2023年05月
ダイヤモンドプリンセス乗船記 2日目② 今夜はフォーマルナイト
category - クルーズ
2023/
05/
312日目、午後3時には
アフタヌーンティに参加。
8人掛けくらいの
大きなテーブルに相席で
紅茶かコーヒーと
回って来るケーキや
サンドイッチをもらう形式。
本来のアフタヌーンティとは随分違う。
クロワッサンのサンドイッチは
美味しかった。

ケーキは私好みの物が
ほとんどなかった。

どうやらスコーンが美味しいらしい。
でも私はスコーンが苦手なのでパス。
この後も航海中に何度か
アフタヌーンティがあったけど、
1度で充分だと思って不参加。
(以前は毎日あった)
この後、次回のクルーズが
50%割引で申し込めると聞いて、
詳しい事を聞きに行ったら
もうすでにほとんど完売!😳
私の希望する日程は
とっくに完売してた😣
この日はフォーマルナイトなので、
早目に部屋に帰って着替える。
ディナーは6階のSantafeで。
馬子にも衣裳とはこの事。
トンボも紳士に見える。

私の英会話の先生に
この写真を見せたら
「I love this picture...
Gorgeous couple🥰🥳」だって。

いやいやいや、
ロングドレスのまさしく
ゴージャスな女性が沢山いたよー👗
私達は所詮偽セレブですから。
さて、
フォーマルナイトのディナーは。。。


前菜に生春巻き。
私は春巻き大好きやけど、
生春巻きは苦手。
でもこういう機会なので、
あえて頼んでみたら、
なかなか美味しかった😋

これは以前から
定番メニューにあるタコの酢の物。
お酢が弱めで美味しい。

牛フィレの丸焼き?
ネーミングがおかしい?
ボリューム一杯で柔らかくて
美味しい♪

私が選んだデザートは
プリンセスラブボートドリーム。

これは今回のクルーズで
食べたデザートの中で
1番美味しかった!😍
(同率1位がもう1つあった。)

トンボはオレンジシャーベットを
1つだけ。

食事を終えてグランドプラザでは。。
1回目ののフォーマルナイトで
いつも行われる船長主催の
歓迎パーティ。
恒例のシャンパンタワー🍾🥂

無料でシャンパンが振舞われるけど
私達は飲めないのでパス。
午後7時からの
ロックバイオリニストのショー。
クワドリンガルの彼は
日本語と英語をテンポよく
使い分けてのおしゃべりが
とっても上手。
もちろんバイオリンも!🎻
とても楽しいショーでお勧め!

ショーが終わって
グランドプラザを覗くと
みんな正装で楽しそうに
ダンス、ダンス、ダンス。
これぞ非日常!!💃🕺

かと思えば、
トンボはカラオケに参加🎶🎤
これってカラオケ好きの
トンボにとってはメッチャ日常!

非日常の事しようよぉー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アフタヌーンティに参加。
8人掛けくらいの
大きなテーブルに相席で
紅茶かコーヒーと
回って来るケーキや
サンドイッチをもらう形式。
本来のアフタヌーンティとは随分違う。
クロワッサンのサンドイッチは
美味しかった。

ケーキは私好みの物が
ほとんどなかった。

どうやらスコーンが美味しいらしい。
でも私はスコーンが苦手なのでパス。
この後も航海中に何度か
アフタヌーンティがあったけど、
1度で充分だと思って不参加。
(以前は毎日あった)
この後、次回のクルーズが
50%割引で申し込めると聞いて、
詳しい事を聞きに行ったら
もうすでにほとんど完売!😳
私の希望する日程は
とっくに完売してた😣
この日はフォーマルナイトなので、
早目に部屋に帰って着替える。
ディナーは6階のSantafeで。
馬子にも衣裳とはこの事。
トンボも紳士に見える。

私の英会話の先生に
この写真を見せたら
「I love this picture...
Gorgeous couple🥰🥳」だって。

いやいやいや、
ロングドレスのまさしく
ゴージャスな女性が沢山いたよー👗
私達は所詮偽セレブですから。
さて、
フォーマルナイトのディナーは。。。


前菜に生春巻き。
私は春巻き大好きやけど、
生春巻きは苦手。
でもこういう機会なので、
あえて頼んでみたら、
なかなか美味しかった😋

これは以前から
定番メニューにあるタコの酢の物。
お酢が弱めで美味しい。

牛フィレの丸焼き?
ネーミングがおかしい?
ボリューム一杯で柔らかくて
美味しい♪

私が選んだデザートは
プリンセスラブボートドリーム。

これは今回のクルーズで
食べたデザートの中で
1番美味しかった!😍
(同率1位がもう1つあった。)

トンボはオレンジシャーベットを
1つだけ。

食事を終えてグランドプラザでは。。
1回目ののフォーマルナイトで
いつも行われる船長主催の
歓迎パーティ。
恒例のシャンパンタワー🍾🥂

無料でシャンパンが振舞われるけど
私達は飲めないのでパス。
午後7時からの
ロックバイオリニストのショー。
クワドリンガルの彼は
日本語と英語をテンポよく
使い分けてのおしゃべりが
とっても上手。
もちろんバイオリンも!🎻
とても楽しいショーでお勧め!

ショーが終わって
グランドプラザを覗くと
みんな正装で楽しそうに
ダンス、ダンス、ダンス。
これぞ非日常!!💃🕺

かと思えば、
トンボはカラオケに参加🎶🎤
これってカラオケ好きの
トンボにとってはメッチャ日常!

非日常の事しようよぉー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
ダイヤモンドプリンセス乗船記 2日目① 1番美味しいハンバーガー!
category - クルーズ
2023/
05/
305日21日日曜日、乗船2日目。
毎日、前日の夕方に
船内新聞が届く。
日本語なのが有難い。
すべてのイベントと場所、
ダイニングのオープン時間、
その日のドレスコードなど
大事なインフォメーションが
書かれているので、
毎日チェックして自分達なりの
スケジュールを組む。

今日はアフタヌーンティがあるので、
参加してみようと思う。

前日寝たのが遅かったので
朝食は8時半頃にダイニングへ。
朝食と昼食、開いているのは
インターナショナルダイニングのみ。
セルフで食べるならビュッフェ。
ランチ時間からピザショップと
ホットドックショップがオープンする。
私達はほとんど毎日
インターナショナルダイニング利用。
セルフじゃないので、
時間は掛かるけど、
すべてサーブしてもらる
ダイニングでの食事は
非日常の特別感を感じられるから。
クルーズならではの贅沢♥️
朝食メニューは毎日同じ。
メニュー表は同じでも
和洋食を自分でチョイス
出来るので飽きる事はない。
和定食の魚は日替わり。
ダイニングの入り口に
毎朝見本が置いてあるので
チェックすると分かる。
ご飯かおかゆか、
オムライス(小さいサイズ)を選ぶ。
お味噌汁だけ~なんて
オーダーも可能✌️


私はおかゆで和定食、
ヨーグルトプラスで。
アップルジュースもオーダー。

食事の後はデッキに出てしばし休憩。
こうして海原を眺めてるだけで
心が和んで、ゆったりとした気分。

午前中に卓球大会があったので、
元卓球部のトンボは参加希望。
でも行ってみると大勢の人。
それにマイラケットを
持って来てなかったので、
参加は断念。
置いてあるラケットは
トンボ曰く
「使えた代物ではない」らしい。
ビュッフェの近くだったので、
フルーツを少しだけ。
トンボのチョイス。

私は大好きなスイカ。
そしてまたソフトクリーム!🍦

部屋で一休みしたら
もうランチの時間。
この日はアフタヌーンティに
行くつもりなので早目のランチ。
前回のクルーズで食べた
プリンセス自家製ハンバーガーが
今まで食べたハンバーガーの中で
一番美味しいと思ったので
今回もオーダー。


バーガーの前にスープ。
森のマッシュルームスープ。
トンボはキノコダメなのでパス。
キノコの濃厚な味がして美味しい。

私はチーズが苦手なので
ベーコンバーガー。

トンボはチーズバーガー。

このバーガー、断面を見ると
分かるように超肉厚!
100%牛肉で肉々しくて美味しい!

トンボはデザートにアイス。
1つだけとか」2つだけとか
指定しない限り3つセットで出て来る。

私はレモンゼリー。
これが爽やかで美味しかった!
見た目もお洒落!🍸

午後からのアフタヌーンティと
フォーマルナイトの話は次回に。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎日、前日の夕方に
船内新聞が届く。
日本語なのが有難い。
すべてのイベントと場所、
ダイニングのオープン時間、
その日のドレスコードなど
大事なインフォメーションが
書かれているので、
毎日チェックして自分達なりの
スケジュールを組む。

今日はアフタヌーンティがあるので、
参加してみようと思う。

前日寝たのが遅かったので
朝食は8時半頃にダイニングへ。
朝食と昼食、開いているのは
インターナショナルダイニングのみ。
セルフで食べるならビュッフェ。
ランチ時間からピザショップと
ホットドックショップがオープンする。
私達はほとんど毎日
インターナショナルダイニング利用。
セルフじゃないので、
時間は掛かるけど、
すべてサーブしてもらる
ダイニングでの食事は
非日常の特別感を感じられるから。
クルーズならではの贅沢♥️
朝食メニューは毎日同じ。
メニュー表は同じでも
和洋食を自分でチョイス
出来るので飽きる事はない。
和定食の魚は日替わり。
ダイニングの入り口に
毎朝見本が置いてあるので
チェックすると分かる。
ご飯かおかゆか、
オムライス(小さいサイズ)を選ぶ。
お味噌汁だけ~なんて
オーダーも可能✌️


私はおかゆで和定食、
ヨーグルトプラスで。
アップルジュースもオーダー。

食事の後はデッキに出てしばし休憩。
こうして海原を眺めてるだけで
心が和んで、ゆったりとした気分。

午前中に卓球大会があったので、
元卓球部のトンボは参加希望。
でも行ってみると大勢の人。
それにマイラケットを
持って来てなかったので、
参加は断念。
置いてあるラケットは
トンボ曰く
「使えた代物ではない」らしい。
ビュッフェの近くだったので、
フルーツを少しだけ。
トンボのチョイス。

私は大好きなスイカ。
そしてまたソフトクリーム!🍦

部屋で一休みしたら
もうランチの時間。
この日はアフタヌーンティに
行くつもりなので早目のランチ。
前回のクルーズで食べた
プリンセス自家製ハンバーガーが
今まで食べたハンバーガーの中で
一番美味しいと思ったので
今回もオーダー。


バーガーの前にスープ。
森のマッシュルームスープ。
トンボはキノコダメなのでパス。
キノコの濃厚な味がして美味しい。

私はチーズが苦手なので
ベーコンバーガー。

トンボはチーズバーガー。

このバーガー、断面を見ると
分かるように超肉厚!
100%牛肉で肉々しくて美味しい!

トンボはデザートにアイス。
1つだけとか」2つだけとか
指定しない限り3つセットで出て来る。

私はレモンゼリー。
これが爽やかで美味しかった!
見た目もお洒落!🍸

午後からのアフタヌーンティと
フォーマルナイトの話は次回に。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセス乗船記 初日② クイズに参加して優勝!
category - クルーズ
2023/
05/
29部屋に入ってからは
まずは荷物をオープン。
避難訓練のビデオを見ながら
すべての荷物をクローゼットや
戸棚、洗面所に配置。
約1時間ちょっと掛けて
すべての荷物の片づけ完了。
その間トンボはベッドに寝転んで
スポーツなど観てる。
自分の服をハンガーに掛ける
なんて事もしない。
甘やかして育ててしまった!
4時頃船内散策。
メインフロアーで鏡割りが
あると知ってたけど
行ってみたら終わってた。
まあ、私もトンボも
ほぼ下戸なのでいいんやけどね。

14階に行ったら
ここに寄って・・・

これ食べなきゃ!
大好きなチョコソフト!

16階にジャグジー発見!
左舷側と右舷側に2つ。
ここにこんな大きなジャグジーが
ある事知らなかった!

泉の湯の有料ジャグジーが
下に見える。

早速部屋に戻って着替えて
ジャグジーにイン!!
誰もいなくて気持ちいい~~!

船内は冷房が効いていて
長くいると寒い!
特に冷え性の私は芯から冷える。
ジャグジーは37℃~38℃と
思われるくらい温かい!
しばしジャグジーで温まって、
リラックスしたら、
そろそろ夕食の時間。
予約は6時やけど、
シャワー浴びて着替えないと!
部屋に帰る途中の14階では
セイルアウェイパーティ。

ダイヤモンドプリンセスには
無料で食べられるダイニングが5つ。
この日は5階にある
Savoyに6時予約。
今夜のディナーメニュー。


この日選んだ前菜は2つ。
ランチでも食べたけど
サーモン大好きなのでこれ。

それとポテトスープ。

これまたランチで食べたけど
大好きなのでまたステーキ。
シャトーブリアンじゃなく
リブステーキ。
これも柔らかくて美味しかった!

トンボは好きなパスタをチョイス。
料理長がイタリア人で
パスタが美味しいとの
情報通り美味しかったらしい。

デザートはアイスクリーム。
お腹一杯なので1つでいいのに、
3個セットだった。

午後8時からは
歌詞当てクイズに参加。
トンボと2人でチーム戦。

結果は優勝!!
歌大好きなトンボの功績。
商品にシャンパン貰った!

9時にはトンボがカラオケに参加。
古い機材で音響が悪いと
トンボが不平タラタラ。
無料で歌わせてくれるんやから、
文句言わないの!
寝る前にブッフェに行って
トンボはコーヒー、
私は紅茶を飲んで部屋に戻った。

乗船1日目は半日だった割には
色々なを事して楽しんだ!
明日も目一杯楽しもう♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まずは荷物をオープン。
避難訓練のビデオを見ながら
すべての荷物をクローゼットや
戸棚、洗面所に配置。
約1時間ちょっと掛けて
すべての荷物の片づけ完了。
その間トンボはベッドに寝転んで
スポーツなど観てる。
自分の服をハンガーに掛ける
なんて事もしない。
甘やかして育ててしまった!
4時頃船内散策。
メインフロアーで鏡割りが
あると知ってたけど
行ってみたら終わってた。
まあ、私もトンボも
ほぼ下戸なのでいいんやけどね。

14階に行ったら
ここに寄って・・・

これ食べなきゃ!
大好きなチョコソフト!

16階にジャグジー発見!
左舷側と右舷側に2つ。
ここにこんな大きなジャグジーが
ある事知らなかった!

泉の湯の有料ジャグジーが
下に見える。

早速部屋に戻って着替えて
ジャグジーにイン!!
誰もいなくて気持ちいい~~!

船内は冷房が効いていて
長くいると寒い!
特に冷え性の私は芯から冷える。
ジャグジーは37℃~38℃と
思われるくらい温かい!
しばしジャグジーで温まって、
リラックスしたら、
そろそろ夕食の時間。
予約は6時やけど、
シャワー浴びて着替えないと!
部屋に帰る途中の14階では
セイルアウェイパーティ。

ダイヤモンドプリンセスには
無料で食べられるダイニングが5つ。
この日は5階にある
Savoyに6時予約。
今夜のディナーメニュー。


この日選んだ前菜は2つ。
ランチでも食べたけど
サーモン大好きなのでこれ。

それとポテトスープ。

これまたランチで食べたけど
大好きなのでまたステーキ。
シャトーブリアンじゃなく
リブステーキ。
これも柔らかくて美味しかった!

トンボは好きなパスタをチョイス。
料理長がイタリア人で
パスタが美味しいとの
情報通り美味しかったらしい。

デザートはアイスクリーム。
お腹一杯なので1つでいいのに、
3個セットだった。

午後8時からは
歌詞当てクイズに参加。
トンボと2人でチーム戦。

結果は優勝!!
歌大好きなトンボの功績。
商品にシャンパン貰った!

9時にはトンボがカラオケに参加。
古い機材で音響が悪いと
トンボが不平タラタラ。
無料で歌わせてくれるんやから、
文句言わないの!
寝る前にブッフェに行って
トンボはコーヒー、
私は紅茶を飲んで部屋に戻った。

乗船1日目は半日だった割には
色々なを事して楽しんだ!
明日も目一杯楽しもう♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセス乗船記 初日① グリーンレーン意味なし!
category - クルーズ
2023/
05/
285月20日土曜日、
遂にダイヤモンドプリンセスに乗船。
7泊8日のクルーズの始まり。
大阪から三ノ宮まで出て
三ノ宮からはポートライナーで。

ターミナル駅に近づくと
ダイヤモンドプリンセスの姿が!
4年振りの再会!💕

スーツケースを預けてターミナル内に入ると
中にはチェックイン待ちの大勢の乗客たち。

アプリで時間予約をしてあるのに、
到着した順番で番号札を渡され、
その順番でチェックイン会場へ
案内された。
乗船時間予約って何のため?!
それだけでも???なのに、
チェックインの順番は
アプリ登録を済ませていても
全く何もしていなくても
みんな一緒。
入った順番。
優先であるはずのグリーンレーンも
未登録のブルーレーンもない!
何のためのアプリ登録?!?!

やっと順番が回って来たと思ったら、
担当のスタッフの作業が遅い!
不慣れなのか、新米なのか、
何度登録しようとしても失敗ばかり。
失敗するたびに後ろのスタッフに尋ね、
やり直してはまた失敗の繰り返し。
両サイドの乗客のチェックインは
どんどん進んで行き、
私達は15分しても待たされたまま。
ポケットに手を突っ込んだ
トンボの態度にイライラが見える。。。

あまりの遅さに手が空いた
隣のスタッフに
「この人、余りにも遅いから
あなたが代わって!」と頼むトンボ。
言われた隣のスタッフ、
謎の困った表情で微笑み、
無言で・・・無視!!
無視するんですか?!😨
超短期なトンボが爆発しないかと
ハラハラドキドキの私。
爆発寸前でやっとチェックインが終わった。
寸前のところで命拾いしたね、あなた。
手荷物2つを私が持って、
手ぶらで悠々と乗船するトンボ。
昭和の男やね~

部屋へは寄らずそのままダイニングへ。
チェックインに時間が掛かったので
ランチタイムが終わってしまう!
1時30分までのランチタイムに
1時15分に到着😆
ビュッフェはいつでも開いてるけど、
ダイニングの乗船日のランチは
シャトーブリアンのステーキと
情報をゲットしていたので、
出来れば食べたい!🍽️
年金6万円の貧乏人には
一生自腹で食べられない
メニューなのでね!

前菜はスモークサーモン。

メインはもちろん
テンダーロインのシャトーブリアン。
とろけるような柔らかさ!

デザートはミルキーチョコレート
ヘーゼルナッツスフレ一択のみ。
温かいホワイトチョコソースを
掛けてくれるんやけど、
これは私の好みではなかったな。

お腹が満たされたところで部屋へ。
チェックインの時に渡されたメダリオン
というコイン状のチップで
部屋に近づいただけで
開錠されてメチャ便利。

クローゼットはかなり広い。
鏡の後ろには戸棚。
金庫もこの中にある。

ベッドはツインを事前にオーダー。

反対側は鏡とデスク。
頭上には大きなモニター。
デスクの下は引き出しと冷蔵庫。
撮影している私が映り込んでる!

洗面所とトイレ。

シャワーはかなり狭め。
文句は言えない。
一番安いお部屋ですもの。

大型スーツケース2つ入れても、
洋服を入れても余裕。

部屋の空調を切る事は出来ない。
到着した時はこの状態。
この季節このままでちょうど良かったけど、
寝る時は布団を被るので、
2つか3つ下げておいて丁度いい。
1日目にこのまま寝たら
汗びっしょりだったので。

長くなったので、
ディナーまでの様子や
ディナーの詳細は次回の記事で。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
遂にダイヤモンドプリンセスに乗船。
7泊8日のクルーズの始まり。
大阪から三ノ宮まで出て
三ノ宮からはポートライナーで。

ターミナル駅に近づくと
ダイヤモンドプリンセスの姿が!
4年振りの再会!💕

スーツケースを預けてターミナル内に入ると
中にはチェックイン待ちの大勢の乗客たち。

アプリで時間予約をしてあるのに、
到着した順番で番号札を渡され、
その順番でチェックイン会場へ
案内された。
乗船時間予約って何のため?!
それだけでも???なのに、
チェックインの順番は
アプリ登録を済ませていても
全く何もしていなくても
みんな一緒。
入った順番。
優先であるはずのグリーンレーンも
未登録のブルーレーンもない!
何のためのアプリ登録?!?!

やっと順番が回って来たと思ったら、
担当のスタッフの作業が遅い!
不慣れなのか、新米なのか、
何度登録しようとしても失敗ばかり。
失敗するたびに後ろのスタッフに尋ね、
やり直してはまた失敗の繰り返し。
両サイドの乗客のチェックインは
どんどん進んで行き、
私達は15分しても待たされたまま。
ポケットに手を突っ込んだ
トンボの態度にイライラが見える。。。

あまりの遅さに手が空いた
隣のスタッフに
「この人、余りにも遅いから
あなたが代わって!」と頼むトンボ。
言われた隣のスタッフ、
謎の困った表情で微笑み、
無言で・・・無視!!
無視するんですか?!😨
超短期なトンボが爆発しないかと
ハラハラドキドキの私。
爆発寸前でやっとチェックインが終わった。
寸前のところで命拾いしたね、あなた。
手荷物2つを私が持って、
手ぶらで悠々と乗船するトンボ。
昭和の男やね~

部屋へは寄らずそのままダイニングへ。
チェックインに時間が掛かったので
ランチタイムが終わってしまう!
1時30分までのランチタイムに
1時15分に到着😆
ビュッフェはいつでも開いてるけど、
ダイニングの乗船日のランチは
シャトーブリアンのステーキと
情報をゲットしていたので、
出来れば食べたい!🍽️
年金6万円の貧乏人には
一生自腹で食べられない
メニューなのでね!

前菜はスモークサーモン。

メインはもちろん
テンダーロインのシャトーブリアン。
とろけるような柔らかさ!

デザートはミルキーチョコレート
ヘーゼルナッツスフレ一択のみ。
温かいホワイトチョコソースを
掛けてくれるんやけど、
これは私の好みではなかったな。

お腹が満たされたところで部屋へ。
チェックインの時に渡されたメダリオン
というコイン状のチップで
部屋に近づいただけで
開錠されてメチャ便利。

クローゼットはかなり広い。
鏡の後ろには戸棚。
金庫もこの中にある。

ベッドはツインを事前にオーダー。

反対側は鏡とデスク。
頭上には大きなモニター。
デスクの下は引き出しと冷蔵庫。
撮影している私が映り込んでる!

洗面所とトイレ。

シャワーはかなり狭め。
文句は言えない。
一番安いお部屋ですもの。

大型スーツケース2つ入れても、
洋服を入れても余裕。

部屋の空調を切る事は出来ない。
到着した時はこの状態。
この季節このままでちょうど良かったけど、
寝る時は布団を被るので、
2つか3つ下げておいて丁度いい。
1日目にこのまま寝たら
汗びっしょりだったので。

長くなったので、
ディナーまでの様子や
ディナーの詳細は次回の記事で。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセスついに明日乗船!!
category - クルーズ
2023/
05/
193月初めに予約した今回の
ダイヤモンドプリンセスクルーズ。
遂に明日乗船します!

予約した時には出発は
遠い彼方だと思ってたけど、
過ぎてしまえばあっと言う間。
最後の2〜3日は荷造りに追われた。
普通の旅行と違って、
フォーマルウェアを
持って行く必要があるし、
それに加えてカジュアルウェア、
スマートカジュアル、
ウォーキングするので
スポーツウェア、それに水着も!
沢山の服を持ってくって事は
それに合わせた靴もバッグも必要!
スーツケースは大と小と
1つずつと思ってたのに、
結局大きいサイズ2つに
なってしまった!

神戸まで電車を
乗り継いで行くので、
この荷物はちょっと大変!
でも乗船さえすれば
長距離移動中も
荷物はずっと部屋の中。
これはクルーズのいい所!
神戸までは頑張って
ガラガラ押して行こう!
バタバタと過ごしたここ数日。
予約時に必要と言われてた
PCR検査or抗原検査の
必要がなくなったので
それはとっても助かった!
ワクワクのクルーズは
もうすぐ始まる!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセスクルーズ。
遂に明日乗船します!

予約した時には出発は
遠い彼方だと思ってたけど、
過ぎてしまえばあっと言う間。
最後の2〜3日は荷造りに追われた。
普通の旅行と違って、
フォーマルウェアを
持って行く必要があるし、
それに加えてカジュアルウェア、
スマートカジュアル、
ウォーキングするので
スポーツウェア、それに水着も!
沢山の服を持ってくって事は
それに合わせた靴もバッグも必要!
スーツケースは大と小と
1つずつと思ってたのに、
結局大きいサイズ2つに
なってしまった!

神戸まで電車を
乗り継いで行くので、
この荷物はちょっと大変!
でも乗船さえすれば
長距離移動中も
荷物はずっと部屋の中。
これはクルーズのいい所!
神戸までは頑張って
ガラガラ押して行こう!
バタバタと過ごしたここ数日。
予約時に必要と言われてた
PCR検査or抗原検査の
必要がなくなったので
それはとっても助かった!
ワクワクのクルーズは
もうすぐ始まる!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次々届く株主優待品
category - 投資関連
2023/
05/
18投資していて一番嬉しいのは
買った株やファンドが
目標の金額まで上昇し、
利益をゲット出来る事。
次に嬉しいのが株主優待が届く事。
今日は同時に3つの優待が届いた。
1枚で片道50%割引で
フライトチケットが買える。

クリエイトレストランツの食事券。
トンボと私、合計で8,000円分。
かごの屋はじめ、
複数のレストランで使える。
またただ外食が出来る!(^m^)

JTの優待は魚沼産コシヒカリの
パックご飯とカップラーメン。
これもトンボと私の分があるので
かなり嵩張る。
どこになおして置く?!?!
(JTの株主優待は今年で廃止になる)

5月なのでまだ優待の数は少ない。
多くの会社の決算は3月で
優待は3ヶ月後に届くから
来月はもっと沢山届くはず。
楽しみー♪
株主優待生活、辞められない!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
買った株やファンドが
目標の金額まで上昇し、
利益をゲット出来る事。
次に嬉しいのが株主優待が届く事。
今日は同時に3つの優待が届いた。
1枚で片道50%割引で
フライトチケットが買える。

クリエイトレストランツの食事券。
トンボと私、合計で8,000円分。
かごの屋はじめ、
複数のレストランで使える。
またただ外食が出来る!(^m^)

JTの優待は魚沼産コシヒカリの
パックご飯とカップラーメン。
これもトンボと私の分があるので
かなり嵩張る。
どこになおして置く?!?!
(JTの株主優待は今年で廃止になる)

5月なのでまだ優待の数は少ない。
多くの会社の決算は3月で
優待は3ヶ月後に届くから
来月はもっと沢山届くはず。
楽しみー♪
株主優待生活、辞められない!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
台湾女性とのその後のやり取り
category - クルーズ
2023/
05/
16彼女から頭を抱えるような返信が来て、
しばらく返事が出来なかったけど
1日してようやく返信した。
今度は英語で。
“A4用紙に名前を書く
意味が分かりません。
それをどうするのですか?”と。
ちょうど彼女はその時
フェイスブックにログインしていて、
速攻で返事が来た。
その後チャット状態に。
彼女が言うには会う時に
名前を書いた紙を持っていたら
すぐに見つかるからと。
で私はこう返信した。
“紙がなくても私はあなたを
見つけられると思うけど、
あなたが望むならそうします。”

すると速攻、“そうして!”やって!(>_<)
会う場所は港の近くで
地図と写真を送ってくれた。
どこか行きたいところは
ないかと聞かれたけど、
今回が6度目の台湾なので
特に行きたいところはない、
どこかでゆっくりあなたと
お話出来たらそれだけで
嬉しいと返事を返した。
多分彼女はどこか行きたい所に
案内してくれようとしてる。
でも1度会っただけの人の
親切に甘えるのは気が引ける。
彼女と会って
前回のお礼を言って、
ゆっくり話せたら
それだけでほんとに幸せ!
さてこれで会う準備は出来た!
船が遅れない事と、
ちゃんと着岸出来る事、
そして税関に時間が
掛からない事を祈る!!🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
しばらく返事が出来なかったけど
1日してようやく返信した。
今度は英語で。
“A4用紙に名前を書く
意味が分かりません。
それをどうするのですか?”と。
ちょうど彼女はその時
フェイスブックにログインしていて、
速攻で返事が来た。
その後チャット状態に。
彼女が言うには会う時に
名前を書いた紙を持っていたら
すぐに見つかるからと。
で私はこう返信した。
“紙がなくても私はあなたを
見つけられると思うけど、
あなたが望むならそうします。”

すると速攻、“そうして!”やって!(>_<)
会う場所は港の近くで
地図と写真を送ってくれた。
どこか行きたいところは
ないかと聞かれたけど、
今回が6度目の台湾なので
特に行きたいところはない、
どこかでゆっくりあなたと
お話出来たらそれだけで
嬉しいと返事を返した。
多分彼女はどこか行きたい所に
案内してくれようとしてる。
でも1度会っただけの人の
親切に甘えるのは気が引ける。
彼女と会って
前回のお礼を言って、
ゆっくり話せたら
それだけでほんとに幸せ!
さてこれで会う準備は出来た!
船が遅れない事と、
ちゃんと着岸出来る事、
そして税関に時間が
掛からない事を祈る!!🙏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4年前に出会った台湾女性に再会したい!
category - クルーズ
2023/
05/
14もうすぐ行くクルーズは
4年前友人と行ったクルーズと
全く同じ航路。
神戸から出航して
沖縄から石垣を巡って
台湾の基隆に寄港する。
4年前寄港した時は
中正公園にある
観音大士像を見に行った。

その帰りバス停が分からなくて
困っている時に、助けてくれた
台湾女性がいる。
その時の話は
以前のブログのこちらに↓↓↓
<神戸~沖縄~石垣~基隆 クルーズの旅 Vol.5>
向かって右が台湾女性、左が私。

帰国後あっという間に4年が経ち、
大好きな台湾もコロナのために
ずっと行けなくて、
彼女とはあれ以来連絡をしていない。
でも今月、前回と全く同じ航路の
クルーズに行く事になったので、
4月の初めにフェイスブックの
メッセンジャーで連絡してみた。
ところが1ヶ月経っても
彼女からの返事がない。
彼女のフェイスブックは
4月も何度か記事を書いてるのに、
メッセンジャーのコメントに
気が付いていないのかも知れない。
乗船日も近付いて来たので、
再度、今度は彼女の記事の
コメント欄にコメントしてみた。
“4年前基隆で助けてもらった日本人です。
私の事覚えていますか?
今度また同じクルーズ船で
5月〇日に基隆に行きます。
もしあなたの都合が良ければ
お会いできませんか?
会ってあの時のお礼を
再度申し上げたいと思います。
お返事お待ちしています。”と。
一応英語で。
するとすぐに返事が!
“很高興妳還記得我,
我們可以約在基隆碰面喔!
船幾點到基隆港?”
って、中国語分からんやん!
翻訳アプリで訳してみたら
“私の事覚えてくれていて嬉しい!
船は何時に着きますか?”らしい。
そこで私が返事を送る。
“虽然还不知道确切的时间,
但预计上午8点左右到达
吃完早饭,预定十点或十点半下船”
もちろん翻訳アプリを使って。
船が時間通りに着かなかったり、
入国審査に手間取る事も考えて
少しゆっくり目の時間を書いた。
“正確には分からないけど、
8時頃には着く予定です。
食事をして10時か10時半に
下船予定です。”
するとまたまたすぐに返事が。
“去跟妳會合,有想要去哪裡玩嗎?”
“どこかに遊びに行こうか?”
今度で台湾は6度目やし、
行きたいところはみんな行ってるし、
どうしようかなぁと考えてたら、
2時間後にまた返事が。
“好的,會過去會合,
用A4紙寫妳的名字”
これを翻訳アプリに入れて、
頭を抱えてしまった。。。
“A4用紙に名前を書いてくれ!”
え~~~っと、
どういう意味ですか?!?!
相手が親しい友人なら、
“What’re you talking about?!”
“あんた何言うてんねん?!”
って書きたいところ。。。
なんて返事しようか、
まだ迷い中。。。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
4年前友人と行ったクルーズと
全く同じ航路。
神戸から出航して
沖縄から石垣を巡って
台湾の基隆に寄港する。
4年前寄港した時は
中正公園にある
観音大士像を見に行った。

その帰りバス停が分からなくて
困っている時に、助けてくれた
台湾女性がいる。
その時の話は
以前のブログのこちらに↓↓↓
<神戸~沖縄~石垣~基隆 クルーズの旅 Vol.5>
向かって右が台湾女性、左が私。

帰国後あっという間に4年が経ち、
大好きな台湾もコロナのために
ずっと行けなくて、
彼女とはあれ以来連絡をしていない。
でも今月、前回と全く同じ航路の
クルーズに行く事になったので、
4月の初めにフェイスブックの
メッセンジャーで連絡してみた。
ところが1ヶ月経っても
彼女からの返事がない。
彼女のフェイスブックは
4月も何度か記事を書いてるのに、
メッセンジャーのコメントに
気が付いていないのかも知れない。
乗船日も近付いて来たので、
再度、今度は彼女の記事の
コメント欄にコメントしてみた。
“4年前基隆で助けてもらった日本人です。
私の事覚えていますか?
今度また同じクルーズ船で
5月〇日に基隆に行きます。
もしあなたの都合が良ければ
お会いできませんか?
会ってあの時のお礼を
再度申し上げたいと思います。
お返事お待ちしています。”と。
一応英語で。
するとすぐに返事が!
“很高興妳還記得我,
我們可以約在基隆碰面喔!
船幾點到基隆港?”
って、中国語分からんやん!
翻訳アプリで訳してみたら
“私の事覚えてくれていて嬉しい!
船は何時に着きますか?”らしい。
そこで私が返事を送る。
“虽然还不知道确切的时间,
但预计上午8点左右到达
吃完早饭,预定十点或十点半下船”
もちろん翻訳アプリを使って。
船が時間通りに着かなかったり、
入国審査に手間取る事も考えて
少しゆっくり目の時間を書いた。
“正確には分からないけど、
8時頃には着く予定です。
食事をして10時か10時半に
下船予定です。”
するとまたまたすぐに返事が。
“去跟妳會合,有想要去哪裡玩嗎?”
“どこかに遊びに行こうか?”
今度で台湾は6度目やし、
行きたいところはみんな行ってるし、
どうしようかなぁと考えてたら、
2時間後にまた返事が。
“好的,會過去會合,
用A4紙寫妳的名字”
これを翻訳アプリに入れて、
頭を抱えてしまった。。。
“A4用紙に名前を書いてくれ!”
え~~~っと、
どういう意味ですか?!?!
相手が親しい友人なら、
“What’re you talking about?!”
“あんた何言うてんねん?!”
って書きたいところ。。。
なんて返事しようか、
まだ迷い中。。。。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
投資目標は年間300万円!私が節約し投資に励む理由
category - 投資関連
2023/
05/
12私が節約と投資に励むには
それなりの訳がある。
実家は母子家庭で
幼い頃から貧乏なのに
母は超浪費家で
お金を計画的に使えなくて
後先考えずに浪費して
給食費さえ持たせて
もらえなかった事が
再三あった。
そんな生活が嫌で
幼いながらも
「お金はある時に
蓄えて置かないと駄目!」
と悟った。
結婚後、自由奔放なトンボは
転職を繰り返し、
オマケにギャンブル大好き。
もひとつオマケに浪費家(>_<)
結婚後5年もすると、
このままでは老後が不安!
とわかった。
転職ばかりで、
平均的な収入もなく
退職金は期待できないし、
(実際正社員じゃないので
退職金はゼロ。)
普通に暮らしてたら
貯金も出来ない。
私もパートながら
ずっと働いてたけど
それだけではまだ
先行きが不安。
結果、必然的に
私は節約に励み、
投資で稼ぐ!と決意。
全く知識がなかった投資も
日々勉強に勤しんで、
徐々に知識を増やし
それなりの利益を
出せるようになった。
過去最高利益は
年間500万円やけど、
平均したら200万あるかなぁ?

でもおかげで年金6万円でも、
外食も出来、好きな旅行にも
頻繁に行けるようになった。
多分死ぬまで節約生活するなら
暮らしていけるだけの預金も出来た。

ただ生活出来るだけでは
“楽しい老後”とは行かないので、
好きなだけ旅行が出来るよう、
年間300万円の投資利益を狙って
今も日々努力してる。
とはいえ、以前のように
朝から晩までチャートに
張り付いてるような生活は
もうやってない。
今は株の配当だけで
年間200万を目指し、
中期保有の株の
売買利益は年間100万!
現在まだその途中やから、
そこまでの利益はない。
でもいつまでも夢に向かって
頑張りたい!
歳を理由に努力や向上心を
捨てたくないもんね!
これからも頑張って、
好きなだけ旅行するぞー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それなりの訳がある。
実家は母子家庭で
幼い頃から貧乏なのに
母は超浪費家で
お金を計画的に使えなくて
後先考えずに浪費して
給食費さえ持たせて
もらえなかった事が
再三あった。
そんな生活が嫌で
幼いながらも
「お金はある時に
蓄えて置かないと駄目!」
と悟った。
結婚後、自由奔放なトンボは
転職を繰り返し、
オマケにギャンブル大好き。
もひとつオマケに浪費家(>_<)
結婚後5年もすると、
このままでは老後が不安!
とわかった。
転職ばかりで、
平均的な収入もなく
退職金は期待できないし、
(実際正社員じゃないので
退職金はゼロ。)
普通に暮らしてたら
貯金も出来ない。
私もパートながら
ずっと働いてたけど
それだけではまだ
先行きが不安。
結果、必然的に
私は節約に励み、
投資で稼ぐ!と決意。
全く知識がなかった投資も
日々勉強に勤しんで、
徐々に知識を増やし
それなりの利益を
出せるようになった。
過去最高利益は
年間500万円やけど、
平均したら200万あるかなぁ?

でもおかげで年金6万円でも、
外食も出来、好きな旅行にも
頻繁に行けるようになった。
多分死ぬまで節約生活するなら
暮らしていけるだけの預金も出来た。

ただ生活出来るだけでは
“楽しい老後”とは行かないので、
好きなだけ旅行が出来るよう、
年間300万円の投資利益を狙って
今も日々努力してる。
とはいえ、以前のように
朝から晩までチャートに
張り付いてるような生活は
もうやってない。
今は株の配当だけで
年間200万を目指し、
中期保有の株の
売買利益は年間100万!
現在まだその途中やから、
そこまでの利益はない。
でもいつまでも夢に向かって
頑張りたい!
歳を理由に努力や向上心を
捨てたくないもんね!
これからも頑張って、
好きなだけ旅行するぞー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トンボの叔母さま達とおうちご飯
category - おうちご飯
2023/
05/
10昨日はトンボの叔母さん2人と
その旦那さん1人を招いて
おうちご飯した。
1人来なかった義叔父さんは
年末に亡くなってしまった。
コロナ前から遊びに来てと
誘ってたけど、叶わなかった。
コロナも明けて、
叔母さんを励ます会にした。
私はいつもにもまして
張り切って料理。
トンボの叔母さま達やから
腕によりを掛けて。
まずは牛肉の塊に塩こしょう。
フライパンで焦げ目を付けて
耐熱のプラスチック袋に入れる。

炊飯器に60度のお湯を入れ
肉をその中にイン!

浮かんで来ないようにお皿を乗せて
炊飯器の保温で1時間!

取り出したら30分休ませる。
袋の中の肉汁をさっきの
フライパンに入れて
蜂蜜、醤油、粒マスタード等で
ソースを作る。
もう何度も作ってるので
失敗なく出来る。
ソースも間違いない味。
その他のメニューは
前菜で冷や奴、焼きタケノコの鰹掛け、
じゃが芋煮っ転がし。
メインはローストビーフ、アジフライ、
まぐろとかんぱちのお造り。
生ハムのカルパッチョ。


叔母さん達も喜んで食べてくれて
良かった♪
デザートはお土産に頂いたケーキ。
美味しい!!

他にも甘党のトンボのため
小豆入りのカステラ。

カステラ美味しそうやけど、
私の好みは塩菓子系。
しょうゆや塩のせんべい系を
次回はお願いします(*- -)(*_ _)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その旦那さん1人を招いて
おうちご飯した。
1人来なかった義叔父さんは
年末に亡くなってしまった。
コロナ前から遊びに来てと
誘ってたけど、叶わなかった。
コロナも明けて、
叔母さんを励ます会にした。
私はいつもにもまして
張り切って料理。
トンボの叔母さま達やから
腕によりを掛けて。
まずは牛肉の塊に塩こしょう。
フライパンで焦げ目を付けて
耐熱のプラスチック袋に入れる。

炊飯器に60度のお湯を入れ
肉をその中にイン!

浮かんで来ないようにお皿を乗せて
炊飯器の保温で1時間!

取り出したら30分休ませる。
袋の中の肉汁をさっきの
フライパンに入れて
蜂蜜、醤油、粒マスタード等で
ソースを作る。
もう何度も作ってるので
失敗なく出来る。
ソースも間違いない味。
その他のメニューは
前菜で冷や奴、焼きタケノコの鰹掛け、
じゃが芋煮っ転がし。
メインはローストビーフ、アジフライ、
まぐろとかんぱちのお造り。
生ハムのカルパッチョ。


叔母さん達も喜んで食べてくれて
良かった♪
デザートはお土産に頂いたケーキ。
美味しい!!

他にも甘党のトンボのため
小豆入りのカステラ。

カステラ美味しそうやけど、
私の好みは塩菓子系。
しょうゆや塩のせんべい系を
次回はお願いします(*- -)(*_ _)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
家庭菜園 夏野菜植えた! カボスとユズが花盛り!
category - 家庭菜園
2023/
05/
07今週初め、夏野菜の苗を買った。
いつもより少し遅め。
お陰で余り良い苗が
残ってなかった。
やっぱり、苗を買うのは
早目にしないと!
早速苗の植え付け。
トマトは極力水を
やらずに育てるから
ビニールシートを
被せて植え付ける。
水が少ないと
甘いトマトになるんやでー

狭い庭に毎年
同じ場所に植えるから
苗は接ぎ木苗。
トマトはナス科なので
同じ場所での連作は
連作障害が出るから。
奥に2つあるのはきゅうり。
これも接ぎ木苗。

きゅうりは連作障害
ないんやけど、
去年両方育てたら
接ぎ木苗の方が
断然よく育ったから。
値段は5倍位するけど、
接ぎ木の方がいい!
それと・・・
カボスが花盛りになった。
去年は裏年で
数個しか実がならなかった。
一昨年の表年には
200個以上の実を付けたけど、
今年もそれくらい採れそう。

こちらはユズ。
写真では見難いけど、
それなりに沢山
花が付いている。

実はこのユズ。
すでに10年ほど経つけど、
実を付けたのは
合計でも10個位と
かなり劣等生。
剪定の仕方が悪いのか、
植えた場所が悪いのかは
よく分からないけど、
表年だろうが、裏年だろうが、
ほとんど実がならずに来た。
今年遂に、沢山花が付いて、
やっとまともに収穫出来そう!
夏は路地物の甘いトマトと
みずみずしいきゅうり、
秋と冬には
カボスとユズを楽しめそう🎶
今から愉しみ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつもより少し遅め。
お陰で余り良い苗が
残ってなかった。
やっぱり、苗を買うのは
早目にしないと!
早速苗の植え付け。
トマトは極力水を
やらずに育てるから
ビニールシートを
被せて植え付ける。
水が少ないと
甘いトマトになるんやでー

狭い庭に毎年
同じ場所に植えるから
苗は接ぎ木苗。
トマトはナス科なので
同じ場所での連作は
連作障害が出るから。
奥に2つあるのはきゅうり。
これも接ぎ木苗。

きゅうりは連作障害
ないんやけど、
去年両方育てたら
接ぎ木苗の方が
断然よく育ったから。
値段は5倍位するけど、
接ぎ木の方がいい!
それと・・・
カボスが花盛りになった。
去年は裏年で
数個しか実がならなかった。
一昨年の表年には
200個以上の実を付けたけど、
今年もそれくらい採れそう。

こちらはユズ。
写真では見難いけど、
それなりに沢山
花が付いている。

実はこのユズ。
すでに10年ほど経つけど、
実を付けたのは
合計でも10個位と
かなり劣等生。
剪定の仕方が悪いのか、
植えた場所が悪いのかは
よく分からないけど、
表年だろうが、裏年だろうが、
ほとんど実がならずに来た。
今年遂に、沢山花が付いて、
やっとまともに収穫出来そう!
夏は路地物の甘いトマトと
みずみずしいきゅうり、
秋と冬には
カボスとユズを楽しめそう🎶
今から愉しみ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ガールフレンドを連れて来た!
category - おうちご飯
2023/
05/
05私達夫婦には
2人の娘と4人の孫がいる。
結婚が早かったので、
40代で3人の孫が出来、
50代には4人になってた。
先週末、孫の1人が
ガールフレンドを連れて来た。
彼は今年大学を卒業して、
仕事を始めたばかり。
彼女は20歳でまだ学生。
彼は私の作る料理が大好きで、
いつも美味しいと言ってくれ
私の料理を食べる時は
いつもリクエストがある。
この日のリクエストはチキン南蛮。
結果、この日の夕食はこちら。

前菜に若竹煮、揚げ出し豆腐、
鶏肝の炒め煮。
メインはもちろんチキン南蛮、
加えてロールキャベツ、
生ハムのカルパッチョ風サラダ。
デザートはガトーショコラ。
最近よく作るやつ。

レシピはかなり手抜きで
板チョコと砂糖、
生クリームとバターを
湯煎じゃなくて
そのまま弱火に掛け・・・

溶けたら純ココアと小麦粉を
ふるいに掛けて混ぜる。

火を止めて粗熱が取れたら
よく混ぜた卵も投入して
後はオーブンで焼くだけ。
パティシエに見られたら
怒られるよな🤣

食事とデザートの後は
みんなでテキサスホールデム。

我が家はギャンブル好きの
トンボが「買うぅぅー!」
と駄々をこねて買った
ルーレットとポーカーゲームの
セットがあって、
お正月にはファミリーで
カジノタイムとなる。
この日は彼女のリクエストで
ゲーム開始。
私は参加しなかったけど、
3人で結構盛り上がってた。
結果はトンボの1人勝ち!
カジノでは勝てないけど、
初心者相手やと勝てるんね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2人の娘と4人の孫がいる。
結婚が早かったので、
40代で3人の孫が出来、
50代には4人になってた。
先週末、孫の1人が
ガールフレンドを連れて来た。
彼は今年大学を卒業して、
仕事を始めたばかり。
彼女は20歳でまだ学生。
彼は私の作る料理が大好きで、
いつも美味しいと言ってくれ
私の料理を食べる時は
いつもリクエストがある。
この日のリクエストはチキン南蛮。
結果、この日の夕食はこちら。

前菜に若竹煮、揚げ出し豆腐、
鶏肝の炒め煮。
メインはもちろんチキン南蛮、
加えてロールキャベツ、
生ハムのカルパッチョ風サラダ。
デザートはガトーショコラ。
最近よく作るやつ。

レシピはかなり手抜きで
板チョコと砂糖、
生クリームとバターを
湯煎じゃなくて
そのまま弱火に掛け・・・

溶けたら純ココアと小麦粉を
ふるいに掛けて混ぜる。

火を止めて粗熱が取れたら
よく混ぜた卵も投入して
後はオーブンで焼くだけ。
パティシエに見られたら
怒られるよな🤣

食事とデザートの後は
みんなでテキサスホールデム。

我が家はギャンブル好きの
トンボが「買うぅぅー!」
と駄々をこねて買った
ルーレットとポーカーゲームの
セットがあって、
お正月にはファミリーで
カジノタイムとなる。
この日は彼女のリクエストで
ゲーム開始。
私は参加しなかったけど、
3人で結構盛り上がってた。
結果はトンボの1人勝ち!
カジノでは勝てないけど、
初心者相手やと勝てるんね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセス乗船準備 問い合わせの返事が来た!
category - クルーズ
2023/
05/
03昨日の朝の問い合わせから
たった12時間で返事が来た!
数日、悪くすればGW明けかと
思っていた返事が
びっくりの早さで来た。
内容はと言えば、
アプリは改善されてるので、
すべて登録すれば
グリーン画面に変わると書かれてた。
その「すべて」の中に
乗船7日前の健康状態と
前日のPCRか抗原検査の
結果のアップロードも
含まれてた。
グリーン画面になる条件が
前より増えてるやん!

それに加えてブルー画面のままでも
そのスクショがあるなら、
乗船時間もグリーンレーンも
OKとの事。
やれやれ、これでターミナルで
トンボが暴れずに済む(´▽`) ホッ
返信が来てから再度アプリに
アクセスして見たら
乗船時間が元に戻って
Bグループと表示されてた!
オーシャンレディの赤く囲った所を
タップすると・・・

乗船時間が正しく表示されてる。

昨日はここに複数の予約時間が
表示されて、最後の時間帯しか
残ってなかったのに!
改善されてるとは言え、
まだまだ完璧じゃないアプリ。
もちろん返事のメールも
乗船時間が書かれた画面も
みんなスクショ取って置いた。
乗船時にグリーンレーンの
スクショではダメと言われたら、
メールを見せてやる!
何事にも石橋を叩いて渡る私。
備えあれば憂いなし。
超ビビりな性格なもんでね。
これで7日前までは
する事なしかなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
たった12時間で返事が来た!
数日、悪くすればGW明けかと
思っていた返事が
びっくりの早さで来た。
内容はと言えば、
アプリは改善されてるので、
すべて登録すれば
グリーン画面に変わると書かれてた。
その「すべて」の中に
乗船7日前の健康状態と
前日のPCRか抗原検査の
結果のアップロードも
含まれてた。
グリーン画面になる条件が
前より増えてるやん!

それに加えてブルー画面のままでも
そのスクショがあるなら、
乗船時間もグリーンレーンも
OKとの事。
やれやれ、これでターミナルで
トンボが暴れずに済む(´▽`) ホッ
返信が来てから再度アプリに
アクセスして見たら
乗船時間が元に戻って
Bグループと表示されてた!
オーシャンレディの赤く囲った所を
タップすると・・・

乗船時間が正しく表示されてる。

昨日はここに複数の予約時間が
表示されて、最後の時間帯しか
残ってなかったのに!
改善されてるとは言え、
まだまだ完璧じゃないアプリ。
もちろん返事のメールも
乗船時間が書かれた画面も
みんなスクショ取って置いた。
乗船時にグリーンレーンの
スクショではダメと言われたら、
メールを見せてやる!
何事にも石橋を叩いて渡る私。
備えあれば憂いなし。
超ビビりな性格なもんでね。
これで7日前までは
する事なしかなー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセス乗船準備 アプリの不具合でターミナルで暴れる!カモ⁇
category - クルーズ
2023/
05/
02ダイヤモンドプリンセス乗船前に
アプリで色々な登録をする
必要があるんやけど、
その専用アプリに
不具合があるというのは
HPで見てわかってた。
私の場合もすべての登録が終わって
画面がグリーンに変わってたけど、
(画面グリーンは登録終了の印)
翌日にはまたブルー画面に戻ってた。
でもアプリの不具合だと思って、
気にしないようにしてた。
内心は凄く不安やったけど。。。
でも昨日大変な事に気付いた!
乗船時間の予約を済ませて
Bグループの時間帯で
乗船するようになってたのに。。。
これはたまたま取ってたスクショ。
間違いなく(ターミナル)到着は
グループBとなってる。

それが昨日アプリを開いて見ると、
到着時間のグループが
表示されてない!!

慌てて乗船時間予約の
ページを開いたら
時間を選ぶ画面になり
すでに希望の時間は残ってなくて
遅い時間帯しかない!
なんでこうなるの?!
このままだと先に予約してた
ターミナル到着時間に行っても
乗船させてくれないかも?!
しかも時間の掛かるブルーレーンに
並ばされる可能性が!!
それはどう考えても
納得も承服も出来ない!!
で、ダイヤモンドプリンセスに
今朝早く問い合わせした。
問い合わせが殺到してて
返事は数日掛かるらしいけど
(GWやしもっと掛かるかも?)
待つしかない。
返事によってはトンボが
ターミナルで暴れるでー!!
返事が来たら後日
また記事に書く予定。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アプリで色々な登録をする
必要があるんやけど、
その専用アプリに
不具合があるというのは
HPで見てわかってた。
私の場合もすべての登録が終わって
画面がグリーンに変わってたけど、
(画面グリーンは登録終了の印)
翌日にはまたブルー画面に戻ってた。
でもアプリの不具合だと思って、
気にしないようにしてた。
内心は凄く不安やったけど。。。
でも昨日大変な事に気付いた!
乗船時間の予約を済ませて
Bグループの時間帯で
乗船するようになってたのに。。。
これはたまたま取ってたスクショ。
間違いなく(ターミナル)到着は
グループBとなってる。

それが昨日アプリを開いて見ると、
到着時間のグループが
表示されてない!!

慌てて乗船時間予約の
ページを開いたら
時間を選ぶ画面になり
すでに希望の時間は残ってなくて
遅い時間帯しかない!
なんでこうなるの?!
このままだと先に予約してた
ターミナル到着時間に行っても
乗船させてくれないかも?!
しかも時間の掛かるブルーレーンに
並ばされる可能性が!!
それはどう考えても
納得も承服も出来ない!!
で、ダイヤモンドプリンセスに
今朝早く問い合わせした。
問い合わせが殺到してて
返事は数日掛かるらしいけど
(GWやしもっと掛かるかも?)
待つしかない。
返事によってはトンボが
ターミナルで暴れるでー!!
返事が来たら後日
また記事に書く予定。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ダイヤモンドプリンセス乗船準備 visit japan web不要!納得いかない業者の連絡!
category - クルーズ
2023/
05/
01コロナ後、入国の際に
必要だったVisit Japan Web、
ファストトラック。
それが5月8日から日本の
水際制限がすべて撤廃され、
今まで帰国の際に必要だった
Visit Japan Webも
ファストトラックも
必要なくなった!
わ~い!!(≧▽≦)
でも、1つ気に掛かる事がある。
4月19日に今回のクルーズを
申し込んだ旅行業者からのメールで
Visit Japan Web登録は必須なので
必ず登録するようにと書かれてた。
登録マニュアルファイルは
100ページ以上の厄介なヤツ(´ε`;)
その時私はもうすぐ
ファストトラックが不要になると
情報を得てたから
連休明けまで待とうと思って
登録はしなかった。
おかげでややこしい登録を
せずに済んだけど、
あのメールを見て
時間を掛けて登録した人も多いはず。
今もまだ、登録しようとしてる人も
いるかも知れない。
だって、業者からは
「登録の必要がなくなった」という
連絡は未だにないから。
私は何度も旅行して
ファストトラックも経験してて
(Visit Japan WebじゃなくMy SOSで)
色んな情報を集めるのにも
慣れてるけど、
今回のクルーズがコロナ後の
初めての出国・帰国になる人も
少なくないはず。
そんな人達には業者からの
連絡が1番の頼り。
その旅行業者から
「登録は必須です!」と言われたら
それに従って苦労して
登録してるはず。
もう必要が無くなったなら
早く知らせてあげるのが
業者の役目ではない?!
彼らはそれに気づかない?!
勝手にダイヤモンドプリンセスの
HP見て調べろ!って、思ってる?
ダイヤモンドプリンセスのHPで
登録の必要なしとの
訂正があったのが20日。
なんとメールが来た翌日!

旅行業者のこの不親切さ、
納得がいかんよなー😡
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
必要だったVisit Japan Web、
ファストトラック。
それが5月8日から日本の
水際制限がすべて撤廃され、
今まで帰国の際に必要だった
Visit Japan Webも
ファストトラックも
必要なくなった!
わ~い!!(≧▽≦)
でも、1つ気に掛かる事がある。
4月19日に今回のクルーズを
申し込んだ旅行業者からのメールで
Visit Japan Web登録は必須なので
必ず登録するようにと書かれてた。
登録マニュアルファイルは
100ページ以上の厄介なヤツ(´ε`;)
その時私はもうすぐ
ファストトラックが不要になると
情報を得てたから
連休明けまで待とうと思って
登録はしなかった。
おかげでややこしい登録を
せずに済んだけど、
あのメールを見て
時間を掛けて登録した人も多いはず。
今もまだ、登録しようとしてる人も
いるかも知れない。
だって、業者からは
「登録の必要がなくなった」という
連絡は未だにないから。
私は何度も旅行して
ファストトラックも経験してて
(Visit Japan WebじゃなくMy SOSで)
色んな情報を集めるのにも
慣れてるけど、
今回のクルーズがコロナ後の
初めての出国・帰国になる人も
少なくないはず。
そんな人達には業者からの
連絡が1番の頼り。
その旅行業者から
「登録は必須です!」と言われたら
それに従って苦労して
登録してるはず。
もう必要が無くなったなら
早く知らせてあげるのが
業者の役目ではない?!
彼らはそれに気づかない?!
勝手にダイヤモンドプリンセスの
HP見て調べろ!って、思ってる?
ダイヤモンドプリンセスのHPで
登録の必要なしとの
訂正があったのが20日。
なんとメールが来た翌日!

旅行業者のこの不親切さ、
納得がいかんよなー😡
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★