fc2ブログ
2023/09/30
2023/09/29
2023/09/28
2023/09/27
2023/09/26
2023/09/26
2023/09/25
2023/09/25
2023/09/24
2023/09/23
2023/09/22
2023/09/22
2023/09/21
2023/09/21
2023/09/20
2023/09/20
2023/09/19
2023/09/18
2023/09/17
2023/09/17
2023/09/16
2023/09/15
2023/09/13
2023/09/12
2023/09/10
2023/09/08
2023/09/08
2023/09/06
2023/09/05
2023/09/04

2023年09月

        

オーストラリア旅行16 コロッケラブなトンボ

category - オーストラリア
2023/ 09/ 30
                 
9月29日金曜日。
前日ピナクルズツアーに行ったのと、
毎日のお出掛けで疲れが出たのか、
朝から私はお疲れ気味。
中々ベッドから出られない🤢

そんな私を尻目に
この日も10時前には
カジノへ向かうトンボ。

11時頃には軽い朝食を食べて
少しは気分が良くなったので
洗濯を始めた。
洗濯はドラム式で1時間。
乾燥機で1時間半。
中々時間が掛かる。

洗濯途中で早くも帰って来たトンボ。

先日買っておいた「出前一丁」で
ランチを済ます。
豚骨味、なかなか美味しかった。

洗濯終了後、
何処かに出掛けようと言うトンボ。
家でじっとしてるのが
ホントに嫌いなトンボ。

オタッキーな私とは対照的。
私はおうち大好きやから
旅行に来た時以外は
毎日出掛けるなんてあり得ない。

健康のためのウォーキングは
毎日のように行くけどね。

3時過ぎには新しいコースの
キャットバスに乗って
大学近くまで行き
適当に降りてみた。

初めてパース来た時、
知り合ったパース在住の
日本人夫妻に連れて来てもらった
ブラック・スワンがいた場所に
似ているスワン川河口付近。
対岸にパースの中心地が見える。
202309301317553e2.jpg

天気が良ければもっと
空が綺麗でいい写真になったのにな。
残念!


無料バスキャットは
どこで乗っても降りても自由なので
旅行中はとても重宝する。

キャットバスの路線を乗り継いで
パースの中心地に戻り、
ANZ銀行で現金を下ろして
そのまま外食して帰る事にした。

パース駅の近くにある日本食の食堂。
物価高のオーストラリアでは
安く食べられるレストラン。
202309301317537d7.jpg

いつも混んでる。
日本人より現地の人や
日本人以外の旅行客の方が多い。
20230930131726d7c.jpg

トンボはコロッケ定食。
これ今回の旅行で2回目!
私はカツ丼。
このカツ丼、チキンやった!
日本でカツ丼ってメニューにあったら
絶対トンカツやけどなぁ。
ちょっとガッカリ😣
20230930131729512.jpg

二人共食べきれなくて
ドギーバッグを50セントで購入。
持ち帰る事にした。
202309301317255b9.jpg

6日前にもこれを注文したトンボ。

2日前にはコロッケ好きのトンボのため
持参したこの材料で作ったばかり。
20230930131732a4e.jpg


2日後にまた同じもの頼む?!
どんだけコロッケ好きやねん?!
20230930131729e26.jpg

私のコロッケは見た目は悪いけど
味は数段美味しかった。
念の為に。

何よりもトンボが驚いてたのは
メチャクチャ狭くて道具も少ない
簡易キッチンでコロッケを
作ろうとする私のやる気。

すべてトンボのためですわよ!👍

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

            
スポンサーサイト



            
                                  
        

オーストラリア旅行15 ピナクルズツアー

category - オーストラリア
2023/ 09/ 29
                 
昨日は午後からピナクルズツアー参加。

午後12時30分にホテル前で
ピックアップしてもらい、
次々にホテルを回って
1時にはピナクルズに出発。

参加者は子供を入れて15人位。
参加者は国際色豊か。
イギリス、マレーシア(シドニー在住)
中国、ポルトガル、オーストラリア、
そして私達日本。
(どこの国か分からない人も数人)

英語だけのツアーなんで
日本人は誰もいない。

ピナクルズまでは約200キロ。
最初はレンタカーを借りて
自分達で行こうかとも思ったけど、
国際免許取って、
レンタカー予約して
借りる時も返却の時も
英語だけのやり取りは面倒で、
おまけに過去2度も違反して、
何万円も違反金払ってるから、
そのリスクを避ける事にした。

慣れたオーストラリアでも
知らない地での長距離運転は
トンボも疲れるやろうしね。

1時間半ほどで休憩タイム。
トイレとベーカリーで
スナックや飲み物買う人あり。
2023092913452853e.jpg

20分休憩と言ってたけど、
出発したのは40分後😆


次に立ち寄ったのはでっかい砂山。
サンドスライダーの
アクティビティのため。
202309291345263cf.jpg

空が綺麗!
2023092913452865c.jpg

サンドスライダーに挑戦。
私もやってみたけど、
思ったより面白い!!
でも滑った後、スライダーを持って
上まで上がって来るのが老体には大変!
202309291355070e0.jpg

次に立ち寄ったのはビーチ。
しばしのビーチ散歩&撮影タイム。
20230929134531fd7.jpg

そして夕方5時頃、
ついにピナクルズに到着!
自然が作った絶景。
202309291345314ba.jpg

20230929151422c34.jpg

20230929151419cd0.jpg

こんな砂漠でも咲く花に感動🌼
20230929135650cc0.jpg

近づいて来る夕暮れ🎇
2023092913565217a.jpg

我ながらいい構図、いいショット!
2023092913564747c.jpg

サンセットとムーンライズが
一緒に見られる🌕
202309291356530fb.jpg


暗くなる前にディナー。
202309291358117a5.jpg

ディナーと言うほどの物ではないけど、
アウトドアでの食事は美味しい。
2023092913580843b.jpg

パンと野菜とポテトにウインナー。
20230929135814e17.jpg

同じツアー会社のバスが
もう1台合流して一緒に食事。
日が落ちる頃にはメチャクチャ寒くなった!
持参したダウンウェアを着て、
ショールをしてもまだ寒い!
砂漠の夜を舐めたらあかん!
20230929135650833.jpg

日が落ちた後のピナクルズ。
幻想的。
2023092913581363a.jpg

昨日はほぼ満月で、
このため周りが明る過ぎて
思ったように星が沢山
見られなくてとても残念!
2023092913585463e.jpg

月夜じゃなかったら
こんな星空が見えたはず!
20230929135811587.jpg

以前にも来た事があるという
マレーシアの婦人は
「今日はとってもガッカリ!」
って言ってたので、
前回は上の写真のような
満点の星空が見えたんやろうね。

私達もガッカリやったけど、
長年見られなかった
南十字星が見えたし、
天体望遠鏡で土星が
くっきり見えたのには感動!

無数の星の中にくっきり
輪っか付きの大きな光が見えたんで
思わず「真ん中の大きなのは何?!」
とスタッフに質問した。
「サタンだよ」と言われ、びっくり。

こんなに綺麗にそこにあるように
見えるんやねー

順番を待たないと行けないのが嫌で
天体望遠鏡に関心を示してない
トンボに土星が手に取るように
見えるから見ないと!と勧める。

あまり自然界に関心のない
トンボも、今回のツアーは
行って良かったと言ってた。

私はもちろん大満足。
満点の星空が見えなかったのは
確かに残念やったけど
ピナクルズの壮大な景色は
オーストラリアで見た
数々の自然の中でも
トップスリーには入る。

夜11時前、無事にホテルに到着。

パースに来たらピナクルズは
1番のお勧めやから是非行ってみて!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行14 カジノ5日目〜8日目の成績

category - オーストラリア
2023/ 09/ 28
                 
9月19日にパースに着いてから、
翌日の20日〜27日の昨日まで、
カジノへ皆勤賞のトンボ。
202309272118452f9.jpg

1日〜4日目までの成績は
ブログに書いたけど、
その後はどうなったかと言うと。。

5日目 9月24日 プラマイゼロ
6日目 9月25日 マイナス250ドル
7日目 9月26日 マイナス100ドル
8日目 9月27日 マイナス200ドル

4日目もマイナスやったので
プラマイゼロの日を挟んで
4連敗になった!
3連勝の後の4連敗。

3連勝の後の4連敗やから
まだ大敗にはなってないけど、
私ならもうビビって続けられない。
「また負けたらどうしよう〜!」
って思うと怖くって!

でも、ギャンブル好き、
ノーテンキなトンボなんで、
ピナクルズツアーから帰ったら
次の日からまた日参するやろうね。

去年オーストラリアに来た時に
献上した1万ドルでやってるから、
(私の投資利益から贈呈)
勝とうが負けようが、トンボの自由。
せいぜい楽しんで下さい!

去年1万ドル進呈した話はこちら
↓↓↓↓↓
<もう1つのサプライズは1万ドル!>

ちなみに去年は2,500ドル
負けて帰り、今回はそれを
取り戻す気満々なトンボです😆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行13 個人情報ダダ漏れ!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 27
                 
先週の土曜日、9月23日に
ビジターセンターに行って
ツアーの申し込みをして来た。

以前から行ってみたいと思ってた
ピナクルズのナイトツアー。
20230927161009af3.jpg

砂漠で夜は光が何もないから、
星空が半端なく綺麗らしい!✨

ビジターセンターで料金を払って予約。
料金は夕食付きで1人175ドル。

前日にツアー会社から
メールでピックアップ時間など
詳細を知らせて来ると聞いた。

そして今朝、ツアー会社からメール✉
ツアー参加者に一斉メール。

あか〜〜ん!!
これあかん奴です。
20230927161006a13.jpg
(消し方が汚くてごめん!🙇)

参加者全員の姓名、滞在ホテル名、
もちろん其々のピックアップ時間も
書いてあるけど、
一斉メールはあかんでしょ!❌
私の名字も名前もホテル名も
しっかり載ってるよ!


個人情報については
かなり厳しくなった昨今、
こんな一斉メールは許されない。
日本なら。。。

これもやっぱり、何でもかんでも
大雑把なオーストラリア流?!

他の参加者は
「No worries!」で済ますのかな?
(No worriesはオーストラリア人が
よく使う=Don't worry.)

ともあれ、明日は午後から夜遅くまで
ピナクルズ観光、楽しむぞ!🎶🤩


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行12 32時間耐えた!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 26
                 
9月25日月曜日、
オーストラリア祝日。

8時まで待ってフロントへ。
バスタブの写真を見せて
まだ水が茶色だと告げる。

市(州?)の工事はもう終わったので
水を流し続けてもらうしかない、
と言われる。

トンボは水問題よりも
カジノの方が大事なので
1人でカジノへ🎰

私はとにかく髪を洗いたいから
水を流し続けてただただ待つ。

午前11時過ぎた頃から
水が少しずつ澄んで来たので、
フロントにバスタブの
洗剤が無いか聞く。

お風呂に入りたいけど
バスタブが泥で汚れたままやから
洗剤があれば自分で
掃除しようと思って。

これじゃお風呂に入れない😣
20230926192249955.jpg

20230926192254830.jpg

でもバスタブ用の洗剤はないので
ハウスキーピングに掃除させますと。

それならその間に
買い物して来ると言って
私は近くのスーパーに出掛けた。
夕食材料の買い出し。

1時間ちょっとで帰って来ると、
フロントスタッフに
バスタブの掃除チェックしてね!
と言われたので、当然掃除は
済んでるものと思ったら。。。
出来てなーい!!😟

オーストラリアらしいわ~

それから待つこと2時間。
掃除は来ない!😨

私は髪を洗いたいねん!

夕方になって掃除のスタッフは
もう帰りました!って
言われたら困るから
(そう言われる可能性あり!
ここはオーストラリア)
3時30分にフロントに電話する。

ハウスキーピング、何時になりますか?
まだ行ってない?!とフロントスタッフ。
連絡してまた電話しますと言われる。

さほど待つ事なく電話が掛かって来て
もう行きました? まだ来てないって!
もうすぐ行きますから〜

オーストラリアやわー👽

今度は程なく掃除のスタッフが来て
バスタブ、洗面所を奇麗にしてくれた。

はぁ〜〜、
やっとお風呂に入れる!🛀

前日の朝、水が出なくなってから
なんと、32時間!

1時間掛けてゆっくりお風呂に入り、
気分が良くなった所で夕食の用意。

今日のメニューは牛肉100%の
ハンバーグと肉じゃが!
(まだ料理はフロントから
持って来た水を使った。)
トンボの好物2つ。
20230926192251304.jpg

この日カジノで負けて来たトンボに
一杯食べてまた頑張れるように
応援のメニュー。

でっかいハンバーグを
「旨い!旨い!」と完食したトンボ。

また明日頑張れ❗⤴️⤴️


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行11 いつになったら?!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 26
                 
何時になったら
綺麗な水になるの?
と聞いた私に自信有りげに
答えるスタッフ😄

「もう直ってますよ。
2〜30分水を流しっぱなしにしたら
綺麗な水になりますから」と笑顔😊

「もう1時間以上流してるわ!
でも水はダークブラウン!!」
(もっと穏便に言ったけどね。)

フロントの彼女、驚きの表情😳

「一度お部屋見に行ってもいいですか?」
「もちろん!」

部屋に来た彼女、
バスタブと流しの水を見て驚く。
彼女が見てる前でゴボゴボと
泥が出て来た!
写真を何枚が撮って
「マネージャーに報告します。」
と言って帰って行った。

しばらくして電話が鳴る。
出るとマネージャーですと女性の声。
お風呂も入れず、料理も出来ず
困ってますと言うと、
申し訳ないと言って、
今日の宿泊費を50%オフにと
いうオファー。

当然かな?
今日は朝からまったく水が
使えないんやから。

でもこの騒動、
ホテルのせいじゃない。
何度かフロントに飲み水を
もらいに行った時の情報では、
地下の水道管が破裂して、
このホテルだけじゃなくて
一帯が断水したらしい。

責任はパース市ね。
水道局が市じゃなかったら、
州の責任かも知れない。
だから給水車が来てたんや。

ホテルのせいではないと知ってても
私達が市(州)に苦情は言えない。
ホテルに復旧を頼むしかない。

お詫びとご理解ありがとうと言う
マネージャーに、
あなた(ホテル)のせいではないと
分かってますよ、と言った優しい私。

他にもまだ水が茶色いままの
部屋がありましたが、
今は綺麗になっているので
そちらの部屋ももうすぐ
綺麗な水が出て来ると思う。
水はずっと出しっぱなしに
して下さい、とマネージャー。

マネージャーの言葉通り
少しずつ色が薄くなって来た。
20230925161510529.jpg

9時頃にはほぼ透明になったので
私が先にお風呂に入った。
でも、まだなんか気になるので
髪は洗わず翌朝に洗おうと思った。

次にトンボがお風呂に入ってると
またもや茶色い水が!!
トンボも髪を洗わず途中避難😰

寝ている間は流石に
水を出しっぱなしにするのは
気になって眠れないので
一旦止めて寝た。

夜中2時。
トイレで目覚めて、
試しに水を流したら
前よりはるかに茶色い水が!!
なんでやねん?!😠
20230925161538a61.jpg

底にはまだ泥が〜〜😭
20230925161535e15.jpg


はぁ〜〜😣
何時になったら料理も洗濯も
お風呂も入れるようになるの?!

〈オマケ〉
夕飯は水を一切使わずに
レンチンご飯と持参の
レトルトカレー。
洗ってすぐ使えるようになってる
サラダミックス。
20230926103407989.jpg

副菜に栄養バランス考えて
高野豆腐をフロントで
もらった水で煮た。
カレーには合わないけど、
栄養バランスの方が大事👍


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行10 蛇口から泥水!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 25
                 
9月24日日曜日。

朝からホテルの部屋の水が
まったく出なくなったけど、
数時間で修理出来ると聞いてるし、
数時間以上出掛けるので
あんまり心配してなかった。

朝9時ホテル出発。

フリーマントルは港町で
新鮮な魚が食べられる。
パースを訪れるたびに必ず来て
必ずフィッシュ&チップスを食べる。

食べるお店も決まってる。
フィッシュ&チップス2人分。
24.80ドル≒2,480円
ビール 10.50ドル≒1,050円(高っ!)
202309251931561d5.jpg

写真では少なそうに見えるけど
食べ切れないほど多いし、
衣がサクサクで超美味しい!
だからいつもこの店で食べる。

ロケーションも良いしね〜
20230925193154a5d.jpg

食事の後は日曜だけ開いてる
マーケットへ私1人で。
マーケット前でジャグリングの
パフォーマンスやってて人が一杯!!
20230925193156ad6.jpg

トンボはお酒に弱い癖に
昼間からビール飲んでダウン⤵️
公園の芝生の上で死んでた💀

その後はパースまで戻って、
バスで格安スーパーALDIへ。
蜂蜜等の重いもの一杯買って帰った。
20230926224031c8b.jpg
これだけで1万円超え!
相変わらず物価高いわー!💵

ホテルに着いたのは午後2時半。

んん?!
ホテルの前で地面掘り起こして工事中。
道路には給水車。
?????

部屋に帰って、蛇口を捻るも
まだ水は出ず。

トンボはそのままカジノへ。
私はクタクタやのに元気やねぇ!

午後4時になってやっと水が出だした。
工事してたからしばらくは
汚れた水が出るとは思ったけど、
20分経っても、30分経っても、
この有り様!😱
20230925161504a16.jpg

キッチンに至ってはこれ!
手前のコップの中、
コーヒーちゃいますよ!
水です。。。☠️☠️
20230925161507952.jpg

バスタブの水を流したら
底には砂?!泥?!
20230925161506d82.jpg

水を流しっぱなしにしても
いつまで経っても茶色い水!

洗面所もこれ!🤢
2023092516150910e.jpg

7時半まで待ったけど水は茶色。
飲み水をもらいにフロントに行って
ついでに何時になったら
水が綺麗になるのかな?って
聞いたら驚きの返事が帰って来た。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑨ 一難去ってまた一難!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 25
                 
一昨日トンボのランチ
置き去り事件で
かなり消耗させられた私に
また災難が?!🥶

昨日、朝8時にトイレに行って
水を流した後、洗面所で
手を洗おうとしたら水が出ない!

んん?!
なんで?!

試しに浴槽のシャワーの栓を
ひねってみても水は出ない!
今度はちょっと焦って
キッチンの蛇口をひねる。
水が出なーい

トイレが流れたのはタンクに
1回分の水が貯まってたから。
念の為に再度ノックを回しても
もう水は流れない!

まだ寝てたトンボを叩き起こして、
「水が出なーい!」と伝える。

「電話すれば?」
「電話したら部屋まで来るかもよ。
着替えなくていいん?」

トンボが着替えるのを待って
フロントに電話する。

「グッモーニング!」と言った途端、
「水ですよね?!」
何も言わないうちから
スタッフは分かってた。

うちだけじゃなくて全室で
水が出なかったのね。

修理業者に連絡している事、
修理に数時間掛かる事、
水が必要ならフロントに
用意してるのでいつでも
取りに来て下さい、と
思い切り早口で言われた。

きっと各室から苦情が殺到して、
同じセリフを何度も何度も
繰り返してたんやろうね。

早口でまくし立てて
早く済ませたかったのかな?

私達の昨日の予定は
朝からフリーマントルへ行って
そこでフィッシュ&チップスを
ブランチで食べるつもりやったから、
そのまま部屋を後にするつもり。

私はいつも海外のホテルでは
常にお湯を沸かして
湯冷ましにして、ある程度の
水をペットボトルや
持参の保冷ボトルに入れてる。

氷はその水で作る。
朝のうがいもそれでする。

その水で顔を洗い、
さっさっと化粧した。

トイレは?!

これは偶然なんやけど、
夜中にトンボが足が攣って
バスタブにお湯をはって
お風呂に入り、排水の音が
夜中ではうるさいので
起きてから流そうと
そのままにしてた。

そのお湯をゴミ箱で汲んで
トイレを流せばいいと
トンボが言うのでそうした。
202309242215361ca.jpg

なのに出掛ける少し前、
私の支度がトンボより遅かったので
「先に出掛けるわ。
トイレ我慢でけへん!」😰

はぁ?!
「トイレ使った後、バスタブの
お湯を流せばいいって言ったの
あなたですよね?!」
「あっ、そうか!」💦💦

最近トンボは「それギャグですか?」
と言うようなボケを言う。
認知症ですか?!って、
真剣に思う時があるくらい😨

漫才のようなやり取りの後、
仲良くフリーマントル
(港町)に出掛けた。

帰って来る頃には
水、出てるかなぁ?

イヤイヤ、残念ながらこの災難、
収まるどころかもっと酷くなる!😱


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑧ カジノ3日目&4日目の成績は?

category - オーストラリア
2023/ 09/ 24
                 
2023年9月19日火曜日
パースに到着して、
翌日から昨日まで
毎日カジノに通ってるトンボ。

私も何度か行ったけど、
まだファーストベット
(最初の賭け)してない。
見てるだけ。

トンボの成績は2連勝と
既に書いたけど
その後の成績は。。。

3日目(9月22日)、
プラス45ドル💰

この日は、帰って来たのが
午後11時半。
途中200ドル負けていて
これで帰ろうと最後の
ベットをした時に勝ち、
その後怒涛の10連勝!🎰

次のベットで負けたので
そこで終了して帰って来た。

勝ちとしては少ない
45ドルやけど、
200ドル沈んでからの
復活やったんで
トンボの気持ちとしては
200ドル以上買った気分らしい。
20230924075157e71.jpg

そして昨日、9月23日、4日目。
バスにランチを忘れた騒動後に
行ったカジノで今回初の負け。
マイナス180ドル⤵️

バスに忘れ物して一騒動、
私に尻拭いさせても、
「いいネタ出来たやろ?」と
ノーテンキな態度で
ツキが落ちたかな?!

「ごめん!」とか「悪い!」って
一言言ってたら変わってたかも?!

昔、ありがとうを一切
言わなかったトンボが、
オーストラリアで友人が出来、
色んなオーストラリア人に
接するようになって
男性達が気軽に「Thank you!」
と言ってるのがカルチャーショック
やったのか、ただ感化された
だけなのか、「ありがとう」を
言うようになった。

ただ元々男尊女卑思考の
昭和の男なんで、嫁に対して
「ありがとう」は言い難い。

そこで気軽に「サンキュー!」
とか「サンクス!」と
言うようになった。

ならば!
「ごめんなさい」や
「ごめんな」が言い難いなら
「Sorry!」でいいやん?

人に迷惑を掛けたら
素直に謝ろうねー

礼儀正しく、人に優しくしてたら
皆んな自分に返って来るよ!💝


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑦ 運転手さん達のお陰で戻って来たランチ!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 23
                 
トンボがバスに置き忘れた
お弁当を取り戻すため
キングスパークから再度
キャットに乗って
運転手さんの言う通りに
とある駅に降りた私達。

バスのインフォメーションか
駅前の窓口かで手渡されるのか
と思いきや、反対側のバス停で
待てと言われた。

と言う事は。。。

トンボがお弁当を
置き忘れたバスは
今もそのまま走ってて、
無線で忘れ物が無いかと
聞かれた時に「ある」と答え、
私達が乗ってるバスの運転手さんと
無線で相談して、2つのバスが
すれ違うであろうバス停を
推測or時刻表で確かめて、
私達にそこで降りて待てと
言ってくれた。

どちらもバスを運転しながらの
やり取りで私達を誘導してくれた!

インクレラブル!!🤩
信じられなーい!!
日本ではあり得なーい!

多分日本なら一旦バス会社に
運転手さんが届けて、
忘れ物の担当まで私達が
取りに行かねばならないはず。

受け取る時には、
「何が入ってますか?」
と中身を確認されたはず。
その上で署名して返却、
という手続きが必要やと思う。

爆破テロなど起こっている昨今、
バスに何か置き去りにされたら
そんな心配もあるはず。

それなのに、2人の運転手さんの
判断で最短のコースで戻って来た
私達の今日のお弁当!🍱

5分ほどバス停で待つと
やって来たブルーキャット。
2023092218441553a.jpg

運転手さんはまさしく
さっき乗ったバスの運転手さん。
優しそうな女性。

乗る時に手渡ししてくれて
「今日のランチね!」と笑ってた。
ありがとう!!
Thank you so much!!
爆弾かどうか確認したのね😅
いなり寿司、1個食べません?
2023092218491471e.jpg

そのまま終点のキングスパークまで
戻り、何度もお礼を言って降りた。
「Thank you for your help!」
「Enjoy your lunch!(ランチ楽しんで!)」
こういう返しも上手やね、
オーストラリア人。
一緒にいなり寿司食べません?

時刻は既に午後2時過ぎ。
やっと遅いランチを食べた。
20230922184917d3c.jpg

食後はボタニックガーデン散策。
早春のパースは花が一杯。
春のパースは初めてなんで
こんなに綺麗なんや!と感動。
20230922184911588.jpg

20230922184917fbe.jpg

20230923121819e2e.jpg

202309231218220dc.jpg

2023092312182210b.jpg

20230922184914eb0.jpg

202309221849402ed.jpg

お天気も良くて、景色は綺麗で
自然が一杯で癒やされた半日やった。

トンボの失敗のせいで
振り回された以外は!

「ええブログネタ出来たやろ?!」
「Shut f○○○ up!(黙れ!)」😠

この後トンボは意気揚々と
カジノに向かった🎰
何があってもノーテンキな奴!🤯


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑥ トンボお約束の失敗!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 22
                 
どの旅行でもお約束の様に
何かとんでもない事をしでかして
私をビビらせてくれるトンボ。

今回もパース到着4日目にして
やってくれた!!😱

今朝は朝食作りつつ、
洗濯もしつつ、
ピクニック用のお弁当を作った。
大忙し!
202309221844154e2.jpg

今回もトンボの好物いなり寿司。
だし巻き卵、チキン。
2023092218471442b.jpg

洗濯も出来、お茶も準備して
さあ、出発!!

キャットに乗って
キングスパークへ。
ボタニックガーデン入口。
20230922184412d96.jpg

私達の大好きな公園、
キングスパーク。
20230922184417ab9.jpg

写真を撮って振り返ると
トンボの手にお弁当を入れた
ランチボックスがない!!

私 「お弁当は?!」
トンボ 「あっ!バスに忘れた!」

私はお茶を入れたリュックを
背負ってたのでトンボが
ランチを入れたバッグを持ってた。

トンボに任せた私が悪い?!

いきなり走り出すトンボ!
終点のキングスパークでは
バスがしばらく停まったまま。

それを知ってるトンボは
急にもと来た道を走り出した。

止めて!
転ける!!

先月もシネマの駐車場で
小走りして転んで
肩と顔と腕を怪我したばかり。

走らんといて〜!
202309221844181b4.jpg

トンボの10m先で無情にも
バスは走り出した😫

はぁ〜〜〜
私の作ったお弁当がぁ😭

もしかしたらと一縷の望みで
次のバスを待って、
忘れ物が保管されてないか
聞いてみる事に。

日本でやったら何でもない事が
海外の地じゃ聞く事だけでも
大変やねん!
尻拭いはいつも私🤢

途中にバスターミナルがあるから、
もしかしたらそこに届けて
くれるかもしれない。

でも、バスはしばらく
走り続けるやろうから
もし見つかっても
ランチに間に合わんよなー

また、やってくれましたね!
トンボ!!😡

次来たキャットに乗って
暫く停まってる間に
運転手さんに尋ねた。

「1つ前のブルーキャットに
こいつが(実際にはHeって言ったけど
私の中ではこいつ)バッグを忘れました。
どこに問い合わせたらいいですか?」
「どんなバッグ?」
「青色の小さいバッグ。」
「無線で問い合わせるから待って。」

ここで問い合わせてくれるん?!
なんて親切な?!

問い合わせてる間にバスは出発。
運転しながら無線でやり取り。

「青いバッグ、あったって。
でも、ちょっと待って。」

運転しながら何度も
やり取りする運転手さん。

しばらくして。。
「✗✗✗✗と言うバス停で降りて。」

えっ?!
バスターミナルやないの?!

✗✗✗✗が初めて聞く名前で
聞き取れない。

「えっ?どこの駅ですか?」
「✗✗✗✗」
「????」
「着いたら教えるから。」

走る事15分か20分。
とあるバス停でここで降りて、
と言われた。
でも、バス会社らしきものはない。

「向かいのバス停に行って待ってて。
次のバスが来て女性がバッグを
渡してくれるから」と。

ということは。。。

長くなったから続きは明日。
もうご飯の用意しないと!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行⑤ カジノ2日目の成績は?

category - オーストラリア
2023/ 09/ 22
                 
昨日は朝9時半から
カジノへ行ったトンボ。

私がカジノに着いたのは午後3時。
その時点でほぼ勝ち負けなし。

2時間ほど横で見てたけど、
私はまだ遊ぶ気にはならず、
そのままトンボを残して
帰って来た。

帰りに銀行とスーパーに寄って、
ゆっくりウロウロしてたら
トンボからもうキャットに
乗ったと言うライン🚌

結局ほぼ同じ頃ホテル到着。

日本と同じく夕方の値引きで
ローストチキン$12を
$8.4でゲットした私👍
20230921215514ba0.jpg

ご飯、味噌汁、ローストチキン
サラダ、柴漬け(写真に映ってない)。
充分ご馳走!🍚🍗
202309212155126d7.jpg

私がカジノを後にしてから
そう時間も経たずに
帰って来たトンボ。

きっと短時間で負けたから
早目に引き上げて来たのかと
思いきや、短時間で勝ったから
帰って来たそうな。

昨日のカジノの成績は?
プラス292ドル!💰

ビックリの2連勝🎉🎉
(途中経過)
202309221008295ac.jpg


今日は天気も良さそうなので
キングスパークにお弁当持参で
ピクニックでも行こうかな!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行④ 見るだけで癒やされる!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 21
                 
パースでカジノへ行く時は
無料バス「キャット」で
スワン川の橋のそばまで行って、
向う岸にあるカジノまで
橋を渡って遊歩道を歩く。

これが結構な距離で
20〜25分掛かる。
私達は普段からウォーキングで
1時間位は歩いてるから
さほど遠いとも思わないけど
普段歩いてない人には
かなりキツイかな。

他には、電車の駅まで
キャットで行って
電車に乗り換えカジノの駅まで行って、
ピストンのカジノバスで行くかだな。

カジノが街の中心から
かなり離れてるのが欠点な
パースのカジノ。

今日朝からカジノへ行ってる
トンボの様子見に行く時、
遊歩道を歩いてたら
こんな親子に遭遇!😍
2023092117534078b.jpg

向いから来た女性達も
思わず足を止めて写真撮ってた😊

カルガモの親子かなぁ?
メチャクチャ可愛いんですけど!💓💞
20230921175342fc1.jpg

昨日はブラックスワンが
こんなに近くで見られた。
20230921213209faa.jpg

近寄ると逃げられたけど〜
20230921213212a52.jpg

見てるだけで癒やされる!🌟

25分のウォーキング、
メチャのどかでゆったりとした
時間が流れてるんよなー💕


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行③ サービスがいいホテル

category - オーストラリア
2023/ 09/ 21
                 
おはようございまーす!☀️
パースは今午前10時30分。
日本より1時間遅い。

ホテルには私1人。
トンボは1時間前にカジノへ🎰🃏

今日は7時に目覚めてお風呂タイム。
昨夜も入ったけど、
遅くなって洗髪するのが億劫で
今朝から洗髪&お風呂。

パースは春とは言えまだ寒くて
昨日の帰りは寒さに震えた!
気温は10℃か11℃。
昼間は20℃はあるけどね。

部屋では夜はずーと暖房。

朝風呂の後は朝食。
20230921113121f2e.jpg

このホテル、サービスがとってもいい。
去年泊まったカジノの
バカ高いホテルよりいいかも?

設備的にはプールもないし、
ジムもないし数段劣るんやけど。

チェックインして部屋に入ると
バスタオルは2枚あるけど
フェイスタオルが1枚しかなかった。

タオルは何枚か持参してたから
その日は言わずに
昨日、出掛ける時に
フロントでフェイスタオルが
1枚しかないからと伝えたら
後で持って行くと言われた。

そして帰って来たら。。。

フェイスタオル6枚、
バスタオル2枚、
ハンカチサイズのタオル6枚が
追加されてた。

それだけじゃない。
ベッドメイキング、
流しに浸けてたお皿とカップ
2セット、みんな洗ってくれてた。

シャンプー、コンディショナー、
シャワージェル、ボディクリーム、
石鹸もトイレットペーパーも追加。
まだ2日目やのに。
20230921115859f3f.jpg

オーストラリアのコンドミニアムは
基本週一のハウスクリーニング。
去年のカジノのバカ高い
(何度もシツコイ!)ホテルも
週一掃除、タオル交換。
(タオルはプール、サウナで
いくらでも使えるけど)

希望すれば何回でも
やってもらえるけど有料。

なのにここはチェックインの時に
毎日ハウスクリーニングしますか?
と聞かれた。
多分無料。

毎日掃除に部屋に入られるのは
「綺麗にしとかんと!」って
返ってこっちが疲れるから
私は週一を希望した。

なのに、タオル1枚追加してと
頼んだら、全てやってくれた!
タオルも余計めに!
気が効き過ぎてビックリ!

オーストラリアでも、
こんなきめ細かいサービスする
ホテルがあったんやぁって感動。

確かに口コミでも、
スタッフのサービスが良いとは
何人も書いてたけど。

帰ったら私も評価して
良いコメント書こうっと!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行② 初日のカジノの成績は?

category - オーストラリア
2023/ 09/ 20
                 
昨日の疲れで朝はゆっくり
寝ようと思ってたのに
5時に目が覚めた。

まだ寝るぞ!と思ったものの
全く眠れない!
1時間半寝ようと試みたけど
ゲイブアップ!

トンボは寝不足が祟って
10時になっても起きない。

家では自分の部屋で寝てるから
朝から私がバタバタしてても
さほど気にならずに遅くまで
寝てられるけどここはホテル。

私がベッドのそばで
何やかやと動いていても
全く反応せず寝てる。

10時まで待って14時間寝たから
もういいかと思って起こした。

朝食を食べ、昨日買えなかった
野菜や肉、卵など買いに出掛けた。

一旦荷物を置きに部屋に帰り
いよいよカジノへ。

私は行今日は行きたくないけど、
4年半振りのパースなんで、
以前のメンバーカードが
使えないと思うから
カード更新の手続きを
しないと行けない。

トンボ一人でも出来ると思うけど
こういう時は付いて行って
欲しがるので、今日は一緒に行く。

行って正解やった。
トンボのパスポートが
新しくなってるので
住所やメールアドレスや
色々確認されたし、
暗証番号も設定し直された。

トンボ一人ではしんどかったかも?!

しばらくカジノ内をウロウロして、
私はさっさとホテルへ戻った。

夕方になって私はここへ。
語学学校。
202309202237443df.jpg

ネットでトライアルレッスンの
予約をしてたのでやって来た。
気に入ったら2〜3週間
レッスンを受けようかなと思って。
20230920223741662.jpg

最初に筆記テストを受けて、
割り当てられたクラスへ。
日本人誰もいない!!

南米とヨーロッパの生徒ばかり。
みんなすでに半年か1年
オーストラリアに居る生徒ばかり。
みんなかなり話せる!

日本人は筆記テストが良くても
話せないんやって!

2時間半休憩なしで授業を受けて、
レセプションに戻ったら
既にクローズド!

終わったらアンケート出してと
言われてたから、そこで
入学しますか?と聞かれるものと
思ってたのに拍子抜け!
オーストラリア人のする事って
首を傾げる事が多い。

丁度トンボが帰って来るのと
一緒の時間になったから、
トンボの乗ってるバスに
私が途中から合流して帰った。

大急ぎで支度した今日のディナー。
持参の日本のビール付き🍺
2023092022374451d.jpg

焼き具合も完璧なミディアム。
20230920223739686.jpg

ご飯に味噌汁、
サラダとヒレステーキ。

昨日の夜、トンボが熱望した
これとは大違いの味!
20230919221453843.jpg

今日のディナーはトンボも満足で
「旨い!」を連発してた👍


さて!
トンボのカジノ初日の成績は?!
プラス166ドル!💰🎉


トンボが帰り道で撮った写真。
パースは美しい街!
2023092022521446a.jpg


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリア旅行① パース到着

category - オーストラリア
2023/ 09/ 20
                 
9月19日火曜日。
午後2時半頃にパースに到着✈

トンボ結局一睡もせずに
映画を見続けてた。
寝なさい!

機械による入国審査を終えて
受託荷物を受け取ったら
難関の税関検査。

長い行列に20分くらい並んで、
いよいよ私達の番。

入国審査表を見せると
「はい、どうぞ〜!」
えっ、嘘!!
荷物オープンなし?!

食料一杯持ってるよ!

あ〜〜!
お米持ってくれば良かったぁ!

でも、これは結果論で、
もし持って来てたら
荷物オープンされて、
みんな没収、廃棄されてたよな。

人生なんて、こんなものよ!

でもオープンされなかったので
思いの外早く自由の身!

いつもはバスで
パース市内に行くんやけど、
今回は去年10月に開通した
電車でパース駅まで🚅

空港から鉄道の駅に行って
びっくり!
連絡通路も空港駅も
人がほとんどおりませーん!

第1ターミナルから鉄道に。
20230919220606cd9.jpg

連絡通路。
20230919220611d28.jpg

2023091922061438a.jpg

駅の改札通過。
2023091922060865e.jpg

プラットホーム。
20230919220609081.jpg

関空駅では夜中でもあり得ない。
電車の中も1両に数人。
採算取れてるのかなぁ?!

パース駅からホテルまでは
無料のキャットバスで行けるけど、
歩いてもそう遠くないので
トンボが歩こうと言うから歩いた。

一睡もしてないのに元気!
大型スーツケース2つは
それでなくても老体に堪えるのに。

16時半頃ホテルに到着。
向かいの銀行の右隣の
こじんまりしたホテル。
20230919221419a58.jpg


多分古いホテルやけど、
改装して中は凄く綺麗。
キーもカードキーやし、
エレベーターもキーなしでは乗れない。
何よりフロントが24時間オープン
っていうのが凄い。

オーストラリアのコンドミニアムは
平日9時〜5時、土日9時〜12時が普通。

部屋もこじんまりやけど清潔。
202309192214242ed.jpg

20230919221427fd5.jpg

キッチン。
202309192214225ce.jpg

シャワーのみやと思ってたら
バスタブ付きでこれが何より嬉しい!
202309192214227d9.jpg

USBジャック2つも加点大。
20230919221453767.jpg

荷物を全て片付けるのに
ほぼ1時間。
今回はトンボも手伝ってくれた!

この後スーパーで明日のパンと
マーガリンとハムを買った。
それ以上の買い物する
気力は残ってなかった。
202309192214556f2.jpg

午前0時半に始まった9月19日、
長い長い1日がようやく終わった。

トンボ、入浴後8時には
深い眠りの中!💤💤

カジノに行ってないよー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

シンガポール空港にて 乗り継ぎ待ち中

category - オーストラリア
2023/ 09/ 19
                 
結局1時間近く遅延して
午前5時半頃(日本時間6時半)
シンガポール・チャンギ空港到着。

いつもフライトの時は
ジーンズ等の楽な服装にするけど、
今回はもっと楽な服にした。

ウォーキング仕様ね👌
メッチャ楽!💕
20230919085353ab7.jpg

機内食ってすごく進化してる!
和食を選んだら牛丼と茶そば。
野菜の煮物の味も良くて
ほぼ完食!🍱
ちなみに洋食はシーフードパスタ。
20230919085353b7f.jpg

トンボが飲んだハイネケンも
美味しかったらしい。
20230919085350137.jpg

着いてからしんどいのに!
202309190853506b4.jpg

ふ・ふ・ふ。
私はゆっくり寝たよ。
途中足が攣って悶絶した以外は💤
202309190853478d5.jpg

チャンギ空港に着いたら
Transferのサインに従って行く。
202309190926420ac.jpg

ターミナル3の搭乗ゲートA2に到着。
パース行き9時30分発。
20230919092645be0.jpg

チャンギ空港は搭乗口前も広い!
20230919092642137.jpg

おまけにこのソファ!
空いてれば寝れるよねー
202309190926390ce.jpg


もうすぐ搭乗かな?
オーストラリアはもうすぐ!!✈


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

関空にて まずはシンガポールへ

category - オーストラリア
2023/ 09/ 18
                 
午後11時25分発のフライトが
午前0時発になった✈
35分の遅延。

午後5時半頃メールで
知らせて来たから、
家を出るのを遅らせる事が出来た。

真夜中の出発って初めてかなー

空港に人が少ないし、
免税店やカフェも
ほとんど開いてない。
20230918230201f7b.jpg

搭乗口の乗客も少ないような気が。。
希望的観測で機内空いてるかも?!
20230918230159603.jpg

シンガポール航空のクルー達は
お行儀が良い!!
もちろんサービスも良いしね。
20230918230156761.jpg

去年のジェットスターの
クルー達は、狭い搭乗口で
乗客が立ったままだったり
床に座ってるのに
優先座席を占領して
お喋りに夢中やった!

また思い出して腹が立って来たよ!😡


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

遂に明日オーストラリアへ出発!

category - オーストラリア
2023/ 09/ 17
                 
遂に明日出発!✈
夜便なので午後7時頃家を出る。

やっと荷造りも出来た!
スーツケース2個。
それぞれほぼ25キロずつ🧳
20230917164411467.jpg

この中に食料品と調理用具で
ほぼ15キロ!
包丁とかまな板とか
丼・お椀・茶碗も持って行く。

いつもの事やけど、
私は洋食が続くのが苦手。
なるべく和食がいい。
パンばかりは耐えられない。
ご飯がいいです~🍚🍙

でも去年はお米を全部
没収(廃棄)されたので、
今回はレンチンのご飯を用意。
メチャ重い~~!

これにトンボと私の
それぞれのリュック。
受託荷物を預けるまでは
老体にはちょっとキツイ。

今年はオーストラリア行の
テンションが上がるのが遅かったけど、
さすがに前日になって
テンションが上がって来た!↗️

ネットで事前チェックインも済ませたし、
ビザは取ったし、後は空港に向かうだけ。

空港からもブログアップ出来るかな?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

誕生日招待旅行 ⑤

category - 国内旅行
2023/ 09/ 17
                 
京都から大阪に向かってドライブ中🚐
時刻は4時半頃。

この旅の最後は午後6時に夕食
となっていたけど、どこで食事するのか
この時点で知らされてない。

私としては家族4人分の宿泊代、
初日のランチ代、ケーキ代、
ガソリン代すべて出してもらって、
その上プレゼントまでもらって
夕食までいいと断ったけど、
「これもサプライズやから~」
と、最後まで至れり尽くせり。

5時50分頃到着したのは、
駅前にあるホテル。

「え~~!ホテルでディナーなん?!」

入って見ると高級そうな
料理が並ぶディナービュッフェ🍽️
20230911_190806.jpg

昨日からご馳走攻め。
胃がびっくりしてるよー!
20230911_181813.jpg

20230911_181826.jpg

20230911_185715.jpg

20230911_183422.jpg

20230911_191103.jpg

大好きなステーキや
シャブシャブもあったけど、
シャブシャブ一切れが目一杯😥

デザートのフルーツは
何とか食べたけど、美味しそうな
ケーキは食べられない!
って思っていたら。。。

ホテルのスタッフが2人で登場。
手にはケーキ🎂
(メチャ美味しそうで高そうな!)

予約する時
「母の古希のお祝いなのでいい席を」
とリクエストしてくれてたそうで、
それを知ったレストランが
ケーキのプレゼント🍰

ろうそくを吹き消すまで
スタッフさんも付き合ってくれて
最後には記念撮影までしてくれた。
ありがとう、ありがとう!
幸せ過ぎてウルウルするよ😭
1694491659608.jpg

この後長女の家で車を乗り換えて解散。
こうして誕生日招待旅行は終わった。

長女の旦那、義理息子Ⅰにも
お留守番してくれた孫達にも
何度もお礼を言って帰った。

次女の旦那、義息子Ⅱにも
LINEでお礼を入れといた。
孫達にもね。

ほんとにこんなに幸せで
いいのかなーと思う。

子供時代も、新婚時代も
その後何十年も苦労したから、
苦労には慣れてるけど、
こんな幸せには慣れてないから、
メチャ涙出る~~!😭😭😭

ほんとにみんなありがとね!


そして本物の誕生日の日。
9月14日。

トンボがちょっと高めの
回転寿司屋さんに
連れて行ってくれた。
高いの何でも食べや~って。

でも私は根っからの貧乏人なんで
ウニもいくらも食べられんのよー🤣
20230914_171056.jpg

20230914_171110.jpg

20230914_173037.jpg

20230914_171307.jpg

20230914_173244.jpg

これが精いっぱいの「高い物」。

気持ちは有難く頂きます。


さて、いよいよ明後日からは
オーストラリア旅行!!

オーストラリアからも
ブログアップするよー


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                         
                                  
        

誕生日招待旅行 ④

category - 国内旅行
2023/ 09/ 16
                 
9月11日月曜日。
朝5時に目が覚めて
しばらくはみんなを起こしては
悪いなと思ってベッドに入ってた。

6時には起きて温泉へ♨
次女も一緒に。
トンボも。
長女はまだ寝てたかったみたい。

8時半の朝食はここで。
20230911_090327.jpg

ゆったりとした空間。
自家農園で採れた野菜が並んでる。
20230911_090311.jpg

野菜やだし巻き卵、焼き魚などは
ビュッフェ形式で。
20230911_082742.jpg

野菜が新鮮で凄く美味しい!
中でもトマトがメチャ甘!🍅
20230911_082921.jpg

チェックアウトは11時なので、
その前にグランドゴルフ⛳
次女。
20230911_093617.jpg

私。
line_12744832784268.jpg

全員で記念撮影!
メッチャ楽しかった!💕
line_12788117352199.jpg

ゴルフを終えて帰りに
庭園でも記念撮影。
ここでもブランコしたり
シャボン玉したり
みんなでひとしきり遊んだ。
line_12810315896029.jpg

11時にはチェックアウトしたけど、
どうしても農園が見たくて
(見学可能)行ってみた。

誰もいなくて諦めて帰ろうとしたら、
農園のおじさんがトラックで登場。

雨が降り始めてたけど、
気持ちよく案内してくれた。

イチジクがなっていたので、
取らせてもらった。
20230911_110607.jpg

採れたて美味しいよ、と言われて
私と長女が頂いた。
トンボと次女は苦手やって。
新鮮で美味しかったよ。
line_12839683576354.jpg

その後、次女が大好きな
四角豆も取らせてくれた。
20230911_111045.jpg

これ沖縄でしか売ってないって。
沖縄好きの次女は行くたびに
これを食べてるらしい。
line_36358221820840.jpg

四角豆を沢山お土産にもらって
ホテルを後にした。

このホテル、アルコール含めて
ドリンクも午後10時半まで無料。
温泉内は畳敷きで入りやすく
もちろん温泉も良かった。

卓球もグランドゴルフも
ウォーキングバイシクルも
30分は無料。

それに何よりスタッフの人達が
みんなとっても親切で、
とても気持ちよく滞在出来た。

機会があれば是非
また来たいと思った。

ここを探して予約してくれた
次女に感謝!!🙏

この後またパワースポットへ。
出雲大神宮⛩️
20230911_125730.jpg

まずは手水舎でお清めを。
line_12943307756165.jpg

20230911_130042.jpg

みんなでご縁があるようにと
5円玉を賽銭箱へ。
これとは別に玉串料は
社務所にお納めした。
line_12979213180793.jpg

稲荷神社も・・・
line_13028414034450.jpg

神の宿る岩も・・・
line_13050431134165.jpg

弁財天もしっかりお参りした。
line_13068434288498.jpg

この後は道の駅に寄り道。
孫達へのお土産と新鮮野菜を買った。
line_36529228541871.jpg

朝食をしっかり食べたので
まだお腹が空かない。
次女が探してあった
美味しいパン屋さんで
パンを買い、コンビニで飲み物、
それぞれお腹が空いたら
車の中で食べる事にした🥐🥖
line_36380240827517.jpg

最後に行ったパワースポット。
車折神社⛩️
この時は雨がかなり降ってた。
line_13099831481706.jpg

家内安全や金運や
色々なご利益があるらしいけど、
中でも芸能関係の人に
ご利益があるとか。
line_13118949516000.jpg

20230911_150206.jpg

有名なタレント達の名前が並んでた。
20230911_150333.jpg

神社を後に、京都から大阪へ向かう🚙

ずっと運転をしてくれてた
長女に変わってトンボの運転。

ここで次女から新たな発表が!!🌟


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


                         
                                  
        

誕生日招待旅行 ③

category - 国内旅行
2023/ 09/ 15
                 
午後7時半、
レストランはなりでディナー開始。

飲み物はすべてインクルーシブ。
アルコールもソフトドリンクも
みんな無料でした🍷🍺

アルコールの種類も多く、
ソフトドリンクには高級な
瓶入りのフルーツジュースも
色々あって、どのジュースも
凄く美味しかった!🥤

まずは前菜から。
20230910_192901_20230914152631e3c.jpg

お刺身は4点盛り。
どれも新鮮で美味しい!
付いてるお醤油は醸造する時に
モーツァルトの音楽を聞かせた
お醤油ですって!
20230910_192905_202309141526345c4.jpg

さつま芋と豆乳のスープ。
私は豆乳が苦手なんやけど、
このスープは豆乳感がなく
美味しく頂きました。
20230910_194923.jpg

魚料理は銀鱈の石窯焼きは
白みそ仕立て。
銀鱈も絶品やったけど、
下にあった焼きナスの
マリネがとっても美味しかった!
飲み物は高級リンゴジュース。
20230910_195318.jpg

春菊とえびのフリット、
パプリカソースも絶品。
春菊好きなんで今度
家でも作ってみたいと思った。
20230910_200118.jpg

国産サーロイン石窯焼き、
マスタードポン酢添え。
これもほんとに美味しかったけど、
お腹が一杯過ぎて一切れ
残してしまった!
20230910_201136.jpg

ご飯は亀岡産のコシヒカリ。
牛そぼろと黒豆合わせ味噌汁。
お漬物はさすが京都!
どれも美味しかったー
でもご飯はやっぱり
食べきれなかった。
20230910_201555.jpg

最後にホテルからサプライズの
Happy Birthdayプレート🎉
娘達が用意してくれたケーキ、
孫達からの花束、他にも
プレゼントももらいました🎂🎁
line_646586977968716.jpg

プレートを見て分かる通り、
遂に70歳になったーーー!
古希~~~!

古希って響きがなんとなく嫌やけど、
年齢なんて記号と一緒。
いくつになっても私は私で、
今も心は若いまま。

これからも健康で行動的で
好奇心旺盛で、いつまでも
向上心を持った女性でいます!

娘が作ってくれたコラージュ。
宝物です💕
line_643380886861125-2.jpg

この後また温泉に入って
4人仲良く並んで休んだ。

1日目が終わっても、
翌日もまだ楽しい事一杯で、
サプライズもまだあったよー!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

誕生日招待旅行 ②

category - 国内旅行
2023/ 09/ 13
                 
亀岡市にあるこちらのホテルに
午後4時頃に到着。
20230910_154731.jpg

敷地内にテニスコートや
グランドゴルフもあり、
何より敷地内の農園で
育てた新鮮な野菜を
提供しているのが魅力🥦🍅
20230910_155035.jpg

エントランスを入ると
フロントの前にゆったりとした
バーコーナーがあり、
ウエルカムドリンクが飲める🥤
20230910_165314.jpg

20230910_165320.jpg

ドリンクはソフトドリンクだけじゃなく
アルコールもある🍺
ウイスキーやリキュールもあったみたい🍷
20230910_193158.jpg

ドリンクプラス焼き立ての
焼き芋もある🍠
これみんな無料。
20230910_160120.jpg

チェックインを済ませて
部屋に行く途中、ここで
好きな柄のゆかたか
作務衣を選び、それと
お風呂用の可愛いバッグも選ぶ👘
20230910_163628.jpg

部屋は4人一緒のファミリールーム。
部屋にお風呂はないけど、
温泉があればOK♨
20230910_162519.jpg

食事は7時半に予約してあるので、
その前に4人で遊ぶ🎶

ホテルの前にあった
ウォーキングバイシクルに
乗って敷地内を走り回る。

次女。
20230910_164416.jpg

長女。
20230910_164458.jpg

トンボ。
みんな童心に返って
はしゃぐはしゃぐ!!
20230910_164433.jpg

私も乗って走ったけど
誰も写真を撮ってくれてなかった🤣

その後は卓球。
総当たり戦。
元卓球部のトンボが優勝!
当たり前!
20230910_170737.jpg

ちゃんとした打ち方が出来ない
次女と私は、トンボと長女に
笑われてばかり。

卓球で汗をかいたので、
夕食前に温泉で汗を流した。

ここの温泉、浴室内が畳敷き。
温泉に来ると足元が滑りやすくて
転ばないように凄く気を使うけど、
シャワーの前もすべて畳なので
安心して歩ける。

さすがに露天風呂は石畳やったけど。

温泉から戻るとちょうど夕食タイム。
1階のレストランへ向かう。

途中にある庭のライトが綺麗💫💫
20230910_210211.jpg

レストラン「はなり」。
ここでご馳走ディナーを頂く🍽️
20230910_192649.jpg


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

誕生日招待旅行 ①

category - 国内旅行
2023/ 09/ 12
                 
9月10日日曜日。
午前11時に長女の家に集合。

次女の車とうちの車を残して
長女の車で出発🚐

今回は私達家族の原点
4人だけでの旅行🧳

気持ちよく送り出してくれた
義息子達、孫達に感謝・感謝!🙏

立ち寄り先は次女が
私達の好みに合わせてチョイス、
スケジュール組み立てから
予約まですべてやってくれた。

最初の目的地は大阪天満宮⛩️
私達がパワースポット好き
だからのチョイス。
20230910_115728.jpg


20230910_115949.jpg

20230910_115921.jpg

天満宮を後にして箕面市にある
中華レストランへ。
午後1時の予約です。
中華がゆが付いたランチセット。
20230910_131202.jpg

トンボは中華がゆの代わりに
四川麻婆丼のセット。
20230910_131156.jpg

どれも美味しかった!
でも量が多くて少し残してしまった。

14時にレストランを後に、
次に向かったのは勝尾寺。
勝負のお寺らしく、
お参りすると勝負に勝てるらしい。
参詣料は500円。

本殿に行く途中にある弁財天。
財が成せるようにしっかりお参り💴
20230910_142932.jpg

本殿はかなり高いところにある。
本殿でトンボのカジノ勝利祈願🎲🃏
私はこのお寺の事初めて知ったけど、
トンボは以前から来たかったそう。
カジノのためね!🎰
20230910_144609.jpg

参拝者は「勝ちダルマ」を買って帰り、
次回来た時に境内に
収めるのが習わしのよう。
至るところに勝ちダルマがいる。
20230910_144659.jpg

なかなかの眺め。
20230910_144713.jpg

トンボは1,000円で
「勝運目出しダルマ守」を買った。
カジノに毎日持ってくらしい。
20230912_164919.jpg

この後、娘達が選んでくれた
里山のホテルに向かう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリアビザETA申請 ③ 登録完了!

category - 海外旅行
2023/ 09/ 10
                 
私がケアレスミスをしたせいで
出発までにちゃんと
ビザが取れるかどうか、
心配になって来た。

去年のビザが8日で切れるので、
それが過ぎたらアプリから
今入ってるトンボの記録が消えて、
間違って撮った写真も
消えてしまうんじゃないかと
淡い期待を抱いて9日まで待った。

元来、小心者の私は
「もし消えてなかったら?!」
「もし出発の日までビザが
取れなかったら?!」とか、
マイナス思考爆発

結局ほとんど眠れなかった。

8日午前0時頃眠って、
9日2時半には目が覚めた。

そこからアプリを
立ち上げて確認したけど、
去年のビザは失効はしてるけど、
トンボの記録は残ってて、
試しに申請してみても、
やっぱり顔写真を撮る
画面にならない。

う〜〜ん、どうしよう。

アプリを他のスマホで取って、
そこから申請したら大丈夫かな?

でも、トンボの記録は生きてるから
スマホ替えてアプリ取り直しても
結果はおんなじかな?!

そんな事を色々考えてたら
全然眠れなくて、
少しウトウトしただけで朝が来た。

まず家事だけ済ませて、
いろいろ調べたら、
全ての記録を削除出来る事が
分かったので、思い切って
トンボの記録を全て削除した!

それしか方法がないもん。

再度トンボの申請をする前に
私の申請をやってみた。

写真も撮れ(その前にしっかりメイク!)
旅行目的などもチェックを入れて。
(この写真はどこにも表示されない)
20230909193954f4b.jpg

犯罪歴もちゃんとNOにチェック。
202309091939575e4.jpg

私の申請は利用料金を払う手前まで
簡単に進めた。
パスポートの記録は去年のが
残ってるので楽チン。

利用料金は2人分一緒に払うから、
続けてトンボの申請を始める。

記録を消してしまったから
パスポートの読み込みから。

これが全く読み込めない。
綺麗に画像は映ってるのに、
どれだけずらしても、傾けても
フレーム内に入れろ、とか
文書を探しています、とか
文書を処理してます、とか
散々出るのにいくら待っても
読み込んで来ない!!💢

腕が痛くなるほど
パスポートの上で
スマホをホールドしたまま、
かれこれ1時間!

ググったら、他の人も
散々苦労してるみたい。
訳も分からず突然
読み込めるらしい。

試しにスマホを替えて、
アプリを新たに入れて、
それでやってみるも、
また読み込みでつまづく。
何?
トンボのパスポート、
拒否られてる?!

トンボはそばで寝そべって
私が悪戦苦闘してるのを横目に
ずっとテレビを観てる。
「スマホ替えて
やり直してみたら〜?」

やってるわ!
これ、あなたのですけど!

まあ、私が間違って
写真撮ったんやから、
自業自得か?!

結局また最初のスマホに戻って、
何度もやり直して、
苦節1時間半!
突然パスポート読み込めた!!🎉

その後はトンボの写真を撮り、
同じ質問に答え、支払い前まで到達。

後は2人分の支払いを
クレジットカードで済ませて完了!!
20230909193952b11.jpg

これで後は許可が出るのを待つのみ。
12時間以内って書いてるけど、
去年も1時間も待たずに
登録出来たってメール来た。

って、今回は5〜6分で来た!
はやっ!!
これで今夜は安眠出来るわー💤


今日は娘達ご招待の京都旅行!
市内じゃなくて、里山の温泉。

風情のある旅館!
家族4人で楽しむぞ❗🎶💕


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリアビザETA申請 ② やっちまった!

category - 海外旅行
2023/ 09/ 08
                 
昨日の夜は久しぶりに
丁寧にお肌の手入れをし
今朝からメイクアップ💄

ビザのアプリを立ち上げて
新しいビザの申請をクリックする。

去年取ったビザが2人分共
今日まで残ってたので、
ワンクリックで
写真を撮る画面に。
202309081524187a9.jpg

ここでドアップの写真を撮る。
何故かドアップにしないと
OKが出なかった。

因みにギリ60代の私の写真は
アップに耐えてた。
(と思ってるのは私だけ😆)

そして旅行目的や
犯罪歴の有無など答えて行き、
滞在先の詳細を書き入れた。

そしてつぎの画面に出て来たのは
トンボの名前!!

申請する前に自分の名前を
選んだつもりがトンボの方を
選んでたらしい😨

トンボの写真を撮るべきなのに、
私の写真を撮ってしまった!😱

慌てて元に戻って
1からやり直そうとしたら、
“この申請者は申請途中なので
他の名前を選んで下さい”
と、警告が出てやり直せない!

色々探して、保存されてる
トンボの申請書を削除した。

これで1からやり直せる!

最初の申請をクリックしても、
写真を撮る画面が表示されない。

試しにわたしの名前で
申請をクリックしたら、
すぐに写真を撮る画面になる。

どうやらトンボの写真だけ
(実は私の顔写真)が
保存されたままになってるみたい。

どうしたらいい?!

ググってみても、
犯罪歴がないのにyesを
クリックしてしまった
とかの間違いしか出て来ない。

このまま申請を進めても、
パスポートと全く別人の
ビザがおりるはずない!

犯罪歴など間違って
申請した場合は
新たにやり直せるらしいけど
先に払った申請料は戻らず、
新たに20ドル必要とか。

20ドル捨てて、
このまま申請するのは良いけど、
再度やっても写真の撮り直しが
出来なかったらどうしたらいい?!

もう〜〜〜
歳を取ると考えられないような
ケアレスミスをしてしまう!
何でもかんでも慎重で
石橋を叩いて渡る私やのに
こんな単純なミスするなんて!

自分で自分が信じられない!

出発まで後10日。
無事に全ての準備が
出来るんやろうか?!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

オーストラリアビザETA申請 ①

category - オーストラリア
2023/ 09/ 08
                 
9月7日、昨日。
風邪引き5日目。
熱はすっかり下がったけど、
まだ体調は戻らない!

喉の痛みと鼻のムズムズが
止まらない。

それでも月、火、水曜と
掃除をしてなかったので、
朝から掃除機掛けて、
拭き掃除して、
念入りにトイレ掃除したら、
立ってるのがしんどくなって来た。

あかん!
熱が下がったとは言え
まだ本調子やないなー🥵

オーストラリア旅行も
近づいてるのに、
準備がほとんど出来てない。

9月初めには取ろうと思ってた
ビザ(ETA)の事、風邪のお陰で
すっかり忘れてた!

また英語だけのアプリで
手続きするの憂鬱やなぁ、
と思いながらも
今日はやってしまおうと
アプリわ立ち上げてから
思い出した!
20230907160139c23.jpg

申請途中で写真撮らなあかんやん!
今の私、病み上がりでスッピンで
高齢の三重苦!!

今日は無理!!!

今夜肌のお手入れして、
明日念入りにメイクして、
それから申請やな!

老婆の悪あがき。。。
幾つになっても“女”は捨てない。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

元モラハラ夫トンボの成長

category - トンボ
2023/ 09/ 06
                 
日曜日夜から熱が出て、
今もまだすっきりしない。

薬を飲んだ後、熱はある程度
下がるけど、薬が切れたら
また熱が上がる、この繰り返し。

最高で38.7℃までなったけど、
もう38.0℃まで上がる事はない。

それでもまだかなりしんどい。

結婚して20年くらいまでは
かなりのモラハラ夫やったトンボは
私が風邪を引いて寝込むと
途端に機嫌が悪くなった。

何もしなくていいのなら、
機嫌が悪くなる事も
無いのかも知れんけど、
年子の娘達の世話を
嫌でもしないと行けないから、
それで機嫌が悪くなる。

他の家事はせずに、
御飯は出来合い品で済ませても、
最低限度の洗い物は出るし、
娘二人が小さい間は
お風呂に入れるのも大変。

私が熱でフーフー言いながら
寝ている隣のキッチンで
「何で洗い物なんかせなあかんねん!」
と、切れてブツブツ言ってる。

オチオチ寝てられへんって!

それが今では。。。。。

「食欲ないんやったらお粥炊こうか?」
「食べたい物あったら、買ってこうか?」
とか、声を掛けてくれる。
3日間晩ご飯の後の洗い物は、
毎日してくれた。

なんて、成長したんや、トンボ!!
ママは嬉しい!
(母のように見守ってまともに
なるように育てて来たからね)

2日間、お風呂も入れなかったから
昨日は入ろうと思ったら、
「ぬる目のお湯でゆっくり浸かりや。
上がった後の拭き掃除はするから。」
って言う。

うちはお風呂の後、鏡、壁、
桶や椅子、もちろん床も
全て専用タオルと吸水スポンジで
拭いて水分を残さない様にしてる。

こうしておくと、鏡にウロコ状の
水垢が付くこともなく、
水道栓のカランもピカピカ。
お風呂の汚れ方が全く違う。
大掃除しないでいいくらい
いつも綺麗。

でも、毎日の事なんで
短時間とは言えそれなりに大変。
ずっと私が毎日やってたけど、
1年くらい前から、
トンボが自分が後の時は
やってくれるようになった。
これだけでも有り難い!

昨日はトンボはご飯の前に
お風呂に入ったから
後で入った私が拭かないと!って
思ってたら、前述のトンボの一言。

私がまだ全快してないのを
思っての言葉。

元モラハラ夫だったとは思えない!!
よくまあ、ここまで成長したと
思わず涙😭😭😭😭😭


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

大阪人の大阪旅行中止!来週は京都旅行へ!

category - 国内旅行
2023/ 09/ 05
                 
明後日から予定していた
大阪人による大阪旅行。

鬼の霍乱か、昨夜から熱が出て
今日になっても下がらない。
かぜ薬効かないなぁ!💊

一緒に行く予定やった
Mちゃんも咳が止まらないから
残念やけど今回波パスしたいと
連絡があり、急遽中止に!😭

Aquaやサンタマリア号の
予約も済ませてたのに残念!
大阪周遊バス1

まあ、地元なんでまたいつでも
行けるから今回は諦めよう。

その代わりではないんやけど、
今月は私の誕生日で
娘二人が京都の1泊旅行に
ご招待してくれる。

トンボも一緒に。

娘達二人が結婚してから、
4人での旅行なんて
もちろん初めて!

長い月日が経ったけど、
原点の4人での旅行は
きっと感慨深いし、
凄く楽しいと思う。

いつも親孝行な娘達、
ありがとう!!🙏


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

                         
                                  
        

富士五湖旅行記 ④山中湖経由帰阪

category - 国内旅行
2023/ 09/ 04
                 
8月29日火曜日。
日の出時間に合わせて
午前5時起床。

富士山からの日の出が
見えるかと思ったけど、
この時期どの方向から
陽が昇るかも分からず、
結局日の出見られず。
富士山自体もよく見えてないしね。
20230830145956776.jpg

6時にはまた温泉へ。
最後の温泉をゆっくり楽しんだ♨

7時半には朝食。
トンボの朝食。
この後何か食べてたみたいやけど、
写真は撮らず。
20230830145516c8f.jpg

私の朝食。
この後すいかを2切れ食べた。
20230830145958150.jpg

朝食後はさっさと荷造りして
9時にはチェックアウト。
ホテルの人達はみんな親切で、
2日間の滞在はほぼ快適だった。
お世話になりました。
ありがとう!

山中湖には40分のドライブで到着。
水が澄んでいて、水際に鯉が
寄って来てるのが綺麗に見えた🐟
20230830145959ee5.jpg

山中湖での目的はこれ!
スワン型の遊覧船!🦢
20230829213439f9c.jpg

これに乗るつもり満々で来たら、
なんと故障中で修理に2ヶ月!
なんて間が悪いんや!

他のボート(ジェット)で
同じコースを回れると聞いたけど、
私はスワンがいいの~!🦢

仕方なく山中湖の見渡せる
パノラマ台に向かった。

20分ほどで着くも、
思ったほど見晴らしがよくない。
しばし眺めて帰路につく事にした。
202308301500029f8.jpg

新御殿場のICから一路西へ。

気になるのは今日の富士山!
車中でずっと富士山を探してた。

後方に遠のいて行く富士山を見て、
姿が消えたのであれが見納めと
思っていたら、突然右手に富士山出現!
メッチャ綺麗!!🗻
20230829213442b23.jpg

今度こそ富士山とお別れして
浜松のサービスエリアでランチ。

浜松ではトンボの好きな
ウナギをご馳走するつもり。
私の自腹で。

フードコートしかなくて、
ひつまぶしが3,800円。
フードコートにしては高額かな?

でもトンボが値段にビビる。
根っから貧乏人なもんで。。

「いいから、いいから、
せっかく浜松に来たんやから
食べればいいよ!」
と私が言うのに、
他のお店を見たりしてる。

そして静岡おでんのお店発見。
おでんもトンボの好物で、
以前から一度静岡おでんを
食べてみたいって言ってた。
20230830150002f3d.jpg

そのお店にもウナギがあって、
2,200円だったから
これでいいやとこっちで妥協。
2023083015001764a.jpg

結果はタレが辛過ぎて
(関東は味が濃いから?!)
もうひとつやったよう。
でもウナギは美味しかったって。

静岡おでんは私が作ったおでんの方が
出汁が効いてて美味しいと。。。

どうも関東の味は、
味にうるさい関西人には
口に合わないようです。
(あくまでも個人の感想)

ここでお土産も調達。
ほんとは道の駅で
野菜や果物買いたかった!

大阪までもう一度トイレ休憩して
午後5時には無事帰宅。

長い長いドライブ、
お疲れ様でした!

富士五湖2泊3日の旅、
長時間の車移動は
ちょっとキツかったけど、
旅としては楽しい旅やった。

機会があれば雪をかぶった
富士山をまた見に行きたいな!


さて今週は大阪人が1泊2日で
大阪巡りをしまーす。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★