Post
そもそも何故年金が6万円?!どうやってゆとりある生活が出来る?!
category - 家計
2022/
03/
31そもそも、何故うちの年金が
月額6万円なのか?!
トンボと私が結婚した当初、
トンボは会社員で
私としてはトンボが退職まで
その会社で働いてくれて、
退職金をもらって、
最低限生活が出来る年金で、
夫婦で老後を楽しむつもりだった。
ところが!
最初の仕事から4番目の仕事まで
半年から1年半で次々に転職。
5番目の会社で7年、
6番目の会社で7年。
その後「もう働かない宣言」をした
トンボは、しばらくプー太郎。
その後自営業に転身するも、
儲からないので、次々に商売替え。
結局自営は諦めて契約社員に。
なんともまあ、好き勝手な人生を
送ってきた結果、年金6万円👎
私は子育てしながら、
資格を取って病院に勤めたり、
パソコンの勉強をして
インストラクターになったり、
英語を活かして外資系企業で
パートをしたりと
できる限りのサポートをしたけれど、
途中で、パートに出るより
投資で稼ぐ!と決意して
仕事を辞めて投資生活に入った。
多分あのままパートを続けているより
投資にチェンジした事は
間違いではなかったと思っている。
6万円の年金でもゆとりのある生活が
多分出来るであろうと思えるのは、
投資で稼いだお陰だし、
これからも好きな旅行を
楽しみながらもある程度の収入を
期待出来るのはあの時パートから
投資にシフトチェンジしたお陰。
今また、主要のFX投資から
株式投資にシフトチェンジして、
楽をしながらそれなりの
収入を得ようとしているのが、
いつか正解だったと
思える日が来ると信じて頑張る!
そんな私の決意を横目に
「君の頑張りがこの先の
2人の生活を豊かにする!」
と、投資に集中しろと
トンボは私を駆り立てる。
でも、家事の手助けはしない!👽
投資に集中出来る時間をくれ!!
わがまま放題の
トンボと付き合うのは
ホントに疲れる‼😱
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
月額6万円なのか?!
トンボと私が結婚した当初、
トンボは会社員で
私としてはトンボが退職まで
その会社で働いてくれて、
退職金をもらって、
最低限生活が出来る年金で、
夫婦で老後を楽しむつもりだった。
ところが!
最初の仕事から4番目の仕事まで
半年から1年半で次々に転職。
5番目の会社で7年、
6番目の会社で7年。
その後「もう働かない宣言」をした
トンボは、しばらくプー太郎。
その後自営業に転身するも、
儲からないので、次々に商売替え。
結局自営は諦めて契約社員に。
なんともまあ、好き勝手な人生を
送ってきた結果、年金6万円👎
私は子育てしながら、
資格を取って病院に勤めたり、
パソコンの勉強をして
インストラクターになったり、
英語を活かして外資系企業で
パートをしたりと
できる限りのサポートをしたけれど、
途中で、パートに出るより
投資で稼ぐ!と決意して
仕事を辞めて投資生活に入った。
多分あのままパートを続けているより
投資にチェンジした事は
間違いではなかったと思っている。
6万円の年金でもゆとりのある生活が
多分出来るであろうと思えるのは、
投資で稼いだお陰だし、
これからも好きな旅行を
楽しみながらもある程度の収入を
期待出来るのはあの時パートから
投資にシフトチェンジしたお陰。
今また、主要のFX投資から
株式投資にシフトチェンジして、
楽をしながらそれなりの
収入を得ようとしているのが、
いつか正解だったと
思える日が来ると信じて頑張る!
そんな私の決意を横目に
「君の頑張りがこの先の
2人の生活を豊かにする!」
と、投資に集中しろと
トンボは私を駆り立てる。
でも、家事の手助けはしない!👽
投資に集中出来る時間をくれ!!
わがまま放題の
トンボと付き合うのは
ホントに疲れる‼😱
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント