Post
株主優待外食の数々 年間約15万円!
category - 外食
2022/
07/
24夫婦の大好きな旅行費用の捻出のため
日々の生活費を節約している我が家。
その生活を豊かにするため
最大限に利用している株主優待。
月に2~3度は無料で外食出来るという
超お得な株主優待!
多くの会社が多彩な店舗を
経営しているので、
頻繁に利用しても飽きる事がない。
ありがたい、ありがたい!!🙏
最近行ったのが天ぷら専門店。
私のチョイス。

トンボはよりボリュームのある定食。
このお店、最近まで明太子tが
食べ放題やったのに、価格高騰のため
なくなってしまったのが残念!

ここは言わずと知れた丸亀製麺。
夫婦共に麵好きなので、
頻繁に来ても飽きない!
この日私は肉うどん。

トンボは天丼とサツマイモの天ぷら。

この日は娘と3人で鍋専門店。
野菜や麺類、カレーなどは食べ放題。

デザートも食べ放題。
ごっつぁんです!🙏

お寿司も大好き!🍣



定食屋さんでの私のチョイス。

トンボはやっぱり脂モノ👎

こんな外食がほぼ無料で
(優待券の端数のみ現金で)
食べられる幸せ😍
しかも!
これらの株を購入してから
今のところ資産として
かなり増えている。
外食産業はコロナで
かなり収益が減ってるので
配当が減ったり、
優待券が減ったり
したのもあるけれど、
コロナが収束すれば
値上がりも期待できるし、
なんと言っても無料外食は
我が家の生活を確実に
豊かにしてくれているノダ✌️
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日々の生活費を節約している我が家。
その生活を豊かにするため
最大限に利用している株主優待。
月に2~3度は無料で外食出来るという
超お得な株主優待!
多くの会社が多彩な店舗を
経営しているので、
頻繁に利用しても飽きる事がない。
ありがたい、ありがたい!!🙏
最近行ったのが天ぷら専門店。
私のチョイス。

トンボはよりボリュームのある定食。
このお店、最近まで明太子tが
食べ放題やったのに、価格高騰のため
なくなってしまったのが残念!

ここは言わずと知れた丸亀製麺。
夫婦共に麵好きなので、
頻繁に来ても飽きない!
この日私は肉うどん。

トンボは天丼とサツマイモの天ぷら。

この日は娘と3人で鍋専門店。
野菜や麺類、カレーなどは食べ放題。

デザートも食べ放題。
ごっつぁんです!🙏

お寿司も大好き!🍣



定食屋さんでの私のチョイス。

トンボはやっぱり脂モノ👎

こんな外食がほぼ無料で
(優待券の端数のみ現金で)
食べられる幸せ😍
しかも!
これらの株を購入してから
今のところ資産として
かなり増えている。
外食産業はコロナで
かなり収益が減ってるので
配当が減ったり、
優待券が減ったり
したのもあるけれど、
コロナが収束すれば
値上がりも期待できるし、
なんと言っても無料外食は
我が家の生活を確実に
豊かにしてくれているノダ✌️
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント