Post
私の症状は自律神経発作・迷走神経反射らしい
category - 健康
2022/
11/
22今日循環器専門のクリニックに行った。
たまたま以前から検診を
してもらっていた所。
そこでこの間の失神の話をしたら、
それは「自律神経発作」とか
「迷走神経反射」と
言われるものですよ、と言われた。
原因はストレスや睡眠不足、
過労と色々あるけど、私の場合は
すべての検査で異常なしなので、
心配は要らないと。
同じ姿勢で長時間いたりすると、
自律神経が乱れて一瞬失神したり、
気分が悪くなったりするのを
迷走神経反射と言うそう。
学生の頃、朝礼で長時間立っていたら、
倒れる生徒がいるけど、
みんな1時間も保健室で寝てたら
元通りになる、あれと同じやって。
食後にもそうなりやすいとか。
私の場合も食後。
心配要らないと言われて凄く安心。
ある日突然、急死するかも?!
って、心配してたから。
6年前にも同じような事があって、
その時は失神してそのまま倒れ、
頭蓋骨骨折で入院した😱ドジッ!!
その時も原因がわからず、
2回目やから余計に心配してた。
今回はそばにトンボがいて大事には
ならなかったけど、
この先また同じ症状が出たら、
とにかく動かず横になっていよう。
短時間で症状は消えるのやから。
血液の検査結果も、全ての項目で良好。
よしよし!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
たまたま以前から検診を
してもらっていた所。
そこでこの間の失神の話をしたら、
それは「自律神経発作」とか
「迷走神経反射」と
言われるものですよ、と言われた。
原因はストレスや睡眠不足、
過労と色々あるけど、私の場合は
すべての検査で異常なしなので、
心配は要らないと。
同じ姿勢で長時間いたりすると、
自律神経が乱れて一瞬失神したり、
気分が悪くなったりするのを
迷走神経反射と言うそう。
学生の頃、朝礼で長時間立っていたら、
倒れる生徒がいるけど、
みんな1時間も保健室で寝てたら
元通りになる、あれと同じやって。
食後にもそうなりやすいとか。
私の場合も食後。
心配要らないと言われて凄く安心。
ある日突然、急死するかも?!
って、心配してたから。
6年前にも同じような事があって、
その時は失神してそのまま倒れ、
頭蓋骨骨折で入院した😱ドジッ!!
その時も原因がわからず、
2回目やから余計に心配してた。
今回はそばにトンボがいて大事には
ならなかったけど、
この先また同じ症状が出たら、
とにかく動かず横になっていよう。
短時間で症状は消えるのやから。
血液の検査結果も、全ての項目で良好。
よしよし!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント