Post
外食とおうちご飯
category - おうちご飯
2023/
06/
23我が家は株主優待券があるから
結構外食をする。
年間13~4万円分の
食事券をもらってるので
月に3~4回は外食。
たまには自腹外食もするしね。
こちらは優待期限が迫って
慌てて行った外食。
トンボのチョイス。

私のチョイス。

昼間に出掛けて疲れた時に
よく行くうどん店。
もちろん株主優待。
トンボ。

私。

こちらも株主優待の焼肉。
友人達と4人で。

食べ放題でミンチカツや
唐揚げも注文出来る。

これはある日のうちご飯。
大きなロウニンアジをもらったので
切り身にしてアジフライに。
タルタルソースも手作り。

これは今夜のメニュー。
右上の昆布はよく作る一品。
使用済みの出汁昆布を
冷凍して貯めて置き、
貯まったところでエリンギと
松茸の味お吸い物を入れて作る
「なんちゃって松茸昆布」😅
エリンギの触感は
松茸とそっくりで
松茸の味お吸い物を
入れる事で風味も似て来る。
ご飯が進む~!🍚

この日は以前のご近所さんが
久し振りに来てくれた。
メインはハンバーグとヒレカツ。

彼女とご近所でなくなってから
すでに40年近く経つ。
頻繁には会えないけど、
お互いを大切に思う気持ちは
変わらない。
明日は英語教室で一緒だった
友人達とランチ。
英語教室はもう20年も前に
止めてるけど、今も仲良し💕
1人はイギリス人と結婚して
今もイギリス在住。
さすがに長い間会ってない。
一期一会で終わる人もいれば、
こうしてずっと友人でいれる
人も沢山いる。
この年になると
「後何度この人と会えるかな?」
と思ってしまう。
毎回の楽しい時間を
大切に過ごしたいと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
結構外食をする。
年間13~4万円分の
食事券をもらってるので
月に3~4回は外食。
たまには自腹外食もするしね。
こちらは優待期限が迫って
慌てて行った外食。
トンボのチョイス。

私のチョイス。

昼間に出掛けて疲れた時に
よく行くうどん店。
もちろん株主優待。
トンボ。

私。

こちらも株主優待の焼肉。
友人達と4人で。

食べ放題でミンチカツや
唐揚げも注文出来る。

これはある日のうちご飯。
大きなロウニンアジをもらったので
切り身にしてアジフライに。
タルタルソースも手作り。

これは今夜のメニュー。
右上の昆布はよく作る一品。
使用済みの出汁昆布を
冷凍して貯めて置き、
貯まったところでエリンギと
松茸の味お吸い物を入れて作る
「なんちゃって松茸昆布」😅
エリンギの触感は
松茸とそっくりで
松茸の味お吸い物を
入れる事で風味も似て来る。
ご飯が進む~!🍚

この日は以前のご近所さんが
久し振りに来てくれた。
メインはハンバーグとヒレカツ。

彼女とご近所でなくなってから
すでに40年近く経つ。
頻繁には会えないけど、
お互いを大切に思う気持ちは
変わらない。
明日は英語教室で一緒だった
友人達とランチ。
英語教室はもう20年も前に
止めてるけど、今も仲良し💕
1人はイギリス人と結婚して
今もイギリス在住。
さすがに長い間会ってない。
一期一会で終わる人もいれば、
こうしてずっと友人でいれる
人も沢山いる。
この年になると
「後何度この人と会えるかな?」
と思ってしまう。
毎回の楽しい時間を
大切に過ごしたいと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント