしきりおしゃべりした後、
ベッドへ。
前回は17日も滞在したので、
家に帰った気分らしい(*^^)

翌日は彼女は早朝からUSJへ。
夕方また新幹線で東京へ帰り、
富士山を見に静岡へ行く予定。

朝6時に一緒に朝食を食べ
駅まで見送りに行った。
123456.jpg

再会を約束して名残惜しく別れた。

次回は日本かセブか
オーストラリアか台湾も再会候補地!!

See you again!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★