Post
オーストラリア旅行36 29泊30日旅行費用総額
category - オーストラリア
2023/
11/
02今回のオーストラリア旅行。
29泊30日と、あまり人が
行かないような長期旅行。
さぞ高いんやろうと
思われるかもしれないけど、
思ったよりはお安い。
コロナ後、フライトチケットも
ホテル代も高騰していて、
1週間~10日の海外旅行でも
1人50万だの、70万だのという
ツアーが目立つ。
しかもそれには滞在中の
費用は入ってない。
物価高のオーストラリアで
滞在費も入れたら一体いくら掛かる?!
ではでは、総費用を。
(すべて2人分)
フライト 219,220円
ホテル $3860.80≒386,000円
滞在費(食費・交通費) 56,795円
ツアー(ピナクルズ) $350≒35,000円
日本・シンガポール
(飲み物・サンドイッチ) 1,100円
日本交通費 4,640円
持参した日本食 約6,000円
ビザ申請料 $40≒3,840円
合計 712,835円
カジノ費用
トンボ 150,000円
私 4,300円
去年の33泊34日の時は
贅沢旅行やった。
去年の旅行費用総額
<34日間の旅の費用総決算>
けど、今回はかなり安い!
これが本来の我が家スタイル。
1人36万弱で1ヶ月の
海外旅行は破格でしょ。
しかも総費用なんで。
私、激安ツアー企画とか
ツアー添乗員とか出来そう。
帰国してからの私達の食事は。。
帰国日の夜はお寿司。

翌日はうどん。
きつねうどんと炊き込みご飯。

私は肉うどん。

数日後には中華。

仲良しのEさんとMちゃんのおうちで
すき焼きをご馳走になった。


株主優待で魚沼産コシヒカリの
新米5kg✕2が送られて来て、
ますますご飯が美味しい!
一昨日は娘と鍋ランチ。
これで1人1,400円でお釣りが来る。


怒涛の日本食!
(中華あるけど、日本風中華やよね)
長い海外旅行から戻ると
値段も味もやっぱり
日本食が一番とつくづく思う。
最後にオマケ。
アップしてなかった
オーストラリアで食べた物。
お寿司🍣
サーモンは激ウマやったけど、
米がパサパサでがっかり。
これで3,200円。
夕方の半額セールで買った。

同じ店のお好み焼き。
一口サイズで300円。
ふわふわで美味しかった。

パース出発前日に、カジノ内の
レストランで食べたアジアンフード。
トンボの酢豚。
ご飯はジャスミンライス。

私が食べたワンタン麺。

貯まったカジノポイント使って、
追加は$13.60≒1,360円。
最後は私手作り。
余った白玉粉を捨てるに忍びなく、
みたらし団子作ってみた。

こういう努力(本人は楽しんでる)で
旅の費用が格段に安くなってる。
来年は娘とのカナダ旅行を計画中。
それはさすがに自炊しないし、
カナダドルがメチャ高いので、
かなり高い旅行費用になりそうで、
今からビビってる。。
でも旅は楽しくて、
元気なうちは止められない!
今日で終了のオーストラリア旅行話。
長らくお付き合いいただき、
ありがとうございました!🙇
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏

にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
29泊30日と、あまり人が
行かないような長期旅行。
さぞ高いんやろうと
思われるかもしれないけど、
思ったよりはお安い。
コロナ後、フライトチケットも
ホテル代も高騰していて、
1週間~10日の海外旅行でも
1人50万だの、70万だのという
ツアーが目立つ。
しかもそれには滞在中の
費用は入ってない。
物価高のオーストラリアで
滞在費も入れたら一体いくら掛かる?!
ではでは、総費用を。
(すべて2人分)
フライト 219,220円
ホテル $3860.80≒386,000円
滞在費(食費・交通費) 56,795円
ツアー(ピナクルズ) $350≒35,000円
日本・シンガポール
(飲み物・サンドイッチ) 1,100円
日本交通費 4,640円
持参した日本食 約6,000円
ビザ申請料 $40≒3,840円
合計 712,835円
カジノ費用
トンボ 150,000円
私 4,300円
去年の33泊34日の時は
贅沢旅行やった。
去年の旅行費用総額
<34日間の旅の費用総決算>
けど、今回はかなり安い!
これが本来の我が家スタイル。
1人36万弱で1ヶ月の
海外旅行は破格でしょ。
しかも総費用なんで。
私、激安ツアー企画とか
ツアー添乗員とか出来そう。
帰国してからの私達の食事は。。
帰国日の夜はお寿司。

翌日はうどん。
きつねうどんと炊き込みご飯。

私は肉うどん。

数日後には中華。

仲良しのEさんとMちゃんのおうちで
すき焼きをご馳走になった。


株主優待で魚沼産コシヒカリの
新米5kg✕2が送られて来て、
ますますご飯が美味しい!
一昨日は娘と鍋ランチ。
これで1人1,400円でお釣りが来る。


怒涛の日本食!
(中華あるけど、日本風中華やよね)
長い海外旅行から戻ると
値段も味もやっぱり
日本食が一番とつくづく思う。
最後にオマケ。
アップしてなかった
オーストラリアで食べた物。
お寿司🍣
サーモンは激ウマやったけど、
米がパサパサでがっかり。
これで3,200円。
夕方の半額セールで買った。

同じ店のお好み焼き。
一口サイズで300円。
ふわふわで美味しかった。

パース出発前日に、カジノ内の
レストランで食べたアジアンフード。
トンボの酢豚。
ご飯はジャスミンライス。

私が食べたワンタン麺。

貯まったカジノポイント使って、
追加は$13.60≒1,360円。
最後は私手作り。
余った白玉粉を捨てるに忍びなく、
みたらし団子作ってみた。

こういう努力(本人は楽しんでる)で
旅の費用が格段に安くなってる。
来年は娘とのカナダ旅行を計画中。
それはさすがに自炊しないし、
カナダドルがメチャ高いので、
かなり高い旅行費用になりそうで、
今からビビってる。。
でも旅は楽しくて、
元気なうちは止められない!
今日で終了のオーストラリア旅行話。
長らくお付き合いいただき、
ありがとうございました!🙇
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ブログランキングに参加してます。
下の画像をポチッと
してくれたら嬉しい!

こちらもお願い!!🙏
にほんブログ村
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
スポンサーサイト
コメント