fc2ブログ
2023/07/01

Post

        

沖縄旅行最終日!斎場御嶽と平和記念公園へ 旅行の総費用は?

category - 国内旅行
2023/ 07/ 01
                 
6月30日金曜日。

今日はついに最終日。
朝から最後の温泉に行く。
最終の荷造りをして
11時にチェックアウト。
お世話になりました。

フライトは午後7時40分なので、
斎場御嶽と平和記念公園に
行く事にした。

車で約1時間。
途中コンビニによって
トンボはカツサンド、
私はお握りを買って食べた。

お昼過ぎに世界遺産であり、
琉球王国最高の聖地
斎場御嶽(せーふぁうたき)に到着。

入場券を買って御嶽内での
注意事項の映像を見て
いよいよ御嶽内へ。
202306302254436bb.jpg

ここが出発地点。
20230630225446d20.jpg

中は足元があまりよくないので、
スニーカー等歩きやすい靴がいい。


しばらく歩くと拝所に出る。
御嶽内には7つの拝所がある。
ここは寄満(ゆんいち)。
202306302254412a2.jpg

2023063022543774e.jpg

遠くに久高島が見えるここも拝所。
20230630225440400.jpg

パワースポット好きなんで、
寺院や神社のお参りの仕方は
分かってるけど、ここではどうやって
お参りしていいのか分からず。
手を合わせて黙祷し、
感謝の言葉を述べた。
これでいいのかな。。。



斎場御嶽を後にして
平和記念公園へ向かった。
車で30分ほど。

平和祈念公園は
「沖縄戦終焉の地」
糸満市の丘陵の南東側、
海岸線を眺望できる台地にある。

平和祈念堂。
2023063022553143e.jpg

太平洋戦争・沖縄戦で
亡くなった24万人の氏名が刻まれてる。
202306302255338ef.jpg

沖縄の当時の人口の
4人に1人が亡くなった。
今の日本の平和は
沖縄の人達の犠牲の上に
成り立ってると痛感する。
20230630225534c4d.jpg

202306302255298c1.jpg

全国から千羽鶴が寄せられてる。
ウクライナの平和を願う千羽鶴もあった。
1日も早くウクライナの平和を!
20230630225854eb4.jpg


20230630225536f81.jpg

平和記念公園を後にして
少し早目やけど、
空港には出来るだけ早く
着いていたいので、
レンタカー店に向かった。


途中お子ちゃまのトンボが
氷ぜんざいが食べたい!
というのでコンビニに向かう。

さっきカツサンドを買った
コンビニの前にあった
氷ぜんざいののぼりを見て
無性に食べたくなったらしい。

思考が完全にお子ちゃま。
私は無糖の午後ティー。
20230630225855392.jpg

確かに炎天下に公園内を
長時間歩いたので、汗びっしょり。
氷食べたくなるのはわかる。

でも甘い氷の後はまた喉が渇く。
なので大人は無糖の飲み物がいい。


ガソリンを満タンにして
レンタカーを返却。
そして空港へ3時間前に到着。

チェックインは事前に
済ませてあるけど、
2時間前にならないと
荷物を預けられない。

待ってる間に早目の夕食。
株主優待でトンボは定食。
20230630225858cf2.jpg

私は牛丼。
20230630225858aee.jpg

フライトは定刻通りに離陸し、
定刻より早く関空に着陸。

ほぼ夜中の0時に帰宅。

今回も楽しい沖縄旅行が終わった!


自分への覚え書き
6/26~6/30 4泊5日
(すべて2人分) 
ツアー代金  108,520円
交通費  4,900円
ガソリン  2,736円
食事・嗜好品 11,621円
(プラス株主優待 12,000円分)
駐車・入場料  1,000円


合計    128,777円
  (+株主優待12,000円)


さて!
次回の旅行は12日後。
四国へ行くぞ!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!



こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

非公開コメント