Post
タケノコ掘りに行く!
category - 日々の出来事
2023/
04/
17タケノコの季節到来!
トンボも私も大の筍好き!
毎年知り合いの山で
筍を取らせてもらってる。
超ラッキー!
一昨日雨が降ったので
「雨後の竹の子」を狙って
昨日堀りに行って来た。
結構キツイ斜面を登ってく。

去年はタケノコの出が悪く
見つけるのに苦労して
中々見つからなかったけど
今年は「雨後の竹の子」
のせいもあってか
次々に発見!


トンボはぎっくり腰から
3ヶ月掛かって
やっと回復したばかり。
それでも、
タケノコの誘惑には屈し難く
恐る恐るタケノコを掘る。

結果、7本ゲット!!😍

帰って早速タケノコ処理。
本来なら皮ごと丸のまま
茹でたい所やけど
そんな大きな鍋がないので
皮を剥き、オマケに
半分に切って茹でた。

大量のタケノコ!
今日はタケノコ三昧!
今から料理の腕がなる!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
トンボも私も大の筍好き!
毎年知り合いの山で
筍を取らせてもらってる。
超ラッキー!
一昨日雨が降ったので
「雨後の竹の子」を狙って
昨日堀りに行って来た。
結構キツイ斜面を登ってく。

去年はタケノコの出が悪く
見つけるのに苦労して
中々見つからなかったけど
今年は「雨後の竹の子」
のせいもあってか
次々に発見!


トンボはぎっくり腰から
3ヶ月掛かって
やっと回復したばかり。
それでも、
タケノコの誘惑には屈し難く
恐る恐るタケノコを掘る。

結果、7本ゲット!!😍

帰って早速タケノコ処理。
本来なら皮ごと丸のまま
茹でたい所やけど
そんな大きな鍋がないので
皮を剥き、オマケに
半分に切って茹でた。

大量のタケノコ!
今日はタケノコ三昧!
今から料理の腕がなる!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント