Post
5月のクルーズ準備が始まった!
category - クルーズ
2023/
04/
21来月、7泊8日のクルーズに行く。
その準備がすでに始まった。
もちろん、荷造りではない。
クルーズ専門の会社から、
この日までにしておくことの
リストが送られて来てる。
予約してすぐに
60日前までに同行者を含めた
パスポートの登録せよ!
との連絡が来たけど
まだまだ時間があると放置。
その後すっかり忘れてた(>_<)
50日前頃になってようやく登録。
次はクルーズ船専用アプリを
ダウンロードして登録、ログイン後、
自分の予約と繋がる様に設定。
パスポートの登録。
クレジットカードの登録。
毎日のディナーの時間とダイニング
(無料ダイニングは5か所)の予約。
寄港地のオプショナルツアーの予約。
出発日の乗船時間の予約。
等々・・・等々・・・
メッチャ重たいアプリの動きで
メッチャ時間が掛かる設定、
予約ばっかり!
これがアプリ。

ログインすると後何日かの
カウントダウン表示。
遂に1ヶ月を切った!
パスポートのアップロードや
乗船時間の予約などを済ませると、
乗船手続きが簡素化される
QRコードが表示された。

最終、直近になると、
荷物に付けるタグを自身で印刷。
前回は乗船の詳細含め
タグもみんな送って来たのになぁー
ワクチンパスポートと
乗船24時間前には
抗原検査orPCR検査の陰性証明の
アップロードもしないといけない。
自分の写真も!

乗船後はWi-Fiは有料やけど、
アプリはWi-Fiなしで見られるらしい。

船内で撮られた写真もチェック出来るし、
毎日のイベントもチェック出来る様。

使いこなせば便利やろうけど、
高齢者には使いづらい。
前回のクルーズがそうやったけど、
乗客の大半(多分70%以上)は高齢者。
60代の私でギリ何とか出来るけど
70代、80代の人はきっと大変!
このアプリ、便利?!
ない方がいい?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その準備がすでに始まった。
もちろん、荷造りではない。
クルーズ専門の会社から、
この日までにしておくことの
リストが送られて来てる。
予約してすぐに
60日前までに同行者を含めた
パスポートの登録せよ!
との連絡が来たけど
まだまだ時間があると放置。
その後すっかり忘れてた(>_<)
50日前頃になってようやく登録。
次はクルーズ船専用アプリを
ダウンロードして登録、ログイン後、
自分の予約と繋がる様に設定。
パスポートの登録。
クレジットカードの登録。
毎日のディナーの時間とダイニング
(無料ダイニングは5か所)の予約。
寄港地のオプショナルツアーの予約。
出発日の乗船時間の予約。
等々・・・等々・・・
メッチャ重たいアプリの動きで
メッチャ時間が掛かる設定、
予約ばっかり!
これがアプリ。

ログインすると後何日かの
カウントダウン表示。
遂に1ヶ月を切った!
パスポートのアップロードや
乗船時間の予約などを済ませると、
乗船手続きが簡素化される
QRコードが表示された。

最終、直近になると、
荷物に付けるタグを自身で印刷。
前回は乗船の詳細含め
タグもみんな送って来たのになぁー
ワクチンパスポートと
乗船24時間前には
抗原検査orPCR検査の陰性証明の
アップロードもしないといけない。
自分の写真も!

乗船後はWi-Fiは有料やけど、
アプリはWi-Fiなしで見られるらしい。

船内で撮られた写真もチェック出来るし、
毎日のイベントもチェック出来る様。

使いこなせば便利やろうけど、
高齢者には使いづらい。
前回のクルーズがそうやったけど、
乗客の大半(多分70%以上)は高齢者。
60代の私でギリ何とか出来るけど
70代、80代の人はきっと大変!
このアプリ、便利?!
ない方がいい?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント